和巧絶佳展 ―令和時代の超工芸

会期終了

Information

 
会期2021年9月18日〜2021年12月5日
会場 アサヒビール大山崎山荘美術館
入場料 一般900円
高・大学生500円
中学生以下無料
障害者手帳をお持ちの方300円

※価格は全て税込表示です。
※団体(20名以上)の受け入れは、当面の間中止いたします。
開館時間 午前10時~午後5時 ※最終入館は午後4時30分まで
休館日 月曜(ただし、9月20日、11月22日・29日は開館) 振替休館日は9月21日
電話番号 075-957-3123
住所 〒618-0071 京都府乙訓郡大山崎町銭原5-3
アクセス 電車でお越しのお客様へ
電車をご利用の場合(京都方面から)
《JR・京都駅から》JR京都線
◎京都駅から大阪方面・普通電車(各駅停車)で約15分
《阪急・河原町から》阪急京都線
◎河原町駅から梅田方面・特急もしくは快速急行で長岡天神駅まで約15分
◎長岡天神駅から梅田方面・準急もしくは普通電車(各駅停車)乗り換えで約5分
電車をご利用の場合(大阪方面から)
《JR・大阪駅から》JR京都線
◎大阪駅から京都方面・新快速で高槻駅まで約15分
◎高槻駅から京都方面・普通電車(各駅停車)乗り換えで約7分
《阪急・梅田駅、十三駅から》阪急京都線
◎梅田駅、十三駅から河原町方面・特急もしくは快速急行で高槻市まで約20分
◎高槻市駅から河原町方面・準急もしくは普通電車(各駅停車)乗り換えで約10分
《京阪枚方市駅からおいでの場合》
◎京阪枚方市駅から高槻方面行きの京阪バスがあります。
◎京阪枚方市駅(北口、北1番のりば)より[1]、[1A]、[2]のバスで「JR高槻」もしくは「阪急高槻市」へ。
そこから電車(JRもしくは阪急)に乗り換える。
◎高槻までのバスの所要時間は約20分、約10分おきに運行されています。
《京阪淀駅からおいでの場合》
◎京阪淀駅から阪急西山天王山駅方面行きの路線バス(阪急バス、京阪バス)があります。
◎京阪淀駅(3番のりば)より[90]のバスで「西山天王山駅」へ。そこから阪急電車に乗り換える。
◎西山天王山駅までのバスの所要時間は約10分、約60分おきに運行されています。
◎阪急大山崎駅前~JR山崎駅前~当館の間で無料送迎バス(ご高齢の方優先)を
運行しております。
◎JR山崎駅前にタクシー乗り場があります。美術館庭園入口(トンネル)前まで
乗車可能です。

車、バイクでお越しのお客様へ
◎名神高速道路路線図
◎大山崎JCT・IC からのアクセス
※名神高速の「大山崎IC」から約10分。 ※淀川の南岸からの場合、枚方大橋(枚方以西)又は天王山大橋か宮前橋(八幡・淀方面)を渡り171号線へ。

◎駐車場について
当館に駐車場はございません。
また、敷地内は車輌進入禁止です。お車、自動二輪車(バイク等)でお越しになる方は、最寄駅近辺のコインパーキング、町営駐輪場をご利用ください。
■ 障害者専用駐車場
障害がおありの方専用の駐車スペースがございます。利用をご希望される方は、事前に当館までお電話ください。場所に限りがございます。なお、敷地内は車輌進入禁止です。
(075-957-2364 /受付時間:開館日の10:00-17:00)
■ コインパーキング、町営駐輪場
お車の方は最寄駅近辺のコインパーキング①②③、自動二輪車(バイク等)の方はJR 山崎駅近くの町営駐輪場に駐車後、徒歩または無料送迎バス(ご高齢の方優先)でお越しください。
無料送迎バス(ご高齢の方優先)
美術館庭園入口(トンネル)前停留所
阪急大山崎駅前~ JR山崎駅前~当館の間で無料送迎バス(ご高齢の方優先)を運行しております。ご来館の際は、どうぞご利用ください。

停 留 所 阪急大山崎駅前
JR山崎駅前
美術館庭園入口(トンネル)前
所要時間 阪急大山崎駅前から約7分
JR 山崎駅前から約5分
定  員 24 名
※美術館庭園入口(トンネル)前停留所から当館入口まで、約300mのゆるい上り坂があります
※阪急大山崎駅前が始発のため、満員の際はJR山崎駅前からご乗車いただけない場合がございます
※交通事情により、多少の遅延はご容赦願います
※休館日は運休いたします
※定期運行のみで、ご予約等はできません

貸切バスでお越しのお客様へ
当館に駐車場はございません。また、JR「宝寺踏切」を越えてバスを乗り入れることもできません。バスでお越しの場合は、JR山崎駅前でご乗降ください。駐車につきましては、ご利用日の7日前までに「大山崎シルバー人材センター」へFAXでご予約のうえ、大山崎町観光バス有料駐車場をご利用ください。

大山崎シルバー
人材センター TEL / FAX:075-956-7561(電話受付時間:平日の9:00-17:00)
お問い合わせ 大山崎町役場 政策総務課(TEL:075-956-2101)
※JR「宝寺踏切」は、道幅が狭く大きな段差があるため、観光バス等の大型車両(マイクロバス含む)は通行禁止となっております。当館への送迎のみを目的とした進入もできませんので、とくにご注意ください。
※団体でお越しの皆様へのご案内は、こちらをご参照ください。
地図 Google MAPで見る
公式HP https://www.asahibeer-oyamazaki.com/tokubetu/43159/

展示内容・解説

グローバル時代をむかえ、私たちをとりまく物の均質化が進むなか、日本各地で育まれてきた工芸や手仕事が独自の表現を生みだす資源として見直されています。工芸というジャンルにとらわれることなく、素材を用い、技法を駆使して工芸美を探求する本展の出品作家の取り組みは、人と物との関係を問い直すとともに、手仕事の可能性の広がりを予感させます。本展覧会では、日本の美意識に根ざした工芸的な作品によって、いま最も注目されている1970年以降に生まれた作家12人を紹介します。

展覧会名の「和巧絶佳」は、現在の日本における工芸的な作品の三つの傾向──日本の伝統文化の価値を問い直す「和」の美、手わざの極致に挑む「巧」の美、工芸素材の美の可能性を探る「絶佳」──を組み合わせた言葉です。この展覧会は、現在の日本の工芸の新しい兆候を示すだけでなく、これまで受け継がれてきた日本の手仕事の可能性を考える機会となることでしょう。

※会場の構成は展覧会図録とは異なります。また、一部の作品は、当館会場には出品されません。
(公式HPより)

アーティスト

  • 舘鼻 則孝
  • 桑田 卓郎
  • 池田 晃将
  • 深堀 隆介
  • 山本 茜
  • 見附 正康
  • 新里 明士
  • 髙橋 賢悟
  • 安達 大悟
  • 坂井 直樹
  • 佐合 道子
  • 橋本 千毅

近隣イベント

TOP