新公開史料展

会期終了

Information

 
会期2023年1月7日〜2023年3月26日
会場 福島県歴史資料館
入場料 無料
開館時間 午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
休館日 令和5年1月16日(月)・30日(月)、2月20日(月)、3月6日(月)・13日(月)
電話番号 024-534-9193
住所 〒960-8116 福島県福島市春日町5-54
アクセス 車でお越しの方
「福島駅」より約12分。駐車場あり(文化センター敷地内 約450台)

バスでお越しの方
東口バス乗り場⑨より市内循環バス(1・2コース)乗車『桜の聖母短期大学』停留所下車。徒歩5分。
地図 Google MAPで見る
公式HP https://www.fcp.or.jp/history/event/4955

展示内容・解説

本収蔵資料展では、『福島県歴史資料館収蔵資料目録』第53集に収録され、新たに公開となった大沼郡桑原村(現三島町大字桑原)ゆかりの「河越卿家文書(その三)」を展示し、文書群の魅力と特徴的史料を紹介します。
 大沼郡桑原村は会津藩や幕府田島陣屋の支配地で、河越家は同村の名主役をつとめてきた家です。また、明治維新後も戸長として地域の中心的役割を担いました。
 そのため、同家の史料には、江戸時代から明治時代にかけての地域社会の変化を物語る様々な出来事が記録されています。
(公式HPより)

近隣イベント

TOP