おしゃれなマスキングテープの使い方・貼り方とおすすめ10選
手帳・メモ帳の装飾やラッピングのデコレーションからDIYなど幅広い用途に使われているマスキングテープ。
豊富なデザイン、サイズのバリエーションが展開されていて、テープによって使い方も様々です。
今回はマスキングテープのおしゃれな使い方と選び方、おすすめの商品をご紹介します。
さりげないデコレーションにも使えてメモ代わりにもなる無地の商品や、インテリアのDIYに活用できる商品など、目的に合わせた商品を詳しく解説。ぜひ最後までご覧ください。
「アート診断」
Q1.希望の価格帯は?
Q2.気になるジャンル・モチーフは?
あなたにおすすめの作品が
57件見つかりました!

煌めくカエルは上を目指す
¥9,900

Sunday afternoon
¥11,000

Over the snap
¥8,470

silver #2
¥9,900

鄂
¥6,600

simimon
¥8,657

びゅう
¥6,600

Drawing No.3
¥7,700
あなたにおすすめの作品が
140件見つかりました!

煌めくトカゲは上を気にする
¥13,200

A study of the color blue ζ
¥19,800

Lakeshore Cottages
¥14,300

Black&Pink Butterfly
¥13,750

bear
¥12,100

風の色。
¥13,200

image
¥13,200

黒い薔薇
¥16,500

Harmony of colors No.114
¥27,500

affection
¥33,000

南
¥13,200

Aqua
¥19,800

Picture C
¥31,350

SATSUKI POP
¥19,800

Ineffable
¥33,000

盆栽
¥19,800
あなたにおすすめの作品が
171件見つかりました!

Deer of the colorful flowers
¥34,100

Whale3
¥110,000

WILLY&SHOE
¥167,200

Jazz Sensation
¥66,000

Underground
¥66,000

Picture C
¥31,350

花びらのぬくもり
¥110,000

The composition of the color 04
¥38,500

Creative switch
¥110,000

Untitled #06
¥69,300

丸のコンポジション
¥60,500

meditation/osteospermum
¥60,500

Willow Glen
¥91,300

superstring theory 8
¥495,000

ななめのせん
¥132,000

Blue green land No.142
¥34,100

Museum
¥77,000

swim
¥285,000
あなたにおすすめの作品が
23件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
73件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
87件見つかりました!

藪椿 (やぶつばき)
¥66,000

Whale3
¥110,000

桜桃と猫
¥110,000

季節の花 紫陽花
¥38,500

紅白牡丹
¥34,100

meditation/osteospermum
¥60,500
あなたにおすすめの作品が
30件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
135件見つかりました!

ブドウ(クイーンニーナ)
¥25,300

rose in tea cup
¥26,400

林檎
¥33,000

somethings(Twin flowers)
¥27,500

ネコ
¥27,500

Happy flower
¥28,050
あなたにおすすめの作品が
202件見つかりました!

The Red-Bar
¥44,000

生きる
¥143,000

Red Cup and Saucer and Candy
¥66,000

tokyo.shibuya
¥282,700

セーヌ川の畔
¥88,000

縁側の二匹
¥132,000

Landscape
¥66,000

林檎
¥33,000

swim
¥285,000

Vase of flowers
¥44,000
あなたにおすすめの作品が
94件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
177件見つかりました!

German iris
¥19,800

半分こ
¥15,400

冬の針葉樹林
¥19,800

空と月
¥16,500

夕焼けと花畑・10月
¥16,500

Positive Emotion
¥29,700

シンフォニー
¥13,200

紫陽花の輝き
¥13,200

5月の花畑
¥27,500

Rose Garden
¥17,600
あなたにおすすめの作品が
87件見つかりました!

Whale3
¥110,000

Forest at night
¥36,300

夢の入口
¥49,500

Moonlight – 月光
¥35,200

霞の朝
¥41,800

4月のある日
¥49,500

虹の橋さんぽ
¥38,500

シャーレーポピーの丘
¥36,300
あなたにおすすめの作品が
80件見つかりました!

spring
¥8,800

silver
¥8,800

wonder
¥6,600

雪の中で春を待つ
¥7,920

Colour line_S_NO.100
¥8,800

Oh My Rose No.1
¥8,800

水焔の縄文土器
¥8,800

LIFE XLV (45) – BLUE (Image Transfer)
¥3,850
あなたにおすすめの作品が
170件見つかりました!

