郵船文芸譚 -機関誌 『海運報國』をひもとく-

会期終了

Information

 
会期2022年5月21日〜2022年9月25日
会場 日本郵船歴史博物館
入場料 一般400円
シニア250円
中高生250円
小学生無料
※ 障がい者を対象とした手帳もしくは、特定疾患受給者証をお持ちの方とその介護者1名は無料です。
※ 入館の際に学生証、年齢が分かるもの、障がい者を対象とした手帳、特定疾患受給者証をご提示ください。
※ 日本郵船歴史博物館には駐車場はありません。
開館時間 10:00~17:00 ※入館は16:30まで
休館日 月曜日 (祝日の場合は開館、翌平日休館) 年末年始・臨時休館日
住所 〒231-0002 神奈川県横浜市中区海岸通3-9
アクセス みなとみらい線「馬車道駅」6番出口→徒歩2分
横浜市営地下鉄ブルーライン「関内駅」3番/4番出口→徒歩7分
JR根岸線「関内駅」北口→徒歩8分
JR根岸線「桜木町駅」→徒歩12分
地図 Google MAPで見る
公式HP https://museum.nyk.com/exhibition.html

展示内容・解説

『海運報國』は、郵船海運報国会という日本郵船と表裏一体の組織が刊行した機関誌で、現代の社内報と同じ位置づけであったと考えられます。創刊は昭和14(1939)年5月、月一回の発行で毎号100ページ前後にまとめられました。戦時色が深まる中、目次には社会情勢を反映したタイトルが並びます。一方、『海運報國』は文芸誌的な要素も含んでいました。
このころ日本郵船の嘱託だった内田百閒の随筆をはじめ、船旅の思い出、海にまつわる掌編や、新造船披露航海の感想文など、作家や著名人による寄稿が誌面を飾りました。社員による投稿も短歌、俳句、詩、研究論文や趣味の話まで、号を重ねるごとに賑わいを見せました。
本展は『海運報國』の特に文芸誌的な側面に焦点をあて関連資料とともに展観いたします。一見交わることがなさそうな「郵船」と「文芸」、この二つの接点を見出していただければ幸いです。
(公式HPより)

近隣イベント

TOP