ジャンルイジ・トッカフォンドが描くブラックユーモアの世界
ジャンルイジ・トッカフォンドが描く
ブラックユーモアの世界
ジャンルイジ・トッカフォンドというアニメーション作家を知っていますか?
映像を学んでいる人、アート系のアニメーションに興味がある人ならぜひ知っておきたい、カンヌ、ベルリン、ヴェネチアといった様々な映画祭で数多くの賞を受賞しているアーティストです。
ユナテッドアローズの企業イメージ広告も担当されていたので、昔のCMや広告イラスト等を覚えている方もいるかもしれません。
知らないという方もまずはこちらの映像をご覧ください。
「アート診断」
Q1.希望の価格帯は?
Q2.気になるジャンル・モチーフは?
あなたにおすすめの作品が
57件見つかりました!

煌めくカエルは上を目指す
¥9,900

Sunday afternoon
¥11,000

Over the snap
¥8,470

silver #2
¥9,900

鄂
¥6,600

simimon
¥8,657

びゅう
¥6,600

Drawing No.3
¥7,700
あなたにおすすめの作品が
140件見つかりました!

煌めくトカゲは上を気にする
¥13,200

A study of the color blue ζ
¥19,800

Lakeshore Cottages
¥14,300

Black&Pink Butterfly
¥13,750

bear
¥12,100

風の色。
¥13,200

image
¥13,200

黒い薔薇
¥16,500

Harmony of colors No.114
¥27,500

affection
¥33,000

南
¥13,200

Aqua
¥19,800

Picture C
¥31,350

SATSUKI POP
¥19,800

Ineffable
¥33,000

盆栽
¥19,800
あなたにおすすめの作品が
171件見つかりました!

Deer of the colorful flowers
¥34,100

Whale3
¥110,000

WILLY&SHOE
¥167,200

Jazz Sensation
¥66,000

Underground
¥66,000

Picture C
¥31,350

花びらのぬくもり
¥110,000

The composition of the color 04
¥38,500

Creative switch
¥110,000

Untitled #06
¥69,300

丸のコンポジション
¥60,500

meditation/osteospermum
¥60,500

Willow Glen
¥91,300

superstring theory 8
¥495,000

ななめのせん
¥132,000

Blue green land No.142
¥34,100

Museum
¥77,000

swim
¥285,000
あなたにおすすめの作品が
23件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
73件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
87件見つかりました!

藪椿 (やぶつばき)
¥66,000

Whale3
¥110,000

桜桃と猫
¥110,000

季節の花 紫陽花
¥38,500

紅白牡丹
¥34,100

meditation/osteospermum
¥60,500
あなたにおすすめの作品が
30件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
135件見つかりました!

ブドウ(クイーンニーナ)
¥25,300

rose in tea cup
¥26,400

林檎
¥33,000

somethings(Twin flowers)
¥27,500

ネコ
¥27,500

Happy flower
¥28,050
あなたにおすすめの作品が
202件見つかりました!

The Red-Bar
¥44,000

生きる
¥143,000

Red Cup and Saucer and Candy
¥66,000

tokyo.shibuya
¥282,700

セーヌ川の畔
¥88,000

縁側の二匹
¥132,000

Landscape
¥66,000

林檎
¥33,000

swim
¥285,000

Vase of flowers
¥44,000
あなたにおすすめの作品が
94件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
177件見つかりました!

German iris
¥19,800

半分こ
¥15,400

冬の針葉樹林
¥19,800

空と月
¥16,500

夕焼けと花畑・10月
¥16,500

Positive Emotion
¥29,700

シンフォニー
¥13,200

紫陽花の輝き
¥13,200

5月の花畑
¥27,500

Rose Garden
¥17,600
あなたにおすすめの作品が
87件見つかりました!

Whale3
¥110,000

Forest at night
¥36,300

夢の入口
¥49,500

Moonlight – 月光
¥35,200

霞の朝
¥41,800

4月のある日
¥49,500

虹の橋さんぽ
¥38,500

シャーレーポピーの丘
¥36,300
あなたにおすすめの作品が
80件見つかりました!

spring
¥8,800

silver
¥8,800

wonder
¥6,600

雪の中で春を待つ
¥7,920

Colour line_S_NO.100
¥8,800

Oh My Rose No.1
¥8,800

水焔の縄文土器
¥8,800

LIFE XLV (45) – BLUE (Image Transfer)
¥3,850
あなたにおすすめの作品が
170件見つかりました!

