吉村 弘 風景の音 音の風景

会期終了

Information

 
会期2023年4月29日〜2023年9月3日
会場 神奈川県立近代美術館 鎌倉別館
入場料 一般 700円
20歳未満・学生 550円
65歳以上 350円
高校生 100円
※中学生以下と障害者手帳等をお持ちの方(および介助者原則1名)は無料です。
※ファミリー・コミュニケーションの日(毎月第1日曜日:5月7日、6月4日、7月2日、8月6日、9月3日)は、18歳未満のお子様連れのご家族は、割引料金(65歳以上の方を除く)でご覧いただけます。
なお、同日の会話を楽しむ日「オープン・コミュニケーション・デー」は中止します。
開館時間 午前9時30分 – 午後5時(入館は午後4時30分まで)
休館日 月曜(7月17日を除く)
電話番号 0467-22-5000
住所 〒248-0005 神奈川県鎌倉市雪ノ下2-8-1
アクセス JR横須賀線・江ノ島電鉄線「鎌倉」駅下車、鶴岡八幡宮・北鎌倉方面へ徒歩約15分、または鎌倉駅東口2番のりばから江ノ電バス(大船駅・上大岡駅・本郷台駅行きのいずれか、約5分)で「八幡宮裏」下車徒歩2分
地図 Google MAPで見る
公式HP http://www.moma.pref.kanagawa.jp/exhibition/2023-yoshimura-hiroshi

展示内容・解説

1970年代初めから環境音楽の先駆けとして活躍した吉村弘(よしむら・ひろし/1940–2003)。2003年の葉山館開館を機に吉村が作曲したサウンドロゴ『Four Post Cards』は、現在も葉山館で朝夕に館内を流れ、来館者を惹きつけています。
エリック・サティの楽譜に魅せられて音楽の道に進んだ吉村の活動は、音楽ばかりでなく、音を描くドローイングやパフォーマンス、サウンドオブジェ(音具)の創案、執筆と幅広いものでした。なかでも、1982年にリリースされたLP『ナイン・ポストカード』は、環境音楽という言葉を日本で広く世に知らせるきっかけとなりました。
一方で釧路市立博物館(北海道、1983年)や営団地下鉄南北線(東京都、1991年)、横浜国際総合競技場の外周部(神奈川県、1998年)など、公共空間の音響デザインを多く手がけ、また早くから美術館で開催する音をテーマとしたワークショップにも力を注ぎました。
雲のように空に溶け、広がっていく音の風景。吉村が目指した「空気に近い音楽」は今、コロナ禍で不自由な生活を強いられてきた人々の心を癒し、新鮮な驚きとともにあらためて注目されています。
没後20年を記念する本展では、初期のコンクリートポエトリー、楽譜、写真、映像作品、サウンドオブジェ、モビールなどのほか、小杉武久(こすぎ・たけひさ/1938–2018)や鈴木昭男(すずき・あきお/1941– )とともに行ったパフォーマンスやサウンドインスタレーション、公共施設のための音楽など、吉村の多面的な活動を資料群によって紹介します。
(公式HPより)

アーティスト

  • 吉村 弘

近隣イベント

TOP