Bon Voyage!~ミュシャと巡る旅~

Information
会期 | 2022年12月3日〜2023年4月2日 |
---|---|
会場 | 堺 アルフォンス・ミュシャ館 |
入場料 | 一般 510円 高校生・大学生※要学生証提示 310円 小学生・中学生 100円 ※小学生未満は無料。 ※堺市内にお住まいの満65歳以上の方と介助(必要な場合)の方は無料。(公的証明書提示必要) ※障害者手帳等をお持ちの方と介助の方は無料。(障害者手帳等提示必要) ※20人以上の団体は割引料金適用となります。 |
開館時間 | 9:30~17:15(入館は16:30まで) |
休館日 | 月曜日(休日の場合は開館)、休日の翌日(1月10日、2月24日、3月22日)、年末年始(12月29日~1月4日)、展示替臨時休館日(2月14日・15日) |
電話番号 | 072-222-5533 |
住所 | 〒590-0014 堺市堺区田出井町1-2-200 ベルマージュ堺弐番館2F~4F |
アクセス | JR堺市駅 JR「堺市」駅の改札を出て右に進むと、背の高い二つのビル(ベルマージュ堺)が見えます。 堺 アルフォンス・ミュシャ館(堺市立文化館)は、そのうち右側のビル(弐番館)内にあります。 駅から立体横断施設(陸橋)を通ってベルマージュ堺の建物に入り、右方向へ進んでください。 弐番館には二つの玄関が並んでいますが、左側が当館の入口です。 1階からはスーパー等がある「商業棟」のエレベーター(地図中の[EV])で2階に上がり、右方向に進んでください。 |
地図 | Google MAPで見る |
公式HP | https://mucha.sakai-bunshin.com/ |
展示内容・解説
コロナ禍で旅行や移動がままならなかったここ数年、改めて旅への憧れや欲求が高まっています。アルフォンス・ミュシャ(1860~1939)が活躍した19世紀末のヨーロッパでは、鉄道や蒸気船など交通手段が発達し、旅がより身近になった時代でした。このような産業革命をきっかけとした社会の近代化は、芸術のあり方や価値観にも大きな影響を与えました。ミュシャもまた、このめまぐるしい時代に沿った多種多様な作品を制作する一方、自身が芸術家としてやりたいことを成し遂げるために模索し続けました。
本展ではミュシャと巡る世界旅行をテーマに、ヨーロッパやアメリカなど世界各地に関わりのあるミュシャの作品、そして彼の画業の道のりを作品とともに辿ります。総合芸術家としてグローバルな活躍をしたミュシャの作品を鑑賞しながら、久しぶりの旅気分を味わってみませんか。
(公式HPより)