美をつくし 大阪市立美術館コレクション

Information
会期 | 2023年3月21日〜2023年5月21日 |
---|---|
会場 | 福島県立美術館 |
入場料 | 一般 1,300円 高校・大学生 1,000円 小・中学生 400円 *未就学児は無料。 *身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳をお持ちの方は無料。 |
開館時間 | 9 : 30~17 : 00(最終入館は16 : 30まで) |
休館日 | 月曜日(祝祭日をのぞく) 祝祭日の翌日(土・日にあたる場合は開館) |
電話番号 | 024-531-5511 |
住所 | 〒960-8003 福島県福島市森合西養山 1番地 |
アクセス | JR福島駅東口より ●電車 福島交通飯坂線→「美術館図書館前駅」下車(徒歩2分) ●バス 9番バス乗り場より、福島交通ももりん2コース→「県立美術館入口」下車(徒歩3分) |
地図 | Google MAPで見る |
公式HP | https://art-museum.fcs.ed.jp/exhibition/upcoming |
展示内容・解説
昭和11年(1936)5月、庭園(慶沢園)とともに大阪市に寄贈された住友家の本邸があった天王寺茶臼山の地に、大阪市立美術館は開館しました。東京・京都に続く全国で三番目の公立美術館で、本館建物は戦前の大型美術館の貴重な例として、登録有形文化財となっています。
8500件以上にのぼる所蔵作品は、日本・中国の絵画・書蹟・彫刻・工芸など多岐にわたり、関西を中心に活躍した財界人らが収集したコレクションをまとめて所蔵する点に特徴があります。中国書画の阿部コレクション、中国・石造彫刻の山口コレクション、仏教美術を中心とした東洋美術からなる田万コレクション、小西家伝来・尾形光琳関係資料、漆工品4000件からなるカザールコレクション、近代日本画家の大作が揃う住友コレクションなど、古美術から近代の作品まで実に多彩な顔ぶれです。
開館90周年を前に大規模な改修工事を行う休館の時期に、これらの名品から厳選された約150件の作品を一堂にご紹介いたします。大阪が誇る東洋美術の精華を多くの方々にお楽しみいただけましたら幸いです。
(公式HPより)