江戸の諸国名所 ー江戸へ出かける/江戸から出かけるー
会期中

Information
会期 | 2023年3月29日〜2023年6月25日 |
---|---|
会場 | 日本浮世絵博物館 |
入場料 | 一般 1,000円(900円) 中学・高校・大学生 500円(400円) 小学生以下無料 ※( )内は20名以上の団体・60歳以上の方・障がい者手帳をご持参の方・JAF会員・松本市歴史の里半券持参の料金 |
開館時間 | 10:00~17:00(最終入館16:30) |
休館日 | 毎週月曜日(祝日の場合は開館、翌平日休館) |
電話番号 | 0263‐47-4440 |
住所 | 〒390-0852 松本市 大字島立 字新切2206−1 |
アクセス | ○長野道・松本ICより1分 ○松本周遊バス“タウンスニーカー” 西ロングコースで約24分、「浮世絵博物館・歴史の里」下車すぐ ○JR松本駅(アルプス口)よりタクシーで7分 ○松本電鉄で6分大庭駅(4つ目)下車、徒歩15分 |
地図 | Google MAPで見る |
公式HP | http://www.japan-ukiyoe-museum.com/exhibition/2373/ |
展示内容・解説
現在でも東京観光の定番である浅草寺をはじめ、両国や日本橋といった江戸の名所は浮世絵に数多く描かれています。併せて、江戸時代には日本各地の景勝地や名物も版画や版本を通して普及し、寺社参詣を名目とした旅行も盛んに行われました。本展覧会では浮世絵木版画に描かれた江戸名所並びに地方の名所をご紹介します。各地を旅する気分で作品をお楽しみください。
(公式HPより)