九州山岳霊場遺宝 -海を望む北西部の山々から-

会期終了

Information

 
会期2021年10月9日〜2021年12月5日
会場 九州歴史資料館
入場料 一般 210円(150円)
高大生 150円(100円) ※土曜日は高校生も無料
中学生以下 無料

(  )内は、20名以上の団体料金。
障がいのある方とその介護者1名は無料です。障害者手帳等をご提示ください。
満65歳以上の方は無料です。年齢がわかるもの(健康保険証・運転免許証等)をご提示ください。
観覧料については、免除申請が適用される場合があります。詳しくは下記をご覧ください。
開館時間 午前9時30分~午後4時30分
(入館は午後4時まで)
休館日 月曜日 (ただし祝日・振替休日の場合はその翌日)、年末年始(12月28日~1月4日)
電話番号 0942-75-9575
住所 〒838-0106 福岡県小郡市三沢5208-3
アクセス ■西鉄電車(西鉄天神大牟田線)
西鉄福岡(天神)駅から急行で約27分→三国が丘駅下車→徒歩10分
西鉄久留米駅から急行で約13分→三国が丘駅下車→徒歩10分

■JR(JR鹿児島本線)
JR博多駅から快速で約26分→原田駅下車→タクシーで約10分
JR久留米駅から快速で約15分→原田駅下車→タクシーで約10分

■自動車
○九州自動車道
九州道筑紫野ICから鳥栖筑紫野道路経由で約15分
○大分自動車道
大分道筑後小郡ICから国道500号線・県道88号線経由で約15分
○福岡都市高速
水城出口から国道3号線経由で約25分

■飛行機
福岡空港より、地下鉄空港線で地下鉄博多駅下車後、JR博多駅経由
福岡空港より、地下鉄空港線で地下鉄天神駅下車後、西鉄福岡(天神)駅経由
地図 Google MAPで見る
公式HP https://kyureki.jp/exhibition/room01

展示内容・解説

古来、人は山を神が住まう場として崇めてきました。やがて仏教が渡来して山は修行の場ともなり、神仏が共生する聖地となって長い年月を重ねました。明治初めの神仏分離や修験廃止は、山のあり方に大きな影響を及ぼしましたが、しかし、今も多くの山が聖地として生き続け、そこには多くの貴重な文化財が伝えられています。日常生活や開発により変化が著しい市街地に比べると、山にはいにしえの面影が色濃くのこっています。山とそこに伝わる文化財は、歴史や文化を考える上できわめて重要な存在です。

そのような山について、九州歴史資料館では、九州を中心に調査研究を深めてまいりました。当館に事務局を置いて活動を続けてきた、九州山岳霊場遺跡研究会による成果の蓄積も進んでいます。

本展は、そのような調査研究の成果に基づくもので、とくに九州ならではの特徴である大陸との交流の痕跡を色濃くのこす、筑前と肥前の山々に絞り、それらの霊山を象徴する御尊像を中心とする、ゆかりの文化財を一堂に会して御紹介するものです。雄大な山とその歴史の全貌を、会場に収めることは叶いませんが、その粋だと言える文化財と向き合うことを通して、九州の山岳霊場の歴史とその特質や魅力を、体感していただきたいと思っております。
(公式HPより)

近隣イベント

TOP