インテリアインテリア絵画風水
INTERIOR

風水に効果的な絵画とは?方角別の特徴・飾り方を分かりやすく解説

 

新築や引っ越し、模様替えなど、インテリアを気をつけたい「風水」。

今回は風水の中でも特に効果的な「絵画」に焦点を当て、方角別に効果のあるモチーフ・色・飾り方をご紹介します。

山の絵を飾ると良い

うさぎの絵を飾ると恋愛運が上がる?

など有名な説についても詳しく解説。

皆さんも風水に効果的な絵を飾って、部屋の運気アップにチャレンジしてみてくださいね。

 

あなたの部屋に合うアートは?
「アート診断」

Q1.希望の価格帯は?

Q2.気になるジャンル・モチーフは?

国内最大のアートギャラリーで
あなたにおすすめの作品が
30件見つかりました!
診断をやり直す
国内最大のアートギャラリーで
あなたにおすすめの作品が
80件見つかりました!
診断をやり直す
国内最大のアートギャラリーで
あなたにおすすめの作品が
34件見つかりました!
診断をやり直す

絵を選ぶ前に
「風水の基本」をおさらい

風水 絵画 インテリア

絵画といったインテリア雑貨を飾る上で意識したいのは、風水の基本となる「五行(ごぎょう)

部屋によって相性の良い色・モチーフが異なるため、五行を意識した絵を選ぶことで良い運を呼び寄せることができ、また悪い運を呼び寄せない空間作りができます。

まずは五行についての基本知識をおさらいしましょう。

 

五行(ごぎょう)とは?

木・火・土・金・水

五行とは、自然界に存在するこの5つの要素を指します。古代中国からの自然哲学の思想です。

-水は木を育て、木は火を生み出し、火は灰をひいて土を生じ、土は金属を生じ、金属は水を作り出す-

このように、それぞれの要素の力を高める関係性を
五行相生(ごぎょうそうじょう)と言い、

 

-火は金属を溶かし、金属は木を傷つけ、木の根は土の栄養を吸い取り、土は水を埋め立て、水は火を消す-

逆に、それぞれの要素の力を弱める破壊の関係性を
五行相剋(ごぎょうそうこく)と言います。

 

五行の要素「素材・色・かたち」に関連した物を置くことで、部屋全体の運気が変わっていきます。

ここからは、「木・火・土・金・水」各要素の具体的な 素材・色・かたち を見ていきましょう。

 

木(木行)

風水 絵

木の花や葉が幹の上を覆っている立木がイメージの元となっています。
樹木の成長・発育する様子、春の象徴でもあります。

 

相性の良い素材・特徴

素材 木製のもの・植物・花
緑・茶
長方形

 

火(火行)

風水 絵

光り煇く炎がイメージの元となっています。
火のような灼熱の性質、夏の象徴でもあります。

 

相性の良い素材・特徴

素材 火・キャンドル・照明
赤・オレンジ
三角

 

土(土行)

風水 絵

植物の芽が地中から発芽する様子がイメージの元となっています。
万物を育成・保護する性質を表し、季節の変わり目の象徴でもあります。

 

相性の良い素材・特徴

素材 陶磁器・鉱石・土
黄・ベージュ
正方形

 

金(金行)

風水 絵

土中に光り煇く鉱物・金属がイメージの元となっています。
金属のように冷徹・堅固・確実な性質を表し、秋の象徴でもあります。

 

相性の良い素材・特徴

素材 金属製のもの
金・銀・白

 

水(水行)

風水 絵

泉から涌き出て流れる水がイメージの元となっています。
胎内と霊性を兼ね備える性質、冬の象徴でもあります。

 

相性の良い素材・特徴

素材 ガラス・鏡・水
青・黒
波型

 

\ 風水・吉方位を占う /

当たる占い師 風水

オンライン占いサービス「当たる占い師.com」なら、スマホ一つで手軽に「風水・吉方位」を占ってもらうことができます。

今ならLINEの友達登録で、1,000円OFFクーポンがもらえる特典も!

