燕子花図屏風

Irises screen

尾形光琳

作品解説
尾形光琳は、江戸時代中期に生きた日本を代表する画家です。光琳の作品には制作年代を確定できるものは少ないですが、彼が30歳代前半に光琳と改名し44歳に絵師に与えられる法橋の位を得ており、さらに多くの作品に「法橋光琳」の落款が見られることから44歳以後、59歳で没するまでの十数年間に描かれた作品がほとんどです。その中でも彼を代表する作品が『燕子花図』であり、こちらは国宝に指定されています。『燕子花図』は美しい金箔を背景に、横長に燕子花が美しく咲いています。光琳は裕福な町家商人から公家、大名といったさまざまな層の人々から注文を受けていました。呉服商の家に生まれた光琳はデザインや色彩感覚のセンスを持ち当時から人気のある画家だったのです。
制作年
18世紀
素材/技法
紙本金地着色
制作場所
日本
所蔵美術館
ジャンル