石鼎と出雲の俳人たち

会期終了

Information

 
会期2022年10月8日〜2022年11月27日
会場 出雲文化伝承館 
入場料 大人800円
※高校生以下無料
※身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳、戦傷病者手帳の所持者、及びその介助者1名は半額となります
※20名以上の団体は100円引
開館時間 9:00-17:00
休館日 月曜日(祝日の場合は開館)
住所 〒693-0054 島根県出雲市浜町520番地
アクセス 一畑電鉄「浜山公園北口駅」から徒歩で約20分
※「浜山公園北口駅」は無人駅です。バス・タクシーは停車していません。
出雲縁結び空港から車で約25分
JR出雲市駅から車で約15分
山陰自動車道「出雲IC」から車で約15分
山陰自動車道「斐川IC」から車で約25分
出雲大社から車で約8分
島根県立古代出雲歴史博物館から車で約6分
松江城から車で約1時間弱
地図 Google MAPで見る
公式HP https://www.izumo-zaidan.jp/izumodenshokan/izudensho_tenran/1656

展示内容・解説

原石鼎は明治19年(1886)、現出雲市塩冶町に生まれ、大正から昭和初期にかけて全国で注目された俳人です。島根県簸川中学校(現島根県立大社高等学校)在学中から句作に励み、明治45年(1912)次兄を訪ねて現奈良県東吉野村に留まり、俳句に開眼。ここでの句が高浜虚子に認められ、大正4年(1915)ホトトギス社に入社して活躍します。その後、東京日日新聞や大阪毎日新聞などで選者となり、大正10年(1921)には俳句結社「鹿火屋」を主宰。関東大震災後は病に苦しみながらも後進の指導にあたり、昭和26年(1951)に65歳で没しました。
 本展では、没後70年にあたり、郷土が誇る石鼎の俳句や俳画を展示します。あわせて郷土ゆかりの江戸から昭和時代の俳人たちも紹介します。
(公式HPより)

近隣イベント

TOP