風水・吉方位について気になる方は、ぜひ「当たる占い師.com」から占い師に相談してみましょう。

 

方角別 風水に効果的な絵の選び方

ソース

各要素の特徴についておさらいしたところで、ここからは方角別に風水に効果的な絵の特徴をご紹介します。

これから紹介する内容を参考に、絵を飾る位置や、飾る絵のモチーフを見直してみてくださいね。

 

東に飾ると良い絵

東は「若さ」を象徴する方位。

勉強部屋や書斎をこの方位に置くと良いとも言われています。

 

「東」の五行と運気

五行
運気 仕事運 勉強運

 

東の方角の部屋には、東と相性の良い水色といったカラーの絵がおすすめです。

また、花・樹木・水といったモチーフの絵を選ぶと良いでしょう。

 

 相性が良い絵のモチーフ・色

青 緑
モチーフ 花 樹木 水

 

こんな絵がおすすめ

 

南東に飾ると良い絵

南東は、木の気を持った発展を促す方位。

恋愛だけでなく、人の縁全般に影響を与える方角です。

 

「南東」の五行と運気

五行
運気 結婚運 恋愛運

 

南東の方角の部屋には、南東と相性の良い黄緑・オレンジといったカラーの絵がおすすめです。

また、花・樹木モチーフの絵、水辺の風景画などがおすすめです。

 

 相性が良い絵のモチーフ・色

黄緑 オレンジ
モチーフ 花 樹木 水辺の風景画

 

こんな絵がおすすめ

 

南に飾ると良い絵

南は知性や美を司る方位。

芸術や知識といった意味を持つので、芸術家は南向きにアトリエを構えると良いと言われてます。

水を置くと火の力を消してしまうので注意が必要です。

反対に火に力を与える木を置くと良いでしょう。

 

「南」の五行と運気

五行
運気 芸術 知識 美

 

南の方角の部屋には、南と相性の良いカラー黄緑の絵がおすすめです。

また、炎・太陽・花・樹木といったモチーフの絵がおすすめです。

 

 相性が良い絵のモチーフ・色

黄緑
モチーフ 炎 太陽 花 樹木

 

こんな絵がおすすめ

 

南西に飾ると良い絵

南西は裏鬼門とも呼ばれる土の方位。

安定や統一を求める方角で、家庭運や健康運を司ることから、南西にリビングを構えると良いと言われています。

 

「南西」の五行と運気

五行
運気 家庭運 健康運

 

南西の方角の部屋には、南西と相性の良い若草色・ライトイエローの絵がおすすめです。

また、炎・太陽・花・樹木といったモチーフの絵がおすすめです。

 

 相性が良い絵のモチーフ・色

若草色 ライトイエロー
モチーフ 炎 太陽 花 樹木

 

こんな絵がおすすめ

 

西に飾ると良い絵

西は金運、恋愛運を司る方位。

綺麗な水の気があると金は増幅すると言われており、同じく金運を司り水の気を持つキッチンがあると家全体の金運アップにつながります。

 

「西」の五行と運気

五行
運気 金運 恋愛運

 

西の方角の部屋には、西と相性の良いピンクイエローの絵がおすすめです。

また、人や動物の集まり、黄色い花といったモチーフの絵がおすすめです。

金運を上げたいなら黄色、恋愛運にはピンクの物を置くと効果絶大です。

 

 相性が良い絵のモチーフ・色

ピンク イエロー
モチーフ 人や動物の集まり 黄色い花

 

こんな絵がおすすめ

 

北西に飾ると良い絵

北西は、出世運、事業運を司る金の方位。

北西の運気が上がればリーダーシップや周りからの信頼を得られ、逆に運気が悪いと傲慢さや独善的な行動に繋がると言われています。

「天空」といった高貴な位を表す方角なので、この方角に置く家具や雑貨などは高級な物を揃えると良いでしょう。

 

「北西」の五行と運気

五行
運気 出世運 事業運 後援運

 

北西の方角の部屋には、北西と相性の良いベージュ・クリーム色・淡いピンクといったカラーの絵がおすすめです。

また、人や動物の集まり、黄色い花といったモチーフの絵がおすすめです。

 

 相性が良い絵のモチーフ・色

ベージュ クリーム色 淡いピンク
モチーフ 人や動物の集まり 黄色い花

 

