岡山大学文明動態学研究所第1回特別展「津島から世界へ、世界から津島へ」

Information
会期 | 2023年2月10日〜2023年3月19日 |
---|---|
会場 | 岡山シティミュージアム |
入場料 | 無料 |
開館時間 | 午前10時から午後6時(入館は午後5時30分まで) |
休館日 | 毎週月曜日 |
電話番号 | 086-898-3000 |
住所 | 〒700-0024 岡山市北区駅元町15-1 |
アクセス | JR岡山駅西口向かい、リットシティビル南棟4・5階 東西連絡通路直結。 岡山駅中央改札を出て西に直進。東西連絡通路を西に進むと左手に岡山シティミュージアムが見えます。 |
地図 | Google MAPで見る |
公式HP | https://www.city.okayama.jp/okayama-city-museum/0000043436.html |
展示内容・解説
岡山シティミュージアムでは、これまでに岡山大学と共同で埋蔵文化財に関する展覧会を数回開催してきました。今回は、2021年4月に新設された岡山大学文明動態学研究所の第1回特別展として開催します。
本展は2部構成で、第1部では同研究所が拠点とする「津島」という小さな地域の歴史を深く掘り下げます。40年に及ぶ発掘調査の成果をもとに、縄文から明治にかけての人々の暮らしや環境変化について、豊富な出土品や記録から迫ります。対して第2部では津島キャンパスで行われている「世界」を舞台としたさまざまな研究のうち、マヤ文明について紹介します。
(公式HPより)