奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島 世界自然遺産展

Information
会期 | 2023年3月4日〜2023年3月19日 |
---|---|
会場 | 沖縄県立博物館・美術館 |
入場料 | 無料 |
開館時間 | 9:00~18:00(金・土は20:00まで) ※入場は閉館の30分前まで |
休館日 | 月曜日 |
電話番号 | 098-941-8200 |
住所 | 〒900-0006 沖縄県那覇市おもろまち3丁目1番1号 |
アクセス | 那覇空港からモノレールで 乗車駅 【01】那覇空港駅(始発) 降車駅 【11】おもろまち駅 運賃 ¥300(¥150) ※( )内は子ども料金 所要時間 19分 降車駅から徒歩 ゆっくり歩いて約15分、普通に歩いて約10分 那覇空港からバスで 【99】天久新都心線 乗車バス停 国内線旅客ターミナル前(那覇バスターミナル向け) 降車バス停 おもろまち3丁目 運賃 ¥240 所要時間 約30~40分 降車バス停から徒歩 ・ゆっくり歩いて12分、普通に歩いて9分 |
地図 | Google MAPで見る |
公式HP | https://okimu.jp/exhibition/naturalworldheritage/ |
展示内容・解説
2021年に登録が決まった「奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島世界自然遺産」。この豊かな自然を守り、未来に伝えることが、この地域に住む私たちの使命です。
世界自然遺産とは何か、なぜ選ばれたのかー写真や剥製資料、パネルなどでわかりやすく解説します。また、世界自然遺産を守る活動として、「世界自然遺産沖縄基金」の創設や「国立自然史博物館設立に向けた取り組み」を紹介するほか、企業による自然保護活動や観光資源としての活用など持続可能な自然との共存を見据えた取り組みを紹介します。
(公式HPより)