房総から聞こえる鑿音 長谷川 昂の記憶


Information
会期 | 2023年1月2日〜2023年5月14日 |
---|---|
会場 | 鋸山美術館 |
入場料 | 一般800円 中高生500円 小学生以下無料 障害者手帳をお持ちの方無料 |
開館時間 | 10:00 – 17:00 (入館は16:30まで) |
休館日 | 火曜日定休(火曜日が祝日の場合は翌日、ゴールデンウィークは開館) |
電話番号 | 0439-69-8111 |
住所 | 〒299-1861 千葉県富津市金谷2146-1 |
アクセス | 電車 ◇ JR内房線浜金谷駅より、徒歩5分 車 ◇ 館山道富津金谷インターチェンジより、車で3分。国道127号沿い 美術館に隣接して駐車場があります(普通車約20台、大型バス3台収容可) フェリー ◇ 東京湾フェリー金谷港より、徒歩3分 |
地図 | Google MAPで見る |
公式HP | https://nokogiriyama.com/ |
展示内容・解説
今も富津市の大坪山に立ち、東京を見守る東京湾観音。その原型は、房総に生まれた木彫家・長谷川 昂の手によって制作されました。 長谷川は、サイゴン国際美術展や日本木彫会展、 文展・日展を中心に活躍し、温もりの心を刻む造形は「現代の円空」と称されます。 独自の木彫表現「鉈彫り」を確立し、2012年に逝去するまで鑿音を響かせました。 今回の展覧会では、「アトリエの記憶」「祈りの形」をテーマに作品を展示します。 鴨川市教育委員会・君津市教育委員会所蔵作品に加えて、アトリエに遺された道具やエスキースも併せて展示し、長谷川芸術の実像に迫ります。
(公式HPより)
アーティスト
- 長谷川 昂