フローラとファウナ 動植物誌の東西交流

Information
会期 | 2023年2月1日〜2023年5月14日 |
---|---|
会場 | 東洋文庫ミュージアム |
入場料 | 一般 900円、65歳以上 800円、大学生 700円、中・高校生 600円、 小学生 無料 ※但し、中学生以上の要保護者同伴、 団体割引 20%(20名以上) 障がい者 350円 (付き添いは1名まで350円) |
開館時間 | 10:00〜17:00 |
休館日 | 毎週火曜日(ただし、火曜日が祝日の場合は開館し、翌平日が休館) |
電話番号 | 03-3942-0280 |
住所 | 〒113-0021 東京都文京区本駒込2-28-21 |
アクセス | JR・東京メトロ南北線「駒込駅」から徒歩8分 都営地下鉄三田線「千石駅」から徒歩7分 都営バス上58系統・茶51系統「上富士前」から徒歩1分 |
地図 | Google MAPで見る |
公式HP | http://www.toyo-bunko.or.jp/museum/exhibition.php |
展示内容・解説
2023年は、長崎のオランダ商館につとめたドイツ人医師シーボルトの来日から200年の節目となります。 博物学者であったシーボルトは、日本で収集した動植物の標本や書物などをオランダへ持ち帰り、日本研究の集大成ともいえる大著をまとめ、 日本の歴史、文化、そして自然を広く紹介したことで知られています。
本展では、シーボルトの代表的な著作をはじめ、東洋文庫が誇る美しい動植物の図鑑・図譜のコレクションをとおして、日本と西洋それぞれの自然に関する学問の発展、知の東西交流の足跡をたどります。
(公式HPより)