佐藤健寿展 奇界/世界

Information
会期 | 2023年4月14日〜2023年6月11日 |
---|---|
会場 | 山口県立美術館 |
入場料 | 一般 1,500 (1,300)円 シニア・学生 1,300 (1,100)円 18歳以下無料 コレクション展セット券〈当日券のみ〉一般1,600円/学生1,400円 ※シニアは70歳以上の方、( )内は前売りおよびオンラインチケットの料金。 ※高等学校、中等教育学校、特別支援学校に在籍の方等は無料。 ※障害者手帳等をご持参の方とその介護の方1名は無料。 ※前売り券は、ローソンチケット(Lコード63654)、セブンチケットでお求めください。 |
開館時間 | 9:00~17:00 (入館は16:00まで) |
休館日 | 月曜日 ※ただし5月1日・6月5日[ファーストマンデー]は開館 |
電話番号 | 083-925-7788 |
住所 | 〒753-0089 山口市亀山町3-1 |
アクセス | ○JR新山口駅から山口線に乗り換え山口駅下車、徒歩約15分 ○[JR新山口駅から] 防長バス山口方面行きで約30分(美術館前、市役所前もしくは県庁前下車) JRバス山口方面行きで約40分(県庁前下車) ○[山陽自動車道] 防府東ICから約25分 |
地図 | Google MAPで見る |
公式HP | https://kenjisato.exhibit.jp/ |
展示内容・解説
これまで世界120カ国以上を巡り、ありとあらゆる「奇妙なもの」を対象に、博物学的・美学的視点で撮影と執筆活動を行ってきた佐藤健寿(1978年-)。多様な文化や建築、自然が生んだ奇景、奇妙に見える風俗を持つ人々など、尽きることのない探究心を通して撮影された未知なるものは、わたしたちに多くの驚きと発見を与え、好奇心をかき立ててきました。
アメリカのエリア51からはじまった佐藤健寿の奇妙な旅は、20年の節目を迎えます。
稀代の写真家、そして作家として、幅広い世代から支持を受け、近年はテレビ、雑誌、ラジオなどメディアでの活躍の場も広げています。
本展は、佐藤健寿の造語をタイトルとして出版され、人気を博した代表作『奇界遺産』をはじめ、過去20年にわたる旅をシンプルな視点で捉えた『世界』、さらに本展巡回各地の不思議なものを撮り下ろした特別な作品を展示しながら、人間の根源とその普遍性を見つめ続けてきた佐藤健寿の魅力に迫ろうとするものです。
世界的パンデミックによって世界への扉が閉ざされてしまったいま、本展が皆様にとって新鮮な旅に想いを馳せる機会や、新たな世界を見つけるためのヒントとなれば幸いです。
(公式HPより)
アーティスト
- 佐藤 健寿