偶然を運ぶ5
¥27,500

LIFE XXII (Image Transfer)
¥16,500

antelope canyon
¥27,500

Dancing flowers No.9
¥13,200

Harmony of colors No.114
¥27,500

Cherry blossoms – 桜
¥33,000

Aqua
¥19,800

Lakeshore Cottages
¥14,300

Precious junk
¥28,600

Prism(No.1)
¥19,800
あなたにおすすめの作品が
166件見つかりました!

Autumn colors
¥51,110

meditation/osteospermum
¥60,500

Pilgrimage at Sunset
¥55,000

青と丸のコンポジション No,2
¥110,000

Euphorbia globosa#04 No.121
¥49,500

花びらのぬくもり
¥11,000

Earth
¥60,500

Underground
¥66,000
あなたにおすすめの作品が
34件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
89件見つかりました!

燃えるポピー・5月
¥17,600

月の音
¥26,400

あの日の記憶
¥16,500

冬の針葉樹林
¥19,800

空と月
¥16,500

夕焼けと花畑・10月
¥16,500

Window ー窓-
¥13,200

Red mountain top
¥22,000
あなたにおすすめの作品が
55件見つかりました!
Gianluigi Toccafondo 1998 UNITED ARROWS
こちらは’98年に公開されたユナテッドアローズのCM。
今のテレビCMと比べ物にならないくらい、めちゃくちゃセンス良い。。。と感じた方も多いのではないでしょうか。
今回はそんなトッカフォンドについて詳しくご紹介します。
LINEで 無料診断!
アート作品を購入してみたいけど、
「どこで買えば良いかわからない…」
「どんな作品を購入すれば良いかわからない…」
という方も多いのではないでしょうか?
そんな方のために、thisisgalleryの公式LINEアカウントから、気軽に相談できる 無料アート診断 サービスをリリースしました!
専門アドバイザーが、あなたに最適な作品をセレクト。
インテリアに合った作品のご提案や、オーダーメイドのご相談など、様々なお悩みを解決します。
\ こ ん な 方 に お す す め /
作品をどこで探したら良いかわからない
どんな作品を購入すれば良いかわからない
今売れているアーティストを知りたい
絵画・アート作品をオーダーしたい
\ L I N E で い ま す ぐ 診 断 ! /
ユナイテッドアローズのCMはこうして生まれた
絵の具の流動性、ブラックユーモアが潜む世界観、魅力的な彼のアニメーションをこのCMに起用したのは、アートディレクター、葛西薫(かさい かおる)さんです。
葛西 薫 さんは(株)サン・アド取締役副社長を務める、日本を代表するアートディレクター。
アートディレクターとして、サントリーウーロン茶、サントリーモルツ(1986年 – )、ユナイテッドアローズ(1997年 – )など、手がけた広告、装丁は数知れず。
毎日デザイン賞、講談社出版文化賞ブックデザイン賞などを受賞されています。
葛西 薫作品集『葛西薫の仕事と周辺』
葛西 薫さんの作品集の表紙もトッカフォンドが手がけています。
修練を積んだタイポグラフィーを底力とするのびやかな画面。
そこに漂う空気の少しの湿り気が見る者を遠くへさそう。
手を動かしながら考えていく、葛西 薫とその作品世界をスキャンする。
サントリーウーロン茶のグラフィックとCMをはじめとする広告や、ブックデザイン、個展などの多岐にわたる作品を「管、スクリュー、物体など」「少年、青年、歌」「デザインのデの字」などの7章に分類。
作品にまつわる沢山の話や文章やスケッチが、のびやかで深い葛西世界を身近にする。
出典:六曜社
D&D4葛西 薫の仕事と周辺 – 葛西 薫 / 六耀社(りくようしゃ)
作曲家・中川俊郎
同じくCMの音楽を手がけたのは、作曲家として有名な中川俊郎さん。
桐朋学園大学音楽学部作曲科卒業。小学校の頃からジョン・ケージらのノイズ・ミュージックに影響を受け、10才にしてピアノ・ソナタを作曲。
70歳になるジョン・ケージを迎えて行なわれた「MUSIC TODAY ’82(武満徹企画構成)」の作曲コンクールでは、自作し自演を行った作品において第1位を獲得し、ジョン・ケージにも高く評価されるなど、作曲の第一線で活躍したアーティストです。
日本現代音楽協会理事、日本作曲家協議会理事などを務め、CM音楽の分野でも多数の受賞作品を残しています。
「cocoloni utao」中川俊郎
また、ジャンルイジ・トッカフォンドは、このCMで音楽を担当した中川俊郎さんのCDジャケットも手がけています。
黒烏龍茶CM2006-03「役員火鍋会」篇
葛西薫さんが手がけた「サントリー黒烏龍茶」の有名なCM曲も、中川さんの作曲です。
ユナイテッド・アローズのCMは、こうした一流アーティストのタッグによって完成したのでした。
ここからは、アニメーションを手がけたジャンルイジ・トッカフォンドについて、詳しくご紹介します。
ジャンルイジ・トッカフォンドってどんなアーティスト?
ジャンルイジ・トッカフォンドの経歴はこちら↓
1965年
サンマリノに生まれる。
