色絵と染付─ 華麗なる装いのうつわ

Information
会期 | 2023年1月13日〜2023年3月26日 |
---|---|
会場 | 出光美術館(門司) |
入場料 | 一般 500円 高・大生 300円 中学生以下無料(ただし保護者の同伴が必要です) ※障害者手帳をお持ちの方は200円引、その介護者1名は無料です ※〈出光創業史料室〉のみのご利用は、一般100円/中学生以下無料 |
開館時間 | 午前10時~午後5時(入館は午後4時30分まで) |
休館日 | 毎週月曜日(ただし月曜日が祝日および振替休日の場合は開館) |
電話番号 | 093-332-0251 |
住所 | 〒801-0853 福岡県北九州市門司区東港町 2-3 |
アクセス | ○JR門司港駅より徒歩8分 門司港レトロ地区内 ○西鉄バス「レトロ東本町一丁目」より徒歩約3分 |
地図 | Google MAPで見る |
公式HP | http://s-idemitsu-mm.or.jp/exhibition/present/ |
展示内容・解説
やきものを華やかに彩る装飾には、その時代や地域の趣向があらわれています。主に中国で誕生し、進歩発展してきた様々な装飾技法や文様は、日本のみならず交易により結ばれた各地に伝播し、その時々の人の繋がりを物語っています。一方、やきものの装飾からは、独自の文化や美意識が反映されていたことも読み解けます。やきものから見えてくる繋がりと個性の美。世界に花開いたやきものの華麗なる装いを「色絵」「染付」ふたつの技法をキーワードにご紹介します。
(公式HPより)