東佳苗

東佳苗

関連記事

装丁とは?本を読むのが楽しくなる、おすすめブックデザイナー5名とその代表作をご紹介!

本屋さんで何気なく表紙を見たり、パラパラとめくってみて「この本いいな」と思うことはありませんか?本はひとつひとつ、とても丁寧に作られています。 よく耳にする「装丁」とは一体何を指すのでしょうか。また「ブックデザイン」との違いは?有

一度は行きたい 世界の有名美術館20選

死ぬまでに一度は行きたい 世界の有名美術館 海外旅行などで観光地の1つに紹介されることの多い美術館。 美術館は、絵画だけでなくその国、地域の歴史・文化を物語る美術品、工芸品が多く展示されています。 世界的に有名なルーブル美術館や

11月3日は文化の日!8つの美術館が無料公開【2019】

「文化の日」は美術館へ 最大8つの美術館が無料公開 11月3日は「文化の日」。この日は美術館・博物館といった公共文化施設で「無料公開」などのお得なキャンペーンが実施されます。 2019年は、東京を中心に8つの美術館が無料公開を実施

ポーラ美術館「ピカソ 青の時代を超えて」展、9月17日から開催

20世紀を代表する芸術家、パブロ・ピカソ(1881-1973)。 ピカソは20代の頃、悲しみを抱えた貧しい人々をモチーフとして、青い絵具を使用した絵画シリーズ「青の時代」を制作していました。 2022年9月、国内屈指のピカソ・コレク

「京に生きる文化 茶の湯」展 京都国立博物館で開催、10月8日から

国内外から多くの人々が訪れる国際観光都、京都。 今回、茶の湯をテーマにした展覧会「京に生きる文化 茶の湯」が京都国立博物館で開催されます。   茶の湯の原形は平安時代末頃に中国から伝来し、鎌倉時代、南北朝時代、室町時

TOP