新春を寿ぐ

Information
会期 | 2023年1月6日〜2023年2月26日 |
---|---|
会場 | 森記念秋水美術館 |
入場料 | 一般 800円(600円) 大学生以下無料 ※( )内は20名以上の団体料金 |
開館時間 | 10:00~17:00(入館は16:30まで) |
休館日 | 月曜日、火曜日(祝日の場合は開館、翌日休館) |
電話番号 | 076-425-5700 |
住所 | 富山県富山市千石町1丁目3番6号 |
アクセス | ■富山駅より ○市内電車環状線で乗車約10分「大手モール」下車→徒歩5分【210円】 ○市内周遊BUS 「ぐるっとBUS」南回りルートで乗車約7分「⑧秋水美術館」下車【210円】 ○徒歩20分 |
地図 | Google MAPで見る |
公式HP | https://www.shusui-museum.jp/schedule/exhibition/ex-hold/%e6%96%b0%e6%98%a5%e3%82%92%e5%af%bf%e3%81%90/ |
展示内容・解説
公益財団法人「秋水美術館」は、日本の中世から現代にかけての絵画や工芸を軸として収蔵・公開を行っております。日本美術の持つ高い精神性と、独自の魅力をご紹介するとともに、新たな年を寿ぐにふさわしい作品を選び、展示します。本展では売薬版画から身を起こした尾竹竹坡の代表作「太子」や、その弟である国観の屏風「菊慈童・西王母」の初公開を行うほかに、近代日本画壇を代表する作家たちの日本画作品や、陶磁器を中心とする工芸作品など多彩な作品を展示します。
(公式HPより)