写真展「写真家が捉えた昭和のこども」
会期終了


Information
会期 | 2022年12月24日〜2023年2月12日 |
---|---|
会場 | 長崎歴史文化博物館 |
入場料 | 大人500円(前売400円) 小中高生300円(前売250円) ※長崎れきぶん友の会、キャンパスメンバーズ、 未就学児は無料 |
開館時間 | 9:30~18:00(最終入館17:30)※1/1~2は10:00~18:00(最終入館17:30) |
休館日 | 12/28~31、1/3、1/16、2/6 |
電話番号 | 095-818-8366 |
住所 | 〒850-0007 長崎市立山1丁目1番1号 |
アクセス | JR長崎駅より、桜町方面へ徒歩10分 路線バス「桜町公園前」下車。徒歩3分。 |
地図 | Google MAPで見る |
公式HP | http://www.nmhc.jp/museumInet/sch/eveScheduleView.do?id=2267&command=plan |
展示内容・解説
昭和は、日中戦争から第二次世界大戦、敗戦・復興・成長と、まさに疾風怒濤の時代でした。それにともない、子どもたちを取り巻く環境も劇的な変化を遂げます。本展では、木村伊兵衛、土門拳、濱谷浩、林忠彦ら日本の写真史に名を残す写真家の作品を中心に、各地方で写真活動を続けた写真家達が捉えた、昭和の子どもたちの姿を一望します。
(公式HPより)
アーティスト
- 木村伊兵衛
- 土門拳
- 濱谷浩
- 林忠彦
- 植田正治