久米美術館 館蔵品展
会期終了

Information
会期 | 2023年1月10日〜2023年3月16日 |
---|---|
会場 | 久米美術館 |
入場料 | 一般 500円 大・高生 300円 中・小生 200円 ※団体割引は20名以上各50円引き、電話でご予約下さい。 |
開館時間 | 午前10時~午後5時(入館は4時30分まで) |
休館日 | 毎週月曜日(月曜が祝日の場合は翌日休館) |
電話番号 | 03-3491-1510 |
住所 | 〒141-0021 東京都品川区上大崎2-25-5 久米ビル8階 |
アクセス | ○JR山手線「目黒駅」西口下車徒歩1分 ○東急目黒線・東京メトロ南北線・都営三田線「目黒駅」下車徒歩2分 |
地図 | Google MAPで見る |
公式HP | https://www.kume-museum.com/exhibition.html |
展示内容・解説
岩倉使節団の一員として欧米12か国を歴訪し、帰国後『米欧回覧実記』を編纂したことで知られる歴史家・久米邦武。その長子で、若くしてフランスで本格的に画学を修め、黒田清輝と共に日本近代洋画の基礎を築いた洋画家・久米桂一郎。当館に収蔵の資料や絵画作品から、二人の業績を紹介いたします。
(公式HPより)