家康館企画展「秘蔵の逸品!地元愛刀家の日本刀展」


Information
会期 | 2023年2月5日〜2023年4月17日 |
---|---|
会場 | 三河武士のやかた家康館 |
入場料 | 一般大人360円/一般小人200円 |
開館時間 | 9:00〜17:00(入館は16:30まで) |
休館日 | 会期中無休 |
電話番号 | 0564-24-2204 |
住所 | 〒444-0052 愛知県岡崎市康生町561-1 |
アクセス | ルート1:名鉄「東岡崎駅」より徒歩15分 ルート2:名鉄「東岡崎駅」より名鉄バス大樹寺行他「康生町」下車徒歩5分 ルート3:愛環「中岡崎駅」より徒歩10分 |
地図 | Google MAPで見る |
公式HP | https://okazaki-kanko.jp/okazaki-park/program/4212 |
展示内容・解説
日本刀が誕生したのは平安時代後期頃と考えられており、1,000余年の時を経てもなお、精緻な技術によって作られたその姿・地鉄・刃文の輝きは、多くの現代人の心を魅了し続けています。日本刀は武器であると同時に、優れた美術品としての側面も持ち、権威の象徴や由緒ある家宝、寺社の宝物などとして受け継がれてきました。
本展覧会では、地元で日本刀の収集・研究を続ける愛刀家の方々が所持する「愛刀・名刀」 ―― 秘蔵の逸品を大公開します。地元である尾張・三河地方をはじめ、全国の刀工作品を、時代を問わずご紹介します。
日本が世界に誇る文化財である日本刀の魅力に触れていただければ幸いです。
(公式HPより)