偶然を運ぶ5
¥27,500

LIFE XXII (Image Transfer)
¥16,500

antelope canyon
¥27,500

Dancing flowers No.9
¥13,200

Harmony of colors No.114
¥27,500

Cherry blossoms – 桜
¥33,000

Aqua
¥19,800

Lakeshore Cottages
¥14,300

Precious junk
¥28,600

Prism(No.1)
¥19,800
あなたにおすすめの作品が
166件見つかりました!

Autumn colors
¥51,110

meditation/osteospermum
¥60,500

Pilgrimage at Sunset
¥55,000

青と丸のコンポジション No,2
¥110,000

Euphorbia globosa#04 No.121
¥49,500

花びらのぬくもり
¥11,000

Earth
¥60,500

Underground
¥66,000
あなたにおすすめの作品が
34件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
89件見つかりました!

燃えるポピー・5月
¥17,600

月の音
¥26,400

あの日の記憶
¥16,500

冬の針葉樹林
¥19,800

空と月
¥16,500

夕焼けと花畑・10月
¥16,500

Window ー窓-
¥13,200

Red mountain top
¥22,000
あなたにおすすめの作品が
55件見つかりました!
自由自在!マスキングテープのおしゃれな使い方とおすすめアレンジ
マスキングテープは手帳やメモ帳のデコレーションだけでなく、家具のリメイクやプレゼントの包装などさまざまな用途に使える万能アイテム。
デザインを豊富に揃えてデコレーションを楽しむのも◎。バッグやペンケースに一つ忍ばせて、どんなタイミングでも使えるように常備しておくのもおすすめです。
何度も貼り直しができるので間違えてしまっても安心。お子さんのいるご家庭でも、一緒に遊びながらデコレーションができます。
マスキングテープのおしゃれな使い方①
小瓶に貼り付けて可愛らしい収納雑貨にリメイク
透明な瓶は簡単に自分が好きなテープのデザインでオリジナルなものを作ることができます。
身の回りのものをリメイクするだけで毎日の生活がパッと華やかになりますよ。
マスキングテープのおしゃれな使い方②
余ったテープを活用!爪楊枝を使った旗のデコレーション
お弁当のワンポイントなどにピッタリな可愛らしいリメイクの方法です。
だれでも簡単に作ることができ、ほかの雑貨などの端材を使えるのも嬉しいポイントですね。
マスキングテープのおしゃれな使い方③
手帳やスケジュール帳に貼ってモチベーションUP!
手帳やスケジュール帳はペンやシールでリメイクしている方も多いかと思いますが、マスキングテープを活用すると一気に雰囲気を変えることができます。
特に大事な予定の場所はテープを貼り付けたり、表紙や裏表紙などを好きなデザインやお気に入りのカラーリングに変えると持ち運びも断然楽しくなりますね。
マスキングテープの選び方
さまざまな種類があるマスキングテープですが、どのように選んだらよいか悩んでしまいますよね。
そんなあなたのためにここからはマスキングテープの選び方をご紹介いたします。
使う用途に合わせてデザインを選ぶ
マスキングテープを選ぶ際には、自分の使用する用途に合わせてデザインを選びましょう。
用途によってさまざまなデザインのマスキングテープがありますので、思い通りに使用できるものを選ぶことが大切です。
メモ代わりに使いたいときは無地やモノトーンが◎
手帳やカレンダーにメモ代わりとして使いたいときは、文字がしっかり確認できるようにシンプルな色味や白黒なものを使うのがおすすめ。
さらに、質感がマットなものを選ぶと書き込みやすいので、マスキングテープの質感も合わせて確認しましょう。
派手なデザインを使う際は全体のバランスを見ながら選ぶ
派手なデザインを使う際は、全体が激しい見た目やまとまりがない雰囲気になってしまうこともあるため、完成度を上げるためにも貼りたい部分に合っているデザインを選ぶようにしましょう。
うまく組み合わせることでおしゃれにすることもできるため、デコレーションが初めての場合には派手なデザインでも、連続した柄のものを選ぶと使用しやすくなります。
またアクセントとしても一気におしゃれになるので、光沢があるものを組み合わせて選んであげてもよいですね。
ノートの表紙やプレゼントのラッピングや写真立てに貼り付けてあげると可愛らしいです。
貼る場所に応じてサイズや厚みを選ぶ
マスキングテープの幅や厚みはものによってさまざまなので、目的に合わせて選んであげるとより使いやすくアレンジできます。
