つみき×パズル 展

Information
会期 | 2023年3月4日〜2023年5月28日 |
---|---|
会場 | 浜田市世界こども美術館 |
入場料 | 一般 400円(300円) 高校・大学生 300円(200円) 小・中学生 200円(100円) 未就学児は無料 ※( )内は20名以上の団体料金 ※身体障害者手帳・戦傷病者手帳・被爆者健康手帳・精神障害者保健福祉手帳・療育手帳をお持ちの方は半額、介助者1名は無料。【 受付にて手帳を提示 】 ※団体利用の場合は必ず事前にお問合せください。 ※5月5日(祝)こどもの日は、小・中学生のみ観覧無料です。 |
開館時間 | 午前9時30分~午後5時(最終入館は午後4時30分まで) |
休館日 | 毎週月曜日、3/22(水) |
電話番号 | 0855-23-8451 |
住所 | 〒697-0016島根県浜田市野原町859-1 |
アクセス | ○JR山陰本線、浜田駅下車 ○浜田駅より、島根県立大学行バスにて「美術館前」下車(10分) ○浜田自動車道、浜田I.Cより車で10分 ○しまね海洋館「アクアス」より車で20分 |
地図 | Google MAPで見る |
公式HP | https://www.hamada-kodomo-art.com/exhibition/ |
展示内容・解説
浜田市世界こども美術館で開催した『アートパズル展』(2019年)と『つみき展』(2020年)は、“子ども達の創造力を育むあそび“の展覧会シリーズとして高い評価をいただきました。
今回、この2つの展覧会を、再び皆さまにお届けします!
本展では、子ども達のあそびのツールとして親しまれている【つみき】と【パズル】の2つの世界をお楽しみいただけます。
【つみき】の部屋では、造形デザイナー・高橋綾さんのデザイン性の高い作品群を紹介。光と色にあふれる、触って楽しめる体験型の作品です。ライトテーブルの上に置かれた約4000個のビー玉を使って、並べたり、模様を描いたり、積み上げたりしてあそぶことができる作品や、万年カレンダーのつみきなど、ユニークな作品が並びます。
【パズル】の部屋は、テセレーションデザイナー・中村誠さんの《パニック動物園》を体験できます。この作品は、「檻から逃げ出した動物達を捕まえて、檻に戻そう」というテーマのパズルで、コアラやペンギンなどの動物の形をしたピースを集め、檻(枠)の中にうまくはめ込んでいくものです。
その他、日本国内・世界各国の多種多様な【つみき】と【パズル】を体験できるコーナーや、当館収蔵の世界の児童画も紹介します。児童画の中に登場する建物がつみきに変身しているコーナーもあり、マッチングゲームを楽しんだり、自由に組み合わせて建物をつくったりしてください。
重ねる、並べる、崩す、組み合わせる、といった作業は子ども達のみならず、大人にも楽しめ、思考力、観察力、集中力などの様々な能力の伸長に効果があるといわれています。この機会に、【つみき】と【パズル】2つの世界をご堪能ください。
(公式HPより)