タンギー爺さん

Portrait of Pere Tanguy

フィンセント・ファン・ゴッホ

作品解説
1886年からの2年間、ゴッホがパリで過ごした時代に描いたジュリアン・タンギーの肖像画が、この「タンギー爺さんの肖像」です。ジュリアン・タンギーの肖像画は全部で3枚あり、これはその中のひとつです。ジュリアン・タンギーはパリで画材店を営む人で、美術商でもありました。彼の陽気な性格と美術への情熱は、画家達に「お父さん」と慕われるものでした。若い画家たちに食料や金銭を援助し、絵具代としては作品を受け取ることも多く、ゴッホも彼から多大な恩恵を授かりました。この作品からは、ゴッホのタンギー爺さんに対する深い敬愛の念を感じることができます。もうひとつ特筆すべき点は、この絵に見られる浮世絵の影響です。パリに出たゴッホは、パリで沸き起こる印象派や象徴派、点描派、日本美術の潮流に触れることとなり、特に広重と北斎の浮世絵に大きな影響を受けました。それは彼の中でジャポニズムと印象派の融合へと進んでいくのですが、この作品にその端緒を見ることができます。
制作年
1887年
素材/技法
キャンバスに油彩
制作場所
フランス
所蔵美術館