絵馬ってなあに?

会期終了

Information

 
会期2022年7月15日〜2022年9月4日
会場 高知県立歴史民俗資料館
入場料 大人(18歳以上)520円 団体(20名以上)420円
高校生以下/高知県・高知市長寿者手帳所持者/身体障碍者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳・戦傷病者手帳・被爆者健康手帳所持者とその介護者(1名)は無料
開館時間 9:00~17:00 (入館は16:30まで)
休館日 年末年始 (※企画展等入替時は臨時休館・休室あり)
住所 〒783-0044 高知県南国市岡豊町八幡1099-1
公式HP https://www.kochi-bunkazaidan.or.jp/~rekimin/exhibit/project.html#ema

展示内容・解説

みなさんは、絵馬ときいて、どのような光景を思い起こしますか。
神社の社殿に掲げられた絵馬を目にしたことがあったり、受験合格など願いを込めて絵馬を奉納した経験をお持ちの方もいることでしょう。
絵馬のはじまりは、馬そのものを神へ献上することにあったと考えられ、代わりに馬の形をした土馬や木製馬形が用いられ、やがて絵馬が出現したと考えられています。信仰において現世利益をより願うようになると、馬以外の、祈願内容を描く絵馬など画題の多様化がみられるようになりました。
江戸時代には、武者絵、芝居絵、生業、風俗などが描かれ、当時の人々の祈りの内容やくらしの様子を垣間見ることができます。
当館には、江戸時代から昭和時代に至る、モチーフ・大きさ・形など様々な絵馬の実物や複製資料が収蔵されています。
本展では、そのようなバリエーション豊かな絵馬の世界を収蔵品を中心にご紹介します。
(公式HPより)

近隣イベント

TOP