ウルビーノ美術学校で学び短編アニメーション作家として活動。
1989年
『La coda 』がトレヴィーゾ、オタワ、ザグレブなど各映画祭で入賞。
その後、『More Cinema, More Europe(1992)』や『Woman Finding Love(1993)』等、企業広告などの仕事も手がけつつ、『La Pista (1991)』や、フランス映画国立センターの依頼で作成した『Le Criminel(1992)』で、数多くの映画祭から評価を受ける。
1999年
『Pinocchio』とともに、日本のユナイテッドアローズの企業CFのための作品がフランスのアヌシー映画祭で入賞。
同年には、アートディレクターの葛西薫と一緒に手掛けたユナイテッドアローズの一連の企業広告作品が東京アートディレクターズクラブの最高賞(99年ADCグランプリ)を受賞。
1999年
『ピノッキオの冒険』の絵本を日本のリトル・モアから出版、ブックデザインを葛西薫がつとめた。
出版に併せてグラフィックデザイナー小島良平さんのギャラリーT・R・Yにて原画展を開催。
2003年
『La Piccola Russa 』はオタワでBest Independent Narrative Short賞を受賞。
ジャンルイジ・トッカフォンドの最新アニメーション作品
「スコット・フリー」ロゴ・アニメーション
近年では、リドリー・スコット監督率いる 映画制作プロダクション「スコット・フリー」のロゴを手がけています。
今後リドリー・スコット作品を見る際には、本編開始前のアニメーションにも注目してみてください。
映画「ロビンフット」タイトル・アニメーション
2010年公開の映画「ロビンフット」のタイトルアニメーションもトッカフォンドが手がけています。
ここからはトッカフォンドの代表的なアニメーション作品についてご紹介します。
トッカフォンドのアニメーション過去作品
Pinoccio(ピノキオ)
ディズニーに代表されるような、私たちの知っている「ピノキオ」からは大きくかけ離れた、とても退廃的な印象を受けるアニメーション。
音楽も悲壮的で一度見たらトラウマになりそうです。
作品集『Pinoccio』
「Pinoccio」の原画をまとめたアートブック。こちらの装丁も葛西薫さんが手がけています。
誰もが一度は触れたことのある物語、ピノッキオが、暖かく、残酷で美しい魂の物語に生まれ変わった。99年東京ADC賞グランプリを受賞したイタリアの画家・トッカフォンドとデザイナー・葛西薫のコンビが贈る、大人のための贅沢な絵本。
Piccola Russia (小さなロシア)
全編モノクロで制作された、祖父の生まれ故郷の話を元にトッカフォンドが3年の歳月をかけて制作したアニメーション。
エロティックなシーンも多く、断片的な記憶が様々な想像を掻き立てる作品です。
作品集『Piccola Russia』
イタリアの画家で、映像作家であるジャンルイジ・トッカフォンドの最新作品集『小さなロシア』。
小さな頃に祖父から聞いた生まれ育った土地の話が3年の歳月をかけ、情緒溢れる物語となりました。第二次世界大戦の前、アドリア海に面した内陸部で多くの民は、農業をやめて近くにできた工場で働くことにした。
その時代、ロシアは人々の憧れの国だった。
ロシアでは民すべてに食べるものが行き渡っている、蛇口をひねるとパンが出てくるらしいという噂が世間をにぎわしていた。
内陸に暮らす者にとって、アドリア海を望む海岸線まで出ていくことは、その海の先に憧れのロシアがある……、つまりそれは、夢みることと同義語だった。
こうして魅せられてしまった者がこの世で一番の楽しみと思い込んでいることは、ただ売春婦を相手にするだけのことだったりした……。
イタリアのエミリア・ロマーニャ地方、マルケ地方の内陸部には、「小さなロシア」と呼ばれる部落がたくさんあった。
トッカフォンドが育った土地の物語を、独特のタッチで描いた本書は、気鋭・葛西薫のデザインにより、風格のあるステキな作品集になりました。
『小さなロシア』 ジャンルイジ・トッカフォンド – リトルモアブックス
トッカフォンド × オペラ
トッカフォンドはオペラ音楽を元にしたアニメーション作品も制作しています。そのうちのいくつかをご紹介します。
La sonnamabula: video di Gianluigi Toccafondo
Don Giovanni – OperaCamion
OperaCamion
Rigoletto (Caro nome)
RIGOLETTO NOIR – OperaCamion
アニメーションの制作方法は?
抽象画のタッチで描かれる彼のアニメーションは、一見空想の世界のようでいて、現実の世界がそこかしこに隠れています。
時折リアリティが顔を覗かせる彼のアニメーションは、写真のコピーを下敷きに描くという方法で制作されているそうです。
写真のコピーを取る際に、原画を意図的に手ずらして歪んだ画像を作成しながら制作することで、部分的にはすごくリアルに描いておきながら、歪ませたり、伸縮させることであの奇妙な画面を作っているんですね。
まとめ
コミカルな要素、キャラクターを用いながらも、不気味なほどにリアリティーを感じる人物描写がトッカフォンドのアニメーションの魅力ではないでしょうか。
ブラックユーモアが滲む彼の作品を見ると、ドロドロした、人間の裏側を覗いているような気分になりますね。
トッカフォンドは、アート系のアニメーションを見るなら絶対に知っておきたいアーティストの一人です。
幸いにも、彼の作品の多くはYOUTUBEで見ることができます。皆さんもぜひチェックしてみてくださいね。
関連記事

