図書館建築読書
CULTURE

東京都内のおしゃれな図書館8選


ソース

おしゃれで機能的!
図書館で贅沢な休日を

子供の頃はよく図書館に通っていたけど、最近は滅多に行かなくなってしまった…なんて方も多いのではないでしょうか。

しかし、都内にはたくさんの本が置いてあるだけでなく、フリーWi-Fiや自習室、カフェなどの設備が充実しているおすすめの図書館がたくさんあります。

今回はそんな都内のおしゃれで機能的な図書館8選をご紹介いたします。

都内で落ち着いた雰囲気のスポットを探している方は必見です!

 

あなたの部屋に合うアートは?
「アート診断」

Q1.希望の価格帯は?

Q2.気になるジャンル・モチーフは?

国内最大のアートギャラリーで
あなたにおすすめの作品が
23件見つかりました!
診断をやり直す
国内最大のアートギャラリーで
あなたにおすすめの作品が
30件見つかりました!
診断をやり直す
国内最大のアートギャラリーで
あなたにおすすめの作品が
34件見つかりました!
診断をやり直す
国内最大のアートギャラリーで
あなたにおすすめの作品が
55件見つかりました!
診断をやり直す

武蔵野プレイス

武蔵野市・武蔵境


ソース

デザイン性にこだわった
遊び心溢れる図書館

「武蔵野プレイス」は図書館だけでなく、生涯学習支援や市民活動支援、青少年活動支援など4つの機能を備えた複合施設です。

それぞれの空間は壁と天井が繋がったシェル状となっており、居心地の良さとデザイン性にこだわった贅沢な空間が広がっています。

館内には図書14万5000冊に加え、雑誌600タイトルが取り揃えられており、絵本なども数多く置かれてます。

アート・デザイン関連の図書といった専門書なども多く揃えられているため、調べ物などにも最適です。


ソース

1階にはオシャレなカフェも併設されており、本を持ち込むこともできます。

ワーキングスペースでは4時間400円でWi-Fi・電源が使うことができるスペースがあり、パソコンなども持ち込むことが可能となっています。


ソース

また、託児エリアには木のオモチャやぬいぐるみなど、子供たちが遊べるスペースが用意されており、授乳室やおむつ替えもできる多目的トイレも完備されています。

武蔵野プレイスは大人から子供まで自分の好きなことに没頭して、本と触れ合える空間となっています。

武蔵野プレイス

開館時間
9:30~22:00
休館日
毎週水曜日・毎月第三金曜日・年末年始(12/29~1/4)・図書整理日
アクセス
JR中央線・西武多摩川線「武蔵境駅」南口下車、徒歩1分
電源

Wi-Fi

 

豊洲図書館

豊洲

家族みんなで楽しめる
ハイテク図書館

2015年にオープンした江東区 豊洲シビックセンターの9階・10階・11階にある「豊洲図書館」。

「都会の里山」をコンセプトとしており、開放的なオープンテラスでは四季折々の草木が楽しめるなど、自然を感じながら読書を楽しむことができます。

館内には約200席の閲覧席が設けてあり、広々とした空間が広がっています。

ビジネスマンも多いことから、9階と10階のデスクには自由に使える電源がたくさんあり、フリーのWi-Fiも完備しています。

半透明ガラスのパーティションもあるので、勉強も集中して取り組めます。


ソース

11階のフロアは声を出しすことがOKなキッズフロアとなっており、子供たちが楽しめる絵本や遊具などが充実しています。

クリスマス会、朗読会などのイベントも随時開催しているので、ホームページをチェックしてみてくださいね。


ソース

10階ではコミックやCD・DVDの試視聴、レンタルなどもできるようになっており、文庫本やライトノベルなども貸し出しがされています。

家族みんなで楽しめるので、休日のお出かけにもぴったりです。

豊洲図書館

開館時間
月~土曜日 9:00~21:00
日曜日・祝日 9:00~19:00
休館日
なし
アクセス
有楽町線豊洲駅 7番出口すぐ/ゆりかもめ豊洲駅 改札階より直結
電源

Wi-Fi

 

北区立中央図書館

北区・王子


ソース

優雅な休日が楽しめる
レトロなオシャレ図書館

十条台の緑豊かな中央公園内に佇む「北区立中央図書館」。

旧陸上自衛隊の工場だった赤レンガ倉庫を改築して建てられたオシャレな外観が特徴です。


ソース

館内は”長く居られる図書館”をコンセプトにしており、開放的な高い天井や自然光で読書ができる空間など、居心地の良さにこだわった構造となっています。

中庭やテラスなど積極的に緑や風を取り込んだ環境も魅力です。

また館内は電源やWi-Fiも完備されており、勉強や作業をするのにも最適です。


ソース

一階には、白金台に本店を構えている「アトリエ・ド・リーブ 赤煉瓦cafe」があり、蔵書を持ち込んで読書を楽しむことができます。

本店でも美味しいと評判のチーズケーキやコーヒーをぜひ味わってみてくださいね。

北区立中央図書館

開館時間
月〜土曜日 9:00~20:00
日・祝休日 9:00~17:00
休館日
第1・3・5月曜日(詳細はHPを確認ください)
アクセス
JR京浜東北線・東京メトロ南北線 王子駅 徒歩15分
電源

