片岡鶴太郎展 心の音色―その世界―

Information
会期 | 2023年3月4日〜2023年5月14日 |
---|---|
会場 | 信州高遠美術館 |
入場料 | 一般800円(700円) 注記:カッコ内は割引料金 高校生以下、および18歳未満の方は無料 |
開館時間 | 午前9時から午後5時(最終受付は午後4時30分) |
休館日 | 3月7日(火曜日)、3月14日(火曜日)、3月22日(水曜日)、3月28日(火曜日) 、5月9日(火曜日) |
電話番号 | 0265-94-3666 |
住所 | 〒396-0213 長野県伊那市高遠町東高遠400番地 |
アクセス | 中央自動車道 諏訪インターチェンジから国道152号を経由50分 伊那インターチェンジから国道361号を経由30分 JR飯田線 伊那バスターミナル・伊那北駅-高遠線JRバス25分高遠駅-徒歩25分 |
地図 | Google MAPで見る |
公式HP | https://www.inacity.jp/shisetsu/library_museum/takato_museum/tenrankai/tsurutaro.html |
展示内容・解説
片岡鶴太郎氏は、幼少の頃より役者を夢みて、 片岡鶴八師匠に弟子入り、東宝名人会、浅草演芸場に出演。現在、役者として多方面で活躍しています。
画家としても活躍し、好奇心と探求心旺盛な片岡氏は、絵画にとどまらず、書、焼き物、漆、染め、生け花、ガラス制作など、広く手がけています。
2008年に伊那市在住の花人・唐木さち氏の写真集『野の花をいける』を見て、その斬新な感覚と 野の花とともに生きる唐木さち氏の姿に感動し、交流を深めています。伊那市では、鶴太郎氏、唐木さち氏をともに芸術文化大使として委嘱しています。
2012年、2017年以来3回目となる鶴太郎氏の個展では、新たな境地に立つ氏の画業を展覧します。オープニング式典、講演会イベント時には、美しい日本の風物を描いた作品とともに、唐木さち氏の生け花も楽しんでいただきます。
また、市民ギャラリーでは、片岡氏の活躍を写真パネルの展示を通してご紹介するポートレート展を同時開催します。
(公式HPより)
アーティスト
- 片岡鶴太郎