平安のやきもの  ―その姿、うつろいゆく

会期終了

Information

 
会期2022年10月29日〜2023年1月15日
会場 愛知県陶磁美術館
入場料 一般 900円(720円)
高校・大学生 700円(560円)
中学生以下無料 

※( )内は20名以上の団体料金
※上記観覧料で常設展も併せてご観覧いただけます。
開館時間 午前9時30分から午後4時30分まで(入館は午後4時まで)
※ただし、10月29日(土)は開会式のため観覧は午前11時から
休館日 毎週月曜日(ただし、12月27日(火)~1月4日(水)休館、 1月9日(月)開館、1月10日(火)休館)
電話番号 0561-84-7474
住所 〒489-0965 愛知県瀬戸市南山口町234番地
アクセス ○地下鉄東山線終点「藤が丘」駅下車、リニモ「藤が丘」から「八草」行き「陶磁資料館南」駅下車、徒歩600m
○名鉄瀬戸線終点「尾張瀬戸」駅下車、「瀬戸駅前」のりば1から名鉄バス「菱野団地」経由「愛・地球博記念公園」行き「陶磁美術館」下車(土・日・休日のみ運行)
○愛知環状鉄道「八草」駅下車、リニモ「八草」から「藤が丘」行き「陶磁資料館南」駅下車、徒歩600m
地図 Google MAPで見る
公式HP https://www.pref.aichi.jp/touji/exhibition/2022/t_heian/index.html

展示内容・解説

平安時代 (8世紀末~12世紀)には、古代日本で最も豊かなやきもの文化が花開きました。平安のやきものは、奈良時代までに発達した技術と造形、それに珍重された金属器や中国陶磁の形が融合、さらに仏教文化の変遷のなかで、重層的なデザインの移り変わりをみせました。

本展では、緑釉・灰釉陶器という当時の二大陶器と、その系譜を引く国産陶器に焦点をあて、関連する須恵器や金属器、中国陶磁を交えつつ、平安のやきもの400年の魅力に迫ります。
(公式HPより)

近隣イベント

TOP