山梨県指定文化財 木造源頼朝坐像
会期終了


Information
会期 | 2023年1月21日〜2023年2月20日 |
---|---|
会場 | 山梨県立博物館 |
入場料 | 一般 520円(420円) 大学生 220円(170円) ※高校生以下の方、県内在住の65歳以上の方、障がい者の方(およびその介護をされる方)は無料です。 ※宿泊者割引は、県内のホテルや旅館等に当日か前日に宿泊される方を対象とした割引料金です。 ※無料、 割引料金の対象となる方はそれぞれ証明できるものをご提示ください。 |
開館時間 | 午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで) |
休館日 | 毎週火曜日 |
電話番号 | 055-261-2631 |
住所 | 〒406-0801 山梨県笛吹市御坂町成田1501-1 |
アクセス | 【鉄道・バスでお越しの場合】 ○JR中央線 石和温泉駅(最寄り駅)からバスの場合は約10分 富士急バス 「富士山駅」行き・「鶯宿」行き(250円)「山梨県立博物館」バス停下車徒歩3分 ○JR中央線・身延線 甲府駅からバスで約30分 富士急バス 駅南口5番のりば「富士山駅」行き(530円)「山梨県立博物館」バス停下車徒歩3分 ○富士急行線富士山駅からバスで約50分 富士急バス 「甲府駅」行き(1,330円)「山梨県立博物館」バス停下車徒歩3分 ○JR中央線 石和温泉駅から徒歩の場合は約35分 |
地図 | Google MAPで見る |
公式HP | http://www.museum.pref.yamanashi.jp/5th_tenjiannai_symbol_044.html |
展示内容・解説
甲斐善光寺に伝わる源頼朝像は鎌倉時代に制作されたもので、頼朝の肖像彫刻として最古のものとされています。鎌倉時代以降、長きにわたる武士の世の礎を築いた源頼朝。その姿は、絵画や彫刻など様々なイメージで伝えられてきました。近年、その真の姿を最も良く伝えるものとして注目を集めているのが、この頼朝像です。本展では、令和2年度に行われた解体修理の様子などについても紹介いたします。この機会に、“日本最古の鎌倉殿”の迫力をご体感ください。
(公式HPより)