蝶に会える日 村田泰隆コレクション展 Vol.1 アゲハチョウの多様性


Information
会期 | 2023年2月8日〜2023年3月5日 |
---|---|
会場 | 京都大学総合博物館 |
入場料 | 一般 400円 大学生300円 以下の方々は入館無料(証明書類をご提示ください) 障害者手帳等をお持ちの方と付き添いの方1名 70歳以上または18歳未満の方 小学生、中学生、高校生 京都府下の大学に在籍する学生 京都大学の学生・教職員 |
開館時間 | 9時30分~15時30分(入館は15時00分まで) |
休館日 | 月曜日、火曜日(平日・祝日にかかわらず) 年末・年始(12月28日~1月4日) 創立記念日(6月18日) 夏季休業日(8月第3週水曜日) |
電話番号 | 075-753-3272 |
住所 | 〒606-8501京都市左京区吉田本町 |
アクセス | 京都市バス JR/近鉄京都駅から17,206系統 阪急河原町駅から3,17,31,201系統 地下鉄烏丸線今出川駅から201,203系統 地下鉄東西線東山駅から31,201,206系統 ”百万遍(ひゃくまんべん)”停留所で下車徒歩約2分 |
地図 | Google MAPで見る |
公式HP | https://www.museum.kyoto-u.ac.jp/special/20230208/ |
展示内容・解説
村田泰隆氏によって蒐集された蝶類を主とする昆虫コレクションが、京都大学総合博物館に寄贈されました。長年にわたり国内や世界各地から蒐集された1万7千点を超えるコレクションの中には、現存する標本が非常に少ない種や地域集団のものも多く含まれています。
当館は、今後数年間に渡り、このコレクションの一部を期間限定で展示公開することにいたしました。第1回目にあたる本展示では、大型の美しい種を多く含み、たくさんの人に愛されているアゲハチョウ類に焦点を当て、その進化の過程を辿りながら16箱約450頭の標本を紹介します。小さな展示ですが、蝶の色や模様の美しさに魅了されながら、そのかけがえのなさや進化の不思議を感じ取っていただければ幸いです。
(公式HPより)