掘り出された祈り 考古学からみた筑前・筑後のキリシタン

会期終了

Information

 
会期2023年1月23日〜2023年3月11日
会場 西南学院大学博物館
入場料 無料
開館時間 10:00~18:00(入館は17:30まで)
休館日 日曜日
電話番号 092-823-4785
住所 〒814-8511 福岡市早良区西新3丁目13番1号
アクセス ○地下鉄西新駅3番出口から徒歩3分
○修猷館前バス停から徒歩5分
地図 Google MAPで見る
公式HP http://www.seinan-gu.ac.jp/museum/special-exhibition/index.html#8

展示内容・解説

1549(天文18)年、イエズス会宣教師フランシスコ・ザビエルによって日本にキリスト教が伝来した。1551(天文20)年には、大友義鎮(宗麟)によって豊後府内でキリスト教の布教が許可され、1554年(天文23)年には教会用地が与えられた。また、当時、事実上大友氏の勢力圏であった博多においても、1557(弘治3)年に教会用地が与えられており、布教活動がはじまったとされる。その後、博多のほかに久留米や秋月にも教会が建てられ、宣教師らが活動を行っており、筑前・筑後でのキリシタンの様子を示す遺物(「キリシタン遺物」)が福岡県内の各地から出土している。
本展覧会は、おもに福岡県内の遺跡から出土したキリシタン遺物をもとに、筑前・筑後のキリシタンの実態について紹介するものである。また、九州におけるキリスト教布教の一大拠点であった豊後(大分県の一部)や、島原・天草一揆の舞台となった肥前原城(長崎県南島原市)において出土したキリシタン遺物についても扱い、周辺地域でのキリスト教受容の状況や、筑前・筑後のキリシタンに与えた影響などについて紹介したい。
(公式HPより)

近隣イベント

TOP