北海道立近代美術館

HOKKAIDO MUSEUM OF MODERN ART
北海道立近代美術館
1977年のオープン以来、北海道の地域性と国際性を視座に入れたコレクションの充実と、ユニークで多彩な展示活動や教育・情報サービスを進めています。コレクションの中心は、明治以降の北海道美術の動向に関連した近代美術、エコール・ド・パリの作品、ガラス工芸、1960年代以降の現代の美術作品など。北海道の美術文化を拓く文化拠点として地域に開かれた美術館を志向し、所蔵作品をテーマごとに紹介する「近美コレクション」展や特別展、道内各地での移動美術館などバラエティ豊かな展示活動を展開するほか、展示と結びついた講演・講座・解説、質問コーナーの設置など、総合的な美術文化の普及活動を推進。学芸員認定のための博物館実習も担う美術館です。
開館時間
9:30-17:00(入場16:30まで)
カルチャーナイト(7月20日): 9:30-21:00(入場 20:30まで)

定休日
毎週月曜日(月曜日が祝日又は振替休日の時は開館、翌火曜日休館)
展示替え期間等
入館料
常設展:大人510円 高大生250円(※一般社団法人札幌観光協会「ようこそSAPPORO」から引用)学校教育での利用、10名以上の団体利用には割引規定あり
大人510円 高大生250円
TEL
011-644-6881(施設全般について)011-644-6883(美術全般について)011-644-6882(展覧会全般、団体観覧について) 011-612-7000(テレフォンサービス)
URL
http://www.dokyoi.pref.hokkaido.lg.jp/hk/knb/
住所
〒060-0001 札幌市中央区北1条西17丁目
地図
所蔵作品
北海道の美術:林竹治郎「朝の祈り」1906年(油彩・キャンバス)岩橋英遠「道産子追憶之巻」1978-1982年(紙本彩色・額)片岡球子「面構 浮世絵師歌川国芳と浮世絵研究家鈴木重三先生」1988年(紙本彩色・額)中原梯二郎「若きカフカス人」1919年(ブロンズ)。エコール・ド・パリ:ジュル・パスキン「花束をもつ少女」1925-26年(油彩・キャンバス)アメデオ・モディリアーニ「フジタの肖像」1919年(鉛筆・紙)ハイム・スーチン「祈る男」1920-21年。ガラス工芸:エミール・ガレ「鯉文花器」1878年頃(ガラス:型吹き、エナメル彩)ドーム「クロッカス文花器」1904-14年頃 (ガラス:斑文装飾、被せガラス、型吹き、エッチング、エングレーヴィング)ルネ・ラリック「花器・バッカスの巫女」1927年 (ガラス:型押し)