「ムンク展」の特別チケット・前売券・当日券の購入方法
いよいよ10月27日(土)から上野の東京都美術館で開催する「ムンク展-共鳴する魂の叫び」
ムンクの代表作「叫び」の初来日とあって、開催前から大きな話題となっています。
開催期間は来年の1月20日まで。年越しを挟むので、12月〜1月の期間は特に混雑が予想されます。
今回はそんな「ムンク展」のチケットの種類や購入方法について詳しくご紹介。
特別グッズが付いたお得なチケットや、上野観光をより楽しめるチケットが盛りだくさん。
土日は特に混雑が予想されますので、早めにチケットを手に入れて、お得に展覧会を楽しみましょう!
「アート診断」
Q1.希望の価格帯は?
Q2.気になるジャンル・モチーフは?
あなたにおすすめの作品が
57件見つかりました!

煌めくカエルは上を目指す
¥9,900

Sunday afternoon
¥11,000

Over the snap
¥8,470

silver #2
¥9,900

鄂
¥6,600

simimon
¥8,657

びゅう
¥6,600

Drawing No.3
¥7,700
あなたにおすすめの作品が
140件見つかりました!

煌めくトカゲは上を気にする
¥13,200

A study of the color blue ζ
¥19,800

Lakeshore Cottages
¥14,300

Black&Pink Butterfly
¥13,750

bear
¥12,100

風の色。
¥13,200

image
¥13,200

黒い薔薇
¥16,500

Harmony of colors No.114
¥27,500

affection
¥33,000

南
¥13,200

Aqua
¥19,800

Picture C
¥31,350

SATSUKI POP
¥19,800

Ineffable
¥33,000

盆栽
¥19,800
あなたにおすすめの作品が
171件見つかりました!

Deer of the colorful flowers
¥34,100

Whale3
¥110,000

WILLY&SHOE
¥167,200

Jazz Sensation
¥66,000

Underground
¥66,000

Picture C
¥31,350

花びらのぬくもり
¥110,000

The composition of the color 04
¥38,500

Creative switch
¥110,000

Untitled #06
¥69,300

丸のコンポジション
¥60,500

meditation/osteospermum
¥60,500

Willow Glen
¥91,300

superstring theory 8
¥495,000

ななめのせん
¥132,000

Blue green land No.142
¥34,100

Museum
¥77,000

swim
¥285,000
あなたにおすすめの作品が
23件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
73件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
87件見つかりました!

藪椿 (やぶつばき)
¥66,000

Whale3
¥110,000

桜桃と猫
¥110,000

季節の花 紫陽花
¥38,500

紅白牡丹
¥34,100

meditation/osteospermum
¥60,500
あなたにおすすめの作品が
30件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
135件見つかりました!

ブドウ(クイーンニーナ)
¥25,300

rose in tea cup
¥26,400

林檎
¥33,000

somethings(Twin flowers)
¥27,500

ネコ
¥27,500

Happy flower
¥28,050
あなたにおすすめの作品が
202件見つかりました!

The Red-Bar
¥44,000

生きる
¥143,000

Red Cup and Saucer and Candy
¥66,000

tokyo.shibuya
¥282,700

セーヌ川の畔
¥88,000

縁側の二匹
¥132,000

Landscape
¥66,000

林檎
¥33,000

swim
¥285,000

Vase of flowers
¥44,000
あなたにおすすめの作品が
94件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
177件見つかりました!

German iris
¥19,800

半分こ
¥15,400

冬の針葉樹林
¥19,800

空と月
¥16,500

夕焼けと花畑・10月
¥16,500

Positive Emotion
¥29,700

シンフォニー
¥13,200

紫陽花の輝き
¥13,200

5月の花畑
¥27,500

Rose Garden
¥17,600
あなたにおすすめの作品が
87件見つかりました!

Whale3
¥110,000

Forest at night
¥36,300

夢の入口
¥49,500

Moonlight – 月光
¥35,200

霞の朝
¥41,800

4月のある日
¥49,500

虹の橋さんぽ
¥38,500

シャーレーポピーの丘
¥36,300
あなたにおすすめの作品が
80件見つかりました!

spring
¥8,800

silver
¥8,800

wonder
¥6,600

雪の中で春を待つ
¥7,920

Colour line_S_NO.100
¥8,800

Oh My Rose No.1
¥8,800

水焔の縄文土器
¥8,800

LIFE XLV (45) – BLUE (Image Transfer)
¥3,850
あなたにおすすめの作品が
170件見つかりました!