Wi-Fi

 

都立多摩図書館

西国分寺


ソース

雑誌に特化した
カジュアルな図書館

西国分寺駅南口より徒歩7分の場所にある「都立多摩図書館」。

図書館でありながら、全て貸し出し不可となっている点や、雑誌に特化した図書館として注目を集めています。


ソース

館内は、一般雑誌から学術雑誌まで約1万8千誌を所蔵する「東京マガジンバンク」と乳幼児から高校生世代まで楽しめる「児童・青少年資料」の2つから構成されています。

約6,000タイトルの雑誌が閲覧室で並べてある他、休刊や廃刊となった懐かしの雑誌も手に取ることができます。


ソース

「児童・青少年資料」のコーナーでは、約22万冊もの子供たちの学習に役立つ本や読書のための本などが揃えられています。

図書館の奥には乳幼児~児童に向けた「こどものへや」が用意されており、読み聞かせができるスペースもあります。


ソース

電源がつかえる閲覧席も多く用意されており、無料Wi-Fiも完備されているので、パソコンを持ち込んで作業することも可能です。

建物周辺は緑が多いので、気分転換に散歩をしてみるのも楽しいのではないでしょうか?

都立多摩図書館

開館時間
月〜金曜日 10:00~21:00
土・日・祝休日 10:00~17:30
休館日
原則毎月第1木曜日 他(詳細はHPを確認ください)
アクセス
JR中央線/武蔵野線「西国分寺駅」南口 徒歩7分
電源

Wi-Fi

 

日比谷図書文化館

日比谷


ソース

集中できる、アイデアが湧く!
作業しやすい環境が充実

日比谷公園内に位置している「日比谷図書文化館」。

霞ヶ関駅から徒歩3分とアクセスがとても良く、目の前には日比谷公園もあるので、帰りに散策することも。


ソース

そんな日比谷図書文化館の魅力はなんといっても、作業しやすい環境が整えられていることです。

2・3階の図書フロアは約300席の閲覧席があり、自前のPCを使うことも可能です。

Wi-Fiは全館に完備されており、2時間300円でコンセントも利用することができます。

 

少し疲れたな…と感じたら、1階にある「ライブラリーショップ&カフェ日比谷」で休憩することができます。

ここでは飲み物やケーキなどの軽食の他に、書籍や文具類も購入可能です。

電源付きの座席があり資料持ち込みもOKなので、友達と話しながら勉強したい方などにぴったりなスポットとなっています。

 

平日は22時まで空いているため、仕事帰りにふらっと立ち寄ることも。

落ち着いて集中できる場所を探している方、ぜひ一度訪れてみてはいかがでしょうか?

日比谷図書文化館

開館時間
月曜日~金曜日/10:00~22:00
土曜日/10:00~19:00
日曜・祝日/10:00~17:00
休館日
毎月第3月曜日、12月29日~1月3日、特別整理期間
アクセス
東京メトロ 丸の内線・日比谷線「霞ヶ関駅」
B2出口より徒歩約3分

入館料
無料

電源/Wi-Fi

 

国立国会図書館 国際子ども図書館

上野


ソース

1万冊以上の児童書が読み放題!
親子で読書を楽しもう

JR上野駅公園口から徒歩10分の場所にある「国立国会図書館 国際子ども図書館」。

日本で初めての児童書や絵本を専門にした図書館として知られており、児童書を中心として約40万冊の蔵書が保管されています。


ソース

レンガ棟1階には、声を出して読み聞かせOKなフロアがあり、休憩・飲食・授乳ができるスペースや、ミルク用のお湯なども用意されています。

館内には日本の児童書だけでなく、世界の児童書も豊富に揃っているので、子供に教養をつけさせたい…というお母さんは必見です!


