むかしのくらし展
会期終了


Information
会期 | 2023年1月13日〜2023年3月13日 |
---|---|
会場 | くにたち郷土文化館 |
入場料 | 無料 |
開館時間 | 9:00~17:00(入館は16:30) |
休館日 | 1月26日(木)・2月9日(木)・24日(金)・3月9日(木) |
電話番号 | 042-576-0211 |
住所 | 〒186-0011 東京都国立市谷保6231番地 |
アクセス | ●国立駅南口より 【立川バス】 ◆4番乗り場:「国立操車場」「国立泉団地」行き⇒「くにたち郷土文化館」下車 ●矢川駅より 【立川バス】 ◆「国立操車場」「国立泉団地」行き⇒「くにたち郷土文化館」下車 【徒歩】 徒歩10分 |
地図 | Google MAPで見る |
公式HP | https://kuzaidan.or.jp/province/kikaku/mukashinokurashi/ |
展示内容・解説
電気や水道が、まだなかった頃の私たちの暮らしはどのようなものだったでしょうか。暗い夜のあかりは? 寒い冬の日の暖房はどうしたのでしょう。いまと比べて、手間や力がいる仕事も多そうです。そんな中で、人々は暮らしをもっと豊かに、便利にするために工夫を重ね、様々な道具を使ってきました。
本展では、明治から昭和にかけて使われた様々な暮らしの道具を展示します。
(公式HPより)