こんな絵がおすすめ

 

北に飾ると良い絵

北は恋愛運、金運を司る水の方位。

水の気を持つこの方角は常に清潔に保つ事が重要です。

悪い気を流す水のプラス効果がある反面、何かと体を冷やしやすいという欠点も。

暖かい色でコーディネートすることで、空間の冷えを防ぐことができます。

 

「北」の五行と運気

五行
運気 恋愛運 金運

 

北の方角の部屋には、北と相性の良いピンクやアイボリーといったカラーの絵がおすすめです。

また、水辺の風景画や魚といったモチーフの絵がおすすめです。

 

 相性が良い絵のモチーフ・色

ピンク アイボリー
モチーフ 水辺の風景画 魚

 

こんな絵がおすすめ

 

北東に飾ると良い絵

北東は貯蓄運を司る土の方位。

「高さ」を持つ山を表す方角でもあり、この方角の運気が良いと自発性や競争心が伸びると言われています。

 

「北東」の五行と運気

五行
運気 貯蓄運

 

北東の方角の部屋には、北東と相性の良い黄色・ベージュ・赤といったカラーの絵がおすすめです。

また、水辺の風景画といったモチーフの絵がおすすめです。

 

 相性が良い絵のモチーフ・色

白 黄色 ベージュ 赤
モチーフ 水辺の風景画 魚

 

こんな絵がおすすめ

 

運気が上がる絵のモチーフ

ここからは、絵のモチーフと運気の関係について、詳しくご紹介します。

飾ると運が上がったり、方角によっては逆に悪影響を及ぼす絵もありますので、各モチーフの持つ影響力についてよく理解した上で、飾る絵と方角を検討しましょう。

 

結婚運・恋愛運が上がる絵

つがい・夫婦の動物の絵

結婚運を上げるには、南西の部屋に雌雄一対になった動物モチーフの絵を飾ると良いと言われています。

 

こんな絵がおすすめ

 

うさぎの絵

また、縁結び・社交の象徴とも言われる動物、うさぎがモチーフの絵を東の部屋に飾ると良いでしょう。

特に恋愛運を上げたい場合にはピンクの絵がおすすめです。

 

こんな絵がおすすめ

 

仕事運が上がる絵

魚の絵

仕事運を上げたい時は、北に水辺の風景画を飾ると効果的です。

出世運を表す魚がモチーフの絵もおすすめです。

 

こんな絵がおすすめ

 

学業運が上がる絵

ぞうの絵

学業運を上げるには、北東に智の象徴とされているゾウのモチーフの絵を飾ると良いと言われています。
また、アイデンティティの象徴でもあるゾウは「自分のやりたい事が見つからない」と悩んでいる人にもおすすめのモチーフです。

大きな存在感を表すゾウは、自分の存在感を大きく感じさせる効果があるので、辛抱強く何かを乗り越えたい時など、自分の側に置くと良いでしょう。

 

こんな絵がおすすめ

 

全体運が上がる絵

山の絵

「風水には山の絵を飾ると良い」と聞いたことがある人も多いのではないでしょうか。

富士山が日本一のパワースポットと言われているように、風水の世界では、山には「龍脈」という良い気の流れがあるとされてきました。

山の絵を飾ることで部屋の中にも同じ効果が生まれ、全体運が良くなると言われています。

 

山の絵を飾る場所と注意点

山の絵には、良い気を運んで来ると共に、悪い気を追い払う効果もあります。

職場や勉強スペースなどで、椅子の後ろ側に山の絵を飾ると悪い気を追い払うことができ、仕事運勉強運が上がります。

逆に、良い気を取り入れたい「玄関の正面」などに飾ってしまうと、良い気を追い払ってしまうため、正面ではなく左右の壁に飾ることをおすすめします。

 

こんな絵がおすすめ

 

風水に最適な絵を探すなら
オンラインギャラリーがおすすめ

絵をどこで購入すれば良いか分からない…

そんな方には低価格で絵を購入できる、オンラインギャラリーがおすすめです。

今は何でもネットで購入できる時代。

オンラインギャラリーなら画廊をいくつも見て回る必要がなく、一度に多くの作品を比較・検討できます。

 

