乱世を駆け抜けた名刀―戦国の動乱から徳川の時代へ―

会期終了

Information

 
会期2023年1月7日〜2023年2月12日
会場 佐野美術館
入場料 一般・大学生1,100円 小・中・高校生550円
※土曜日は小中学生無料
※15名以上の団体は各2割引
開館時間 10:00~17:00(入館の受付は16:30まで)
休館日 木曜日
電話番号 055-975-7278
住所 〒411-0838 静岡県三島市中田町1−43
アクセス 電車をご利用の場合
○JR東京駅より新幹線こだま(約1時間)→JR三島駅
○JR名古屋駅より新幹線こだま(約1時間40分)→JR三島駅

JR三島駅南口より
○伊豆箱根鉄道線(5分)→三島田町駅下車 徒歩5分
○タクシー10分
○南へ1.3km左側 徒歩17分

バスをご利用の場合
JR三島駅南口より
○東海バス
(4番乗り場:大平車庫行き)
で佐野美術館下車。庭園内を通って美術館へお越しください。
地図 Google MAPで見る
公式HP https://www.sanobi.or.jp/exhibition/sword_2022/

展示内容・解説

日本各地に有力武将が並び立ち鎬(しのぎ)を削った時代、織田信長が長篠の戦いの褒美とした一文字、豊臣秀吉の遺物として藤堂高虎が拝領した大兼光、武田信玄の馬手差(めてざし)と伝える助宗、上杉謙信ゆかりの火車切、穂先に止まったトンボが真っ二つになったという本多忠勝の蜻蛉切の槍など、際立った個性の武将たちと共に乱世を駆け抜けた名刀が今に伝わります。
戦乱の世に終止符を打ち実現された太平の江戸時代、徳川家康のお抱え工・康継をはじめ、各大名家のお抱え刀工が鍛錬した刀剣や、徳川将軍家伝来の名刀も併せてご紹介します。
(公式HPより)

近隣イベント

TOP