スペインの美術館(7件)
  • プラド美術館

    (Museo del Prado)
    museumname
    スペインが世界に誇るプラド美術館は、1785年にマドリードのカルロス3世が、自然科学に関する博物館を作ろうとしたものです。けれども結局博物館ではなく、カルロス3世の孫のフェルナンド7世 (スペイン王)が、妻マリア・イサベル・デ・ブラガンサに助言されて美術館として開館しました。コレクションの基盤はフェリペ2世とフェリペ4世。1819年には「王立美術館」としてリオープンします。1868年の革命後は「プラド美術館」と改称されました。現在は文化省所管の国立美術館で、所蔵品は主にベラスケスやゴヤ等のスペイン絵画。その他、フランドル、イタリア等の外国絵画も多く所蔵しています。スペイン王室のコレクションにフランドル絵画が多数加えられた16世紀から17世紀にかけて、フランドルはスペイン王室の領土でした。例えば同時代のルーベンスの生涯を見れば、ハプスブルク家のネーデルラント総督であったスペイン王女イサベルに仕えていたことがわかります。
    Calle Ruiz de Alarcón 23,28014
  • ソフィア王妃芸術センター

    (Museo Nacional Centro de Arte Reina Sofía)
    museumname
    誰もが知っている絵画といえば、ピカソの「ゲルニカ」は外せませんよね。現物はここ、マドリードにあるソフィア王妃芸術センターにあります。美術館の名前はフアン・カルロス1世の王妃ソフィアにちなんでいます。館内は20世紀アートの宝庫。スペイン出身であるピカソやダリ、ミロの作品数が豊富で飽きません。ちなみにスペインが誇るプラド美術館までは徒歩10分程度。どちらも作品数は多いですが、気合を入れて美術館のハシゴをするのも、また一考ですね。建物は旧サン・カルロスという病院で、美術館の開館としては1992年。のちに拡張された部分は2005年に公開されました。
    CalleSanta Isabel, 5228012
  • ティッセン=ボルネミッサ美術館

    (Museo de Arte Thyssen-Bornemisza)
    museumname
    ティッセン=ボルネミッサ美術館は、1920年代にドイツの鉄鋼財閥ティッセン家とハンガリー貴族ボルネミッサ男爵家の傍流だったハインリヒ・ティッセン=ボルネミッサ男爵が買い集めたものが基盤になっています。その後、息子のハンス・ハインリヒ・ティッセン=ボルネミッサ男爵が近現代の作品にも目を向けてコレクションに加えていきました。ティッセン=ボルネミッサ男爵家の個人コレクションは、英国のエリザベス女王のコレクションに次いで世界第2位といわれています。男爵は1985年に元ミス・スペインのカルメン・セルベーラと結婚しましたが、それにより将来自分のコレクションをスペイン政府に譲渡することを決められました。1992年にオープンした当初は委託展示でしたが、翌年にはスペイン政府が全作品を買い取っています。
    Paseo del Prado 8, Madrid
  • バルセロナ現代美術館

    (Museu d'Art Contemporani de Barcelona)
    museumname
    MCBA(マクバ)の愛称で親しまれるバルセロナ現代美術館は、1995年にオープンしたコンテンポラリーアート専門の美術館です。外観から内装まで徹底的に白で統一された建物は、白い建築で有名なアメリカの建築家リチャード・マイヤーの設計によるもので、バルセロナを代表する近代建築のひとつとしても知られています。ふんだんに外光が採り入れられた展示空間には20世紀半ばから現在までのアーティスト作品の展示が、美術館の外にはスペインの有名な現代彫刻家ホルヘオテイサの作品「波」とエドワルド・チリーダの作品が設置されています。コレクションの中心はカタルーニャやスペインのアーティスト作品。さらに世界各国の現代美術作品が幅広く収集され、5700点にのぼるコレクションから半年ごとに内容を変えて、常設展示が行われています。
    Placa dels Angels, 1 08001 Barcelona
  • カタルーニャ美術館

    (Museo Nacional de Arte de Cataluna)
    museumname
    カタルーニャ美術館はスペインのバルセロナにある国立美術館です。1929年のバルセロナ万博の際に建設され開会式が行われた場所ですが、その後美術館として使われることになり、現在に至っています。宮殿のような特徴的な建物で内部が広大なため、1か月以内ならもう1回入場できるチケットシステムを利用して、再度訪れることがおすすめです。カタルーニャ地方は11世紀から13世紀にかけてロマネスク美術が栄えたことで知られています。美術館内部では、世界遺産にも登録されているピレネー山間部の教会や修道院、聖堂の壁画や祭壇装飾を保存のために移送、再現展示しており、まるで当時の場所にいるかのようです。中でもタウール村のサン・クリメン聖堂やサンタ・マリア聖堂の壁画は圧巻で、訪れる人々を魅了し続けています。
    Palau Nacional Parc de Montjuic, Barcelona
  • ビルバオ・グッゲンハイム美術館

    (Museo Guggenheim Bilbao)
    museumname
    ビルバオ・グッゲンハイム美術館はスペインのバスク自治州ビルバオ市にある美術館。コンテンポラリーアートが専門で、各国で美術館事業を展開しているグッゲンハイム財団の世界戦略のひとつとして1997年にオープンしました。過激で特徴的なデザインの建物は建築界の巨匠フランク・O・ゲーリーが設計したもので、現代建築の最も重要な建築物のひとつとして知られています。展示作品は、グッゲンハイム財団の現代美術コレクションから選ばれた作品に加え、大規模な作品や空間全体を作品とするインスタレーション、バスク人芸術家の作品などを特徴としています。前衛芸術、20世紀の抽象芸術、非具象芸術をメインに挑戦的かつ意欲的な展示を展開しており、時に賛否両論を呼ぶ先鋭的な美術館です。
    Avenida Abandoibarra, 2, Bilbao, Bizkaia
  • 王立サン・フェルナンド美術アカデミー

    (Museo De La Real Academia De Bellas Artes De San Fernando)
    museumname
    1752年開校、かつてダリやピカソも学んだという由緒ある美術アカデミーが、この王立サン・フェルナンド美術アカデミーです。発祥は啓蒙時代に遡り、1744年王令によって設置されたのが始まりです。フェルナンド6世時代の1752年には王立サン・フェルナンド三大芸術アカデミーとして、絵画・建築・彫刻の3分野で活動が始まりました。1873年には音楽部門が設置、現在の名称となり、後には美術館、古文書・図書館、石膏像工房、国立銅版画美術館などが敷地内に設けられました。アカデミーの所蔵するコレクションは1,400点以上の絵画、600点以上の彫刻、15,000点以上の素描およびその他の細工品からなり、中でもアカデミーの絵画主任も務めたフランシスコ・デ・ゴヤの作品群やエッチングの見事さが際立っています。
    Alcala, 13 28014 Madrid