ART -アート-

アートの基礎知識から最新ニュースまで、アートをもっと楽しむための情報をお届けします。

12月のおすすめ展覧会!諏訪敦、イヴ・クライン、マリー・クワント、DOMANI展など

thisismedia編集部が、2022年12月に開催するおすすめ展覧会をお届け。 金沢21世紀美術館の「イヴ・クライン展」や、ジブリパークの制作裏が初公開される「ジブリ展」、ファッションデザイナーの全貌に迫る「マリー・クワント展」な

バンクシーがウクライナで新作を発表、キエフ近郊で7つの作品が見つかる

神出鬼没、正体不明のストリートアーティスト、バンクシー。 今回、バンクシーの約1年ぶりとなる新作がウクライナのキエフ近郊で多数発見され、世界で大きな話題となりました。   日本時間の11月12日、バンクシーの公式Inst

2022年11月のおすすめ展覧会!大竹伸朗、名和晃平、冨樫義博など人気作家の展示が目白押し

thisismedia編集部から、2022年11月に開催するおすすめ展覧会をお届け。 東京国立近代美術館では大竹伸朗の16年ぶりの個展が開催、十和田市現代美術館(青森県)では名和晃平の最新作が公開されるなど、全国で注目の展覧会が目白押

ヒトラーが描いた絵9選|画家を志したウィーン時代と退廃芸術について詳しく解説

ナチス(国家社会主義ドイツ労働者党)の指導者であり、独裁者として知られるアドルフ・ヒトラー(1889-1945)。 ホロコースト(ユダヤ人大量虐殺)を行った史上最悪の独裁者として知られるヒトラーですが、政治家になる前は画家を志して

香取慎吾3年ぶりの個展「WHO AM IーSHINGO KATORI ART JAPAN TOURー」が渋谷ヒカリエで開催、12/7から

4月26日に開業10周年を迎えた渋谷ヒカリエにて、香取慎吾の国内3年ぶりとなる個展「WHO AM IーSHINGO KATORI ART JAPAN TOURー」が開催。 本展のために制作された100点の新作を含め、約200点が一同に

Chim↑Pomとは?メンバーと活動歴、代表作品について詳しく紹介

現代アートシーンで異彩を放つアーティスト・コレクティブ「Chim↑Pom」。 型破りな表現で社会に一石を投じる彼らの作品は、賛否両論ありながらも世界で高い評価を得ています。 今回は、日本を代表するアート集団Chim↑Pomの概要

「ルーヴル美術館展 愛を描く」国立新美術館で開催、3/1から

西洋美術において、長年重要な主題として描かれてきた「愛」。 その「愛」をテーマに、パリのルーヴル美術館の膨大なコレクションから精選された絵画群70点が一堂に会する展覧会「ルーヴル美術館展 愛を描く」が、2023年3月から開催します

ゴーギャンとは?ポスト印象派を牽引した画家の生涯と代表作品を分かりやすく解説

フランス出身の後期印象派の画家・ポール・ゴーギャン。 彼は、ゴッホの「耳切り事件」や、代表作「我々はどこから来たのか 我々は何者か 我々はどこへ行くのか」など、南国タヒチの女性たちを描いた画家として知られていますが、彼自身の人生につい

マルセル・デュシャンとは?現代アートの父と呼ばれた芸術家の生涯と代表作品を分かりやすく解説

ピカソ、マティスと並び「20世紀美術に最も影響を与えた芸術家の一人」と言われる芸術家、マルセル・デュシャン。 彼の遺した作品の少なさと、その難解さから、ピカソやマティスに比べ日本での知名度は高くありませんが、「レディ・メイド」をは

ナムジュン・パイクとは?「ヴィデオ・アートの父」と呼ばれた現代アーティストの生涯、代表作品を詳しく解説

「ビデオアートの父」と呼ばれた現代美術家、ナムジュン・パイク(白 南準)。 当時の最新映像技術を用いた彼の作品は「メディアアート」の発展に大きな影響を与えました。 主にドイツやアメリカを拠点に活動したパイクですが、東京大学を卒業して

草間彌生美術館「毎日愛について祈っている」展が開幕、10/7から

草間彌生美術館(東京都新宿)にて、開館から10回目となる企画展「毎日愛について祈っている」展が、2022年10月7日より開幕します。 新作を中心とした70点に及ぶ展示作品は、そのほとんどが世界初公開となり、草間彌生の創作の近況を知

ロシア・アヴァンギャルドとは?建築・デザイン・音楽などジャンルごとの特徴を分かりやすく解説

ロシア革命(1905〜1917)が起きた動乱の時代に花開いたロシア・アヴァンギャルド。 「名前は聞いたことがあるけれど、具体的な作品や歴史的な背景はよく分からない」という方も多いのではないでしょうか。 この芸術運動が続いたのは、

ナビ派とは?ボナール、ドニなど有名な画家と作品について分かりやすく解説

19世紀末のパリで活動した前衛芸術家グループ「ナビ派」。 ナビ派は、後期印象派の画家 ポール・ゴーギャンに影響を受けた若き画家たち、ポール・セリュジェ、ピエール・ボナール、モーリス・ドニ、エドゥアール・ヴュイヤール、ポール・ランソ

「静嘉堂文庫美術館」が丸の内に移転オープン!国宝7点を含む名品を公開

創設130周年を迎えた静嘉堂美術館。 2022年10月1日、同館は展示スペースを世田谷岡本から、丸の内の重要文化財建築、明治生命館の1階に移転し、「静嘉堂@丸の内」という愛称とともに新たなスタートを切りました。 三菱

東京ビエンナーレ プレ展示「東京ビエンナーレ 2023 はじまり展」開催、10/6から

2023年7月から10月にかけて開催される「東京ビエンナーレ2023」。 翌年の開催に先駆け、2022年10月からプレイベント「東京ビエンナーレ2023 はじまり展」が開幕。 本展では、2023年の開催に向けた計画展示と、すでに

ボルタンスキーとは?その生涯と代表作品を詳しく解説

フランス・パリ出身の現代アーティスト、クリスチャン・ボルタンスキー。 ユダヤ系の父親を持つボルタンスキーは、ホロコースト(ナチス政権とその協力者による約600万のユダヤ人の迫害および殺戮)を想起させる作品を多く残し、現代アートの第