戦前を生きる~収蔵品が伝えるココロ~
会期終了

Information
会期 | 2023年1月21日〜2023年3月5日 |
---|---|
会場 | 名古屋市博物館 |
入場料 | 一般300(250)円 高大生200(150)円 中学生以下無料 市内在住65歳以上100(80)円 ※( )内は30名以上の団体料金。 ※高大生・中学生は学生証等、市内在住65歳以上の方は敬老手帳等を提示。 ※障害のある方は手帳の提示、難病患者の方は受給者証の提示により、本人と介護者2名まで無料。 ※名古屋市交通局の一日乗車券・ドニチエコきっぷを利用してご来館の方は当日料金より50円引。 ※各種割引を重複してご利用いただくことはできません。 |
開館時間 | 9時30分~17時(入場は16時30分まで) |
休館日 | 毎週月曜日・第4火曜日(1月24日、2月28日) |
電話番号 | 052-853-2655 |
住所 | 〒467-0806 愛知県名古屋市瑞穂区瑞穂通1-27-1 |
アクセス | ○名古屋駅から 名古屋市営地下鉄桜通線で17分「桜山」下車、4番出口から徒歩5分 ○金山総合駅から 名古屋市営地下鉄名城線(左回り)で12分「新瑞橋」乗換、 桜通線で6分「桜山」下車、4番出口から徒歩5分 名古屋市営バス金山14系統(桜山経由)で17分「博物館」下車 〔金山14系統 は「桜山経由」と「雁道経由」がありますのでご注意下さい〕) 名古屋市営バス金山12系統で15分「市立大学病院」下車、南へ徒歩7分 ○栄駅から 名古屋市営地下鉄東山線で7分「今池」乗換、桜通線で7分「桜山」下車、4番出口か ら徒歩5分 名古屋市営バス栄26系統で30分「博物館」下車 ○中部国際空港(セントレア)から 名古屋方面行き名鉄特急ミュースカイで金山総合駅まで24分、名古屋駅まで28分 |
地図 | Google MAPで見る |
公式HP | http://www.museum.city.nagoya.jp/exhibition/special/past/tenji230121.html |
展示内容・解説
先の大戦が終わることで今の私たちにつながる戦後が始まりました。しかし、憲法など国の根本や色々な常識は違えども、戦前の人々は“当時の当たり前”の中で今の私たち同様、毎日を精一杯生きていました。約半世紀にわたる名古屋市博物館の戦前期の収集品を見つめ、物の向こう側に確かに存在した人々のココロに近づきたいと思います。
※本展では、太平洋戦争終戦までの時期の日本を、「戦後」に対する「戦前」として扱います。
(公式HPより)