黒澤明とは?映画の代表作や経歴を詳しく解説
世界中の映画監督や俳優達から愛された鬼才、黒澤明。 「世界のクロサワ」と呼ばれ、映画界のレジェンドとされている彼が作り出す作品は、劇的なストーリー展開とダイナミックな映像表現でヒューマニズムを訴えかけるものでした。 今回は、映画

草間彌生の作品5点が香港オークションで約30億円の売上を記録、需要が高まる草間作品
2023年4月現在、94歳と高齢にも関わらず現役アーティストとして精力的に活動を続けるアート界の女王、草間彌生(1929年-)。 近年、草間彌生の作品はアート市場での需要が高まっており、取引価格が上昇傾向にあります。 2023年

プレゼントに似顔絵を贈ろう!人気の似顔絵師25選
人生の思い出を似顔絵とともに 大切な記念日、大好きな恋人や家族、友人に「似顔絵を贈りたい」と思った事はありませんか? 世界に一つだけの似顔絵は、結婚、出産、誕生日、卒業、退職など、特に出会いと別れのイベントで人気のプレゼントです

「磯崎 新 ―水戸芸術館を創る―」展が水戸芸術館現代美術ギャラリーで開幕、磯崎新を偲んで
ポストモダン建築の旗手として国内外で活躍し、日本を代表する建築家、磯崎新。 2022年12月28日、老衰のため那覇市内の自宅にて、享年91歳で惜しまれつつこの世を去りました。 磯崎新が設計を手がけたことで知られる、水戸芸術館現代

アートオークションの出品・落札方法は?国内海外の有名オークションハウスを紹介
歴史的に価値の高い、自分の好きなアート作品を手に入れること。それは昔から続く人々の夢の一つでもあります。 海外のアートオークションの中にはひと晩で数百億円の金額が動くものもあり、そのようなオークションに参加できるのは、身元のしっか