偶然を運ぶ5
¥27,500

LIFE XXII (Image Transfer)
¥16,500

antelope canyon
¥27,500

Dancing flowers No.9
¥13,200

Harmony of colors No.114
¥27,500

Cherry blossoms – 桜
¥33,000

Aqua
¥19,800

Lakeshore Cottages
¥14,300

Precious junk
¥28,600

Prism(No.1)
¥19,800
あなたにおすすめの作品が
166件見つかりました!

Autumn colors
¥51,110

meditation/osteospermum
¥60,500

Pilgrimage at Sunset
¥55,000

青と丸のコンポジション No,2
¥110,000

Euphorbia globosa#04 No.121
¥49,500

花びらのぬくもり
¥11,000

Earth
¥60,500

Underground
¥66,000
あなたにおすすめの作品が
34件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
89件見つかりました!

燃えるポピー・5月
¥17,600

月の音
¥26,400

あの日の記憶
¥16,500

冬の針葉樹林
¥19,800

空と月
¥16,500

夕焼けと花畑・10月
¥16,500

Window ー窓-
¥13,200

Red mountain top
¥22,000
あなたにおすすめの作品が
55件見つかりました!
ムンク展に行く前に!会期と休館日をおさらい
ムンク展に行く前に、展覧会の会期と休館日についておさらいしておきましょう。
開催期間
2018年10月27日(土)〜2019年1月20日(日)
休館日
毎週月曜日
(11月26日、12月10日、24日、1月14日は開室)
12月25日(火)、1月15日(火)
年越しを挟むので、年末年始も休館日があります。
年末年始休館
12月31日(月)、1月1日(火・祝)
入館は基本的に17時30分まで。毎週金曜日と11月1日(木)、11月3日(土)の2日間のみ、20時まで開館しています。
開館時間
9:30~17:30
金曜日、11月1日(木)、11月3日(土)は午後8時まで
上野の森美術館で同時開催中の「フェルメール展」は12月13日(木)のみ休館日。
上野エリアの美術館をハシゴしたい方は、13日のみ注意が必要です。
その他の日は毎日開催しているので一日上野を観光するなら、先にムンク展を見て、それから20時30分まで開館しているフェルメール展を回るコースがおすすめです。
今回の展示は巡回展ではないので、東京都美術館で開催されるこの展示がムンクを見る最初で最後のチャンス。開催期間も長いので、見逃さないようにしましょう!
開催場所
東京都美術館
〒110-0007 東京都台東区上野公園8-36
チケットの種類
ムンク展のチケットの種類は、以下の2つがあります。
特別チケット
展覧会限定のグッズがセットになった入場券。
一般入場券
一般入場券は普通の観覧券です。
前売り券なら通常より200円安い値段で購入できます。
一般入場券の料金と販売期間
観覧料 |
当日 | 前売 |
一般 |
1,600 円 | 1,400 円 |
大学生 |
1,300 円 | 1,100 円 |
高校生 |
800 円 | 600 円 |
65才以上 |
1,000 円 | 800 円 |
※価格は全て税込
販売期間
前売券:2018/7/21(土)~10/26(金)
当日券:2018/10/27(土)~2019/1/20(日)
12月は高校生が無料!
12月は、なんと高校生の入館料が無料!
入場の際には証明書が必要なので、学生証などを用意して行きましょう。
一般入場券の購入方法
一般入場券の購入方法は、以下の2種類あります。
会場で購入
前売券は東京都美術館のミュージアムショップで、
当日券は東京都美術館内で購入が可能です。
土日は特に混雑が予想されますので、各種プレイガイドでの購入がおすすめです。↓
各種プレイガイドで購入
セブンチケット(セブンコード:067-467)
ローソンチケット(Lコード31676)
チケットぴあ(Pコード769-273)
イープラス
CNプレイガイド
金額はどこも変わらないので、最寄りのコンビニで購入してから美術館に行きましょう!
特別チケットの種類
特別チケットは、以下の7種類あります。
1.公式ガイド&クリアファイルセット券 SOLDOUT
2.「スクリームドーム」セット券 SOLDOUT
3.「ヨッシースタンプ」《叫び》ブランケットセット券
4.「ヨッシースタンプ」《叫び》マイクロファイバータオル(2枚)セット券
5.デニーズスイーツセット券
6.タイアップセット券 ムンク展×上野のれん会
7.プレミアムナイト鑑賞券~冬の星月夜~
販売期間や購入方法はチケットにより異なるので、詳しくご紹介します。
公式ガイド&クリアファイルセット券
・ムンク展の展示構成と見どころが分かる「公式ガイド」
・ダブルクリアファイル
・特別封筒
が付いたスペシャルチケット。
販売期間:2018年6月16日(土)~2018年10月26日(金)
価格:1,900円(税込) SOLDOUT
「スクリームドーム」セット券
ムンクの「叫び」がスノードームになった!
スノードーム付きのお得なセット券です。
グッズは展示室内ムンク展ショップでも販売が予定されていますが、人気のため即完売の可能性も。
販売期間:2018年7月21日(土)~10月26日(金)
価格:1,900円(税込) SOLDOUT
「ヨッシースタンプ」《叫び》ブランケットセット券
SNSなどで人気のクリエイター「ヨッシースタンプ」とのコラボ。
この展示のために特別に描き下ろされたイラストのブランケット付きセット券。
販売期間:2018年7月21日(土)~2019年1月20日(日)
価格:
一般 | 2,400 円 |
大学生・専門学校生 | 2,100 円 |
高校生 | 1,600 円 |
65歳以上 | 1,800 円 |
※当日券期間(2018年10月27日(土)~2019年1月20日(日))は上記料金表の料金にそれぞれ+200円
「ヨッシースタンプ」《叫び》マイクロファイバータオル(2枚)セット券
同じく「ヨッシースタンプ」とのコラボチケット。
ムンク展のために描き下ろされたイラストのマイクロファイバータオル2枚付き。
販売期間:2018年7月21日(土)~2019年1月20日(日)
価格:
一般 | 2,700 円 |
大学生・専門学校生 | 2,400 円 |
高校生 | 1,900 円 |
65歳以上 | 2,100 円 |
※当日券期間(2018年10月27日(土)~2019年1月20日(日))は上記料金表の料金にそれぞれ+200円
デニーズスイーツセット券
デニーズのスイーツがセットになったお得な前売鑑賞券。
ムンクを鑑賞した後はお得にスイーツを楽しみましょう。
販売期間:2018年7月21日(土)~2019年1月20日(日)
価格:1,600円(税込)
※当日券期間(2018年10月27日(土)~2019年1月20日(日))は上記料金表の料金にそれぞれ+200円
タイアップセット券 ムンク展×上野のれん会
上野周辺の飲食店約100店が集う「上野のれん会」の加盟店から厳選した店舗の食事券などがついたお得なセット券。
上野エリアを代表する飲食店がずらり。上野観光を楽しみたい方におすすめのチケットです。
販売期間:2018年8月4日(土)10:00 ~2019年1月20日(日)15:00
価格:2,000~3,000円(税込)
※店舗によって価格が異なります
プレミアムナイト鑑賞券~冬の星月夜~
一般の観覧時間後、夜の美術館で特別に鑑賞できる「プレミアムナイト鑑賞会」のチケット。
学芸員によるミニレクチャー(約15分)もあり、少人数でじっくり作品を鑑賞できます。
公式図録、音声ガイド、記念グッズもセットになっています。
開催日程:11/8(木)、11/26(月)、12/11(火)
時間:18:00~20:30(最終入場20:00)
参加人数:各日650名
販売期間:2018年7月21日(土)10:00 ~各開催日の前日まで販売。
価格:4,800円(税込)
関連記事

