横尾龍彦 瞑想の彼方


Information
会期 | 2023年2月4日〜2023年4月9日 |
---|---|
会場 | 神奈川県立近代美術館 |
入場料 | 一般1,200円 20歳未満・学生1,050円 65歳以上600円 高校生100円 *中学生以下と障害者手帳等をお持ちの方(および介助者原則1名)は無料です。 *「横尾龍彦 瞑想の彼方」展の観覧券で、同日に限りコレクション展「ジョルジュ・ルオーの銅版画」をご覧いただけます。 *ファミリー・コミュニケーションの日(毎月第1日曜:2月5日、3月5日、4月2日)は、18歳未満のお子様連れのご家族は割引料金(65歳以上の方を除く) でご覧いただけます。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、同日の会話を楽しむ日「オープン・コミュニケーション・デー」は中止します。 *その他の割引につきましてはお問い合わせください。 *最新情報と来館に際してのお願いは美術館ウェブサイト等を確認してください。 |
開館時間 | 午前9時30分 – 午後5時(入館は午後4時30分まで) |
休館日 | 月曜日 |
電話番号 | 046-875-2800 |
住所 | 〒240-0111 神奈川県三浦郡葉山町一色2208-1 |
アクセス | [JR横須賀線でお越しの場合] JR横須賀線「逗子」駅(東口)前(3番のりば)から京浜急行バス「逗11、12系統(海岸回り)」に乗車し、「三ヶ丘・神奈川県立近代美術館前」で下車(所要時間約20分)。 [京浜急行でお越しの場合] 京浜急行「逗子・葉山」駅(南口)前(南口2番のりば)から京浜急行バス「逗11、12系統(海岸回り)」に乗車し、「三ヶ丘・神奈川県立近代美術館前」で下車(所要時間約18分)。 |
地図 | Google MAPで見る |
公式HP | http://www.moma.pref.kanagawa.jp/exhibition/2022-yokoo-tatsuhiko |
展示内容・解説
横尾龍彦(1928–2015)は、日本とヨーロッパを行き来して活躍した画家です。1965年にスイスで個展を開き、以後、聖書や神話に着想を得た幻想画により国内外での評価を確立しました。ドイツに本格的な拠点を設けた1980年以降は、ルドルフ・シュタイナーや禅の思想に影響を受けて制作に瞑想を取り入れ、書に通じる抽象画へと画風を変化させました。日本の美術館で初めての回顧展として、国内のアトリエに遺された作品を中心に約90点を紹介し、横尾の画業を展覧します。
(公式HPより)
アーティスト
- 横尾龍彦