縁起良し、歌舞楽し、の日本画展
会期終了

Information
会期 | 2022年12月2日〜2023年2月26日 |
---|---|
会場 | 北野美術館 |
入場料 | 大人700円 学生500円 中学生以下無料 団体20名以上2割引き/ 100名以上3割引き障がい者割引半額(介添者1名半額) |
開館時間 | 9:30-16:30(最終入館16:00)※12月-2月は閉館時間が30分早まります |
休館日 | 毎週月曜(1/9は開館)・年末年始(12/29-1/3)・1/10 |
電話番号 | 026-282-3450 |
住所 | 〒381-0101 長野県長野市若穂綿内7963-2 |
アクセス | 車でお越しの方上信越自動車道「長野・須坂東I.C」から約8分 JR長野駅よりバスでお越しの方 JR長野駅善光寺口より、長電バス・アルピコ交通共同運行 大豆島・保科温泉線「若穂支所」下車、徒歩10分 JR長野駅よりタクシーでお越しの方約30分 |
地図 | Google MAPで見る |
公式HP | https://kitano-museum.or.jp/2022/11/08/1878/ |
展示内容・解説
今日1日の無事、健康、長寿、合格、必勝、厄除け…常日頃より私たちは、様々な思いを祈願し、心の平安を得ています。
本展では、暮らしの中に根付いた信仰心やその祈願の対象となる神仏、自然物に関わる日本画を中心に展観いたします。
そのほか、洋画、彫刻、書など約90点の作品をお楽しみください。今回は平安時代の「三蹟」の一人、藤原行成の筆跡《伊豫切》もご覧いただけます。
(公式HPより)