モネの作品を所蔵する日本の美術館13選
モネの「睡蓮」が見れる 美術館・アートスポットをご紹介 日本ではゴッホと並んで人気の高い印象派の画家、モネ。 モネの作品でも特に「睡蓮」が好き、という方も多いのではないでしょうか? そんな「睡蓮」ですが、東京では国立西洋美術

ゴッホ美術館(アムステルダム)の行き方と見どころ!人気の8作品を詳しく解説
ソース ゴッホといえば、日本人に最も人気のある西洋画家といっても過言ではありません。展覧会が開かれれば、毎回長蛇の列。作品数も多いので、ゴッホの絵を見たことがある、その迫力に圧倒され、離れがたくなったことがある、という彼の絵の力に触れ

森山未來が描く没入型パフォーマンス「FORMULA」中野信子、エラ・ホチルドらと共同制作
俳優、ダンサー、アーティストとして幅広く活動する森山未來。 今回、脳科学者の中野信子、振付家・ダンサーのエラ・ホチルドらと共同制作を進める新作パフォーマンス『FORMULA(フォーミュラ)』の上演が決定しました。 2022年10月1

2023年に開館リニューアルする全国の美術館・アートスポット|チームラボ・広島市現代美術館・静岡市歴史博物館など
thisismedia編集部から、2023年に開館・リニューアルオープンする全国の美術館・アートスポットをご紹介。 2023年1月にオープンした静岡市歴史博物館、3月にリニューアルオープンを迎える広島市現代美術館、虎ノ門・麻布台プロジ

東京都内のおしゃれな図書館8選
ソース おしゃれで機能的! 図書館で贅沢な休日を 子供の頃はよく図書館に通っていたけど、最近は滅多に行かなくなってしまった…なんて方も多いのではないでしょうか。 しかし、都内にはたくさんの本が置いてあるだけでなく、フリーWi-F