ソース

また併設されたカフェテリアでは、日替わりランチが550円~から楽しめるなど、お財布に優しいことも嬉しいポイントです。

子供たちが大好きなカレーやお子様ランチなどもあり、晴れてる日はテラス席も利用できます。

国立国会図書館 国際子ども図書館

開館時間
9:30〜17:00
休館日
月曜日、国民の祝日・休日(5月5日こどもの日は開館)、年末年始、毎月第3水曜日
アクセス
JR上野駅公園口から徒歩10分

電源
×
Wi-Fi

 

こもれび大和田図書館

渋谷


ソース

喧騒から離れた
渋谷の穴場スポット

渋谷駅南口から徒歩5分、渋谷区文化総合センターの2階にある「こもれび大和田図書館」。

3階までの吹き抜けの高い天井や大きな窓など、開放的な空間が広がっています。


ソース

渋谷駅から近いのでかなり混雑しているイメージがありますが、館内は意外と空いていて、落ち着いた雰囲気です。

月曜日~土曜日は21時まで空いているのも嬉しいポイントです。


ソース

閲覧席の利用には利用者カードの作成が必要です。(渋谷区民以外でも作成可能)

他にも、閲覧席の利用時間は4時間までとなっているなど、利用条件が決められているので、ホームページなどで確認してみてください。


ソース

渋谷区文化総合センターの12階にはプラネタリウムがあり、26万5千個の美しい星空を眺めることができます。

様々なプログラムが用意されているので、気分転換にピッタリです。

こもれび大和田図書館

開館時間
月曜日~土曜日 9:00~21:00
日曜日、祝・休日 9:00~17:00
休館日
第2月曜日とその前週の火曜日 
第4月曜日とその前週の火曜日 
第2木曜日(館内整理日) 
年末年始、特別整理期間
アクセス
JR、東急線、東京メトロ、京王井の頭線
「渋谷」駅下車 徒歩5分
電源

Wi-Fi

 

深川図書館

清澄白河


ソース

レトロな街並みと
100年の歴史を味わう

おしゃれなカフェなどが立ち並ぶ清澄白河に位置している「深川図書館」。

清澄庭園に隣接しており、豊かな自然と澄んだ空気がとても気持ちのいい場所です。


ソース

深川図書館の魅力はなんと言っても、100年の歴史を持つ建物にあります。

明治42年に設立された歴史ある建物は、外観も内観もレトロな雰囲気が素敵です。


ソース

改装はしていますが、美しくカーブした階段や優しい光が差し込むステンドグラスなどは当時のまま残されています。

木材の香りに包まれた館内は思わず長居してしまいたくなる居心地です。


ソース

館内には街の歴史を知ることができる書籍が充実しており、博物館に来たような気分が味わえます。

約2万冊の戦前資料や古地図、街頭紙芝居がみられるのは深川図書館ならでは魅力です。

深川図書館

開館時間
月曜日~土曜日・・・9:00~20:00
日曜日、祝日・休日、12月28日・・・9:00~19:00
休館日
館内整理日(毎月第3金曜日、1月4日)
年末年始(12月29日~1月3日)
アクセス
東京メトロ 半蔵門線・都営地下鉄 大江戸線 清澄白河駅 徒歩約7分
電源

Wi-Fi
×

 

おすすめ記事

関連記事

家族映画のおすすめランキング20選!「パラサイト」「クレイマー、クレイマー」「万引き家族」などの名作を紹介

「家族映画」と聞いて、あなたはどんな映画のタイトルが思い浮かびますか? 純粋な家族愛を描いた名作や、社会問題を描いた問題作、ユーモア溢れる家族の日常を描いたコメディ映画など、これまで家族をテーマに様々な作品が生まれてきました。

CCBT(シビック・クリエイティブ・ベース東京 )が10/23にオープン

デジタルテクノロジーの進歩により、表現の可能性と幅を広げている世界のアートシーン。 2022年10月23日、東京都と公益財団法人東京都歴史文化財団は、アート&テクノロジーの活動発信拠点「シビック・クリエイティブ・ベース東京」通称「CC

綿矢りさのおすすめ作品10選!最年少で芥川賞を受賞した輝かしい経歴を解説

数々のベストセラーを執筆している女性作家の綿矢りさ。 近年、綿矢りさが執筆した作品が次々と映像化され話題になっています。 今回は綿矢りさのおすすめ作品に加えて、彼女の輝かしい経歴をご紹介します。   綿矢りさの経歴

東野圭吾の代表作やシリーズ作品・経歴を解説

日本だけに留まらず、世界でも有名になったミステリー作家「東野圭吾」。 東野圭吾が執筆した作品は海外でも大きく評価され、その人気は止まることを知りません。 今や日本のミステリー作家界において、東野圭吾の右に出るものはいないともいえ

空也上人像とは?口称念仏を広めた僧、空也上人と六波羅蜜寺の仏像について詳しく解説

皆さんは「空也上人像」というユニークな仏像をご存じでしょうか。 鎌倉時代に制作された仏像で、空也という日本の念仏信仰に多大な影響をもたらした僧をモデルに彫られました。 日本の仏像の中でも屈指の名作として知られる空也上人像について

TOP