漆造形の旗手 栗本夏樹の世界

会期終了

Information

 
会期2022年4月16日〜2022年7月3日
会場 大阪くらしの今昔館
入場料 ※8階常設展示室の入場料を含む

一般 400円(団体300円)
高校生・大学生 300円(団体200円)※要学生証提示

※団体は20名以上
※大阪周遊パスでもご入場いただけます。
※中学生以下、障がい者手帳・ミライロID等提示者(介護者1名を含む)、大阪市内在住の65歳以上の方は無料です。
開館時間 10時~17時(入館は16時30分まで)
休館日 火曜日(祝日を除く)
電話番号 06-6242-1170
住所 〒530-0041 大阪市北区天神橋6丁目4-20 住まい情報センタービル8階
アクセス ○Osaka Metro 谷町線又は堺筋線、阪急電鉄「天神橋筋六丁目」駅下車3号出口より連絡
○JR環状線「天満」駅から北へ徒歩7分
地図 Google MAPで見る
公式HP https://www.osaka-angenet.jp/konjyakukan/exhibition_special/260000333

展示内容・解説

天然の塗料である漆は、古くから日用品や調度、建築装飾などに多用され、その独特な美観でもって、日本の伝統的な住まいやくらしの中に彩りを添えてきました。大阪出身の造形作家である栗本夏樹は、日本人の生活文化と密接に関わってきた漆という素材を、新たな生命を吹き込む神聖な存在と捉え、現代の生活空間を飾る様々な作品へと昇華してきました。栗本が漆を塗る対象は流木や樹皮、石などの自然物をはじめ、使用されなくなった紙管や自動車のボンネットなどの人工物にも及びます。1994年には大阪南港にあるアジア太平洋トレードセンターで行われたモニュメント制作の指名コンペティションに参加。この時に選出された“アジアの中の私”は、1996年のおおさかパブリックアート賞を受賞し、これを機にその活躍の場は公的な空間に置かれる造形物にまで広がりました。

本展では立体、平面、器物を中心とした栗本の過去から現在に至るまでの代表的な作品を一堂に集め、栗本が取り入れてきた表現の移り変わりを概観することができます。長い歴史の中で育まれてきた伝統的な美を継承しつつも、新たな発見に満ちた漆造形の世界をご覧ください。
(公式HPより)

近隣イベント

TOP