フロッタージュ

Frottage art
https://i1.wp.com/media.thisisgallery.com/wp-content/uploads/2018/12/b460fc1f3aaece1fe1fc9cffe92ade04.jpg?fit=1600%2C1248&ssl=1
「フロッタージュ」は、フランス語の「Frotter(こする)」に由来するシュルレアリスムの絵画技法です。木や石、葉などの表面がでこぼこした物の上に紙を置き、上から鉛筆などの描画材でこすることで紙面にイメージや図柄を写し取ります。
この技法に適する画材は、薄くて破れにくい上質紙や和紙などの紙材と、鉛筆やコンテ、クレパスなどの適度な硬さを持つ描画材が良いとされており、使用する画材によって同一の対象でも異なった表現効果を得ることができます。
フロッタージュは1925年、シュルレアリスムの中心的芸術家マックス・エルンストが、床板の木目を黒鉛で写し取り絵画の着想を得たことをきっかけとして誕生しました。同年に発表された『葉の習作』や1926年に発行された『博物誌』は代表的な作品として知られています。
以降、フロッタージュはシュルレアリストたちが好んで用いられます。デカルコマニーほどの偶然性は持ち合わせていなくとも、作者の意図しきれないその表現から、偶然の要素を利用して意識下のイメージや連想を引き出そうとする「オートマティズム」に適しているとされたためです。
また、当時から油彩画への応用がなされてきましたが、現代美術においてはさらに多様な素材を使った応用作品を目にすることができます。
関連アーティスト
マックス・エルンスト