金刀比羅宮奥書院障壁画

Fusumae of okusyoin, Konpira shrine

円山応挙

作品解説
『金刀比羅宮奥書院障壁画』は香川県の金刀比羅宮・書院に描かれた障壁画で、重要文化財となっています。円山応挙のこの障壁画は、江戸時代の豪商であり、三井財閥の当主の一族・三井家から資金援助を得て京都で制作されたといわれています。徹底した写実主義に装飾性を加え、動物、昆虫、植物などがさまざまなものを対象に観察し、細密に描きました。『金刀比羅宮奥書院障壁画』には瀑布図、竹林七賢図、猛虎図、群鶴図などさまざまな障壁画が残っており、円山応挙の豊かな才能を実感することができます。写実性を重視しつつも、日本絵画の伝統的な画題を扱い、装飾性豊かな画面構成を用いた円山応挙は貴族から大衆まで幅広い層に支持されたといいます。
制作年
18世紀
素材/技法
紙本金地着色
制作場所
日本
所蔵美術館
    金刀比羅宮
ジャンル