おすすめギャラリー その①

 ART-Meter アートメーター

アートメーターとは、絵画のサイズと画家の販売実績に基づいて価格が決まる「測り売り」のアートマーケット。

現在12,000点以上のアートが登録されているので、季節に合ったモチーフや様々な絵のジャンルから自分の好きな絵を探すことができます。

 

おすすめギャラリー その② 

 thisisgallery
 ディスイズギャラリー

thisisgallery

thisisgalleryは絵画や版画・イラスト・彫刻・写真・金工等、様々な作品を取り扱うアートのマーケットプレイスです。

現在約9,000点の作品が掲載されています。

2万人を超えるアーティストが登録。様々な現代アート作品が揃っています。

 

 thisisgalleryでのお買い物が、半年間ずっと 送料無料!?ワクチン接種割

アートのオンラインギャラリーThisisgalleryでのお買い物が、半年間ずっと送料無料になる「ワクチン接種割」キャンペーンを開催中!

LINEから「ワクチン接種証明」の画像をお送り頂いた方に、送料無料クーポンをプレゼントいたします。

thisisgalleryでのお買い物が、半年間ずーーっと送料無料!

ワクチン接種を終えた方は、ぜひクーポンをGETしてみてくださいね。

\キャンペーン詳細はこちら/

 

 作品選びに迷ったら…
 LINEで 無料アート診断!

自宅のインテリアに絵画を購入したいけど、

どこで買えば良いかわからない…

どんな作品を購入すれば良いかわからない…

という方も多いのではないでしょうか?

そんな方のために、thisisgalleryの公式LINEアカウントから、気軽に相談できる 無料アート診断 サービスをリリースしました!

専門アドバイザーが、あなたに最適な作品をセレクト。

インテリアに合った作品のご提案や、オーダーメイドのご相談など、様々なお悩みを解決します。

\ こ ん な 方 に お す す め /

部屋に合った絵画・アート作品が欲しい

作品をどこで探したら良いかわからない

似顔絵・オリジナルのアートギフトを贈りたい

手軽な価格で絵画をオーダーしたい

 

\ L I N E で い ま す ぐ 診 断 ! /

 

 

「風水」のおすすめ記事

関連記事

カウンター下収納のアイデア22選!見せる収納・隠す収納の実例付き

整理したばかりなのに、いつの間にか小物が散らばってしまうダイニング。 家族共有のスペースなので、なかなか思ったように整理できませんよね。 そんな時にはキッチンカウンターの下を活用してみませんか? 奥行きは浅い場所ですが、便利な

リビングにおしゃれな絵を飾ろう!テイスト別のおすすめ絵画やアートが購入できるサイトをご紹介

リビングに、おしゃれなアートを飾りたい! リビングを今よりもっと素敵な空間にしたい!   そう思ったことはありませんか? 家の中心地とも言えるリビング。家族が集まる場所だからこそ、おしゃれで素敵な空間にしたいですよね。

ベランピングとは?おうちキャンプの始め方・人気グッズをご紹介

外出自粛を機に、近年注目を集めている「ベランピング」。 ベランピングは本格的なキャンプに比べて安く手軽にアウトドア気分を楽しむことができることから、特にお子さんのいる家庭ではベランダのDIYが増えているようです。 一人暮らしや賃

おしゃれなテーブルランナーの人気・おすすめ17選!テーブルコーディネートのコツとおすすめ商品を紹介

リビングやダイニングにテーブルセットを置いている、というご家庭は多いのではないでしょうか。 中には、テーブルが汚れたり傷ついたりしないように、テーブルクロスをかけている方もいるでしょう。 食卓を清潔に、かつおしゃれに演出する

ミルクパンのおすすめ15選!離乳食にも使えるおしゃれなミルクパンをご紹介

ミルクパンは小ぶりの調理器具として、その利便性と応用力の高さが注目を集めています。 素材やデザインにこだわった商品が国内外のメーカーより販売されていて、個性豊かなラインナップがあるのも魅力のひとつ。 料理好きの方はもちろん、一人

TOP