一般的に使われる幅は12mm~15mmが多いですが、使われるアイテムによって幅はかなり細めな3mmや家具などに貼り付ける幅広タイプだと100mmものサイズがあります。
家具や壁紙に貼り付けたいなら幅広タイプ
ソース
小さめな幅のものを選んでしまうと大きな家具や壁に貼る際には、いつまでも作業が終わらなくなってしまいますよね。
そのため、幅の広いマスキングテープを活用してあげることで短時間でのDIYが可能になります。
簡単に部屋や家具の印象を変えることができるため、初心者やお子さんとのコミュニケーションの一環としてもおすすめです。
ノートやメモ帳なら細めかつ薄いタイプを選ぶ
厚いものは表紙で活用してあげるとアクセントになりますが、中の紙に貼り付けてしまうと凹凸が生まれてしまいその後、書き込みづらくなってしまうためあまりおすすめは出来ません。
そのため、ノートやメモ帳など重ねて使うものには細めで薄いものを選んであげましょう。
薄いものであれば、切りやすいなど、テープ自体が扱いやすくなるため、細かい作業をしたい方にもおすすめです。
粘着力は強すぎない方が◎
メモで使う際などは粘着力を気にしなくてもよいですが、デコレーションで使うときには粘着力は強すぎず、弱すぎないもの選びましょう。
何度もつけ外す際に強すぎてしまうと糊が跡として残ってしまいますよね。
しかし、購入する前に商品の粘着力を確認することは難しいため、デコレーション用として販売されているあるいは知名度があるメーカーのテープを選ぶのがおすすめです。
認知度や人気のあるメーカーのマスキングテープであれば、粘着力が程よいものが多くありますよ。
統一感のあるデザインにはセットがおすすめ
セットの商品は、関連性のあるデザインが入っているため素人の方や選ぶ自信のない方、さらにはプレゼントにもピッタリなものが揃っています。
手軽にプロが作ったようなかっこいい見た目のものを作りたいというときにもおすすめ。
まとまりのあるデザインで統一させたアイテムは、プロが作ったもののようなかっこいい見た目に仕上げることができます。
マスキングテープのおすすめ10選
さまざまな選び方をご紹介してきましたが、ここからはおすすめのマスキングテープをご紹介いたします。
柄付きやセット商品までご紹介しますので、好みの商品をぜひ探してみてください。
カモ井加工紙の「mtシリーズ」の斜線で可愛らしいデザインが特徴的な商品です。
スリムな幅で手紙や手帳だけでなく、いろいろなアイテムをアレンジして貼り付けることができます。
3色セットになっているため気分に合わせて好きなデザインを選んで使い分けることもできますよ。
マスキングテープとして使えるのももちろんのこと、ひまわりのデザインを1枚ずつめくりシールとしても使うことができる商品です。
少し幅の広いタイプなので、家具のデコレーションなどに使用することもできますよ。
bandeならではの遊び心あるテープをぜひ選んでみてください。
ファッションブランドの「ミナ・ペルホネン」のデザインがあしらわれた可愛らしいテープが特徴です。
動物や花などのモチーフが描かれた5種類のマスキングテープが入っているので、使用したい場所に合わせて使い分けることができます。
幅の広さは3種類あるので、貼る場所に合わせてサイズを選ぶことも可能ですよ。
モノトーンの無地や斜線、ドット柄などのデザインがあり、さまざまな用途で使用することができる商品です。
無地のテープはメモとして使用することができ、柄ものはデコレーション用など幅広く使用できるので、文房具好きにはもってこいとなっています。
さらにテープを収納できる箱入りのセット商品なので、お友達への誕生日プレゼントにもおすすめですよ。
幅広い世代にゆるかわいいと話題の「すみっコぐらし」のデザインが施されたマスキングテープです。
落ち着いた色味がどんなアイテムにもマッチしてくれるので、使いやすさも抜群。
手帳やメモ帳だけでなく、プレゼントの包装のワンポイントなどにも使用できて便利ですよ!
人気画家の「ヒグチユウコ」さんの作品がデザインされているため、貼り付けるだけでかんたんにアイテムの印象を変えることができます!
少し幅広なタイプなので、ラッピングからノートや家具などのデコレーションまで行うことのできる商品です。
箱付きで外箱にもデザインがプリントされているためプレゼントにもぴったりですよ。
人気なカモ井加工紙の「mt」シリーズとデザイナーの「ウィリアム・モリス」とのコラボレーションのマスキングテープ。
和紙ならではの質感や貼り付けた後のはがしやすさなど、使いやすさは抜群です!
可愛らしいデザインに幅広サイズなため、ラッピングや手帳だけでなくインテリアなどの雰囲気を一気に変えることができるのが、手軽なDIYをしたい方にピッタリなアイテムですよ。
ニチバンの大人気シリーズ「プチジョア」の人気の柄を集めたセットになっているため、キュートなデザインが好みな方におすすめな商品です。
1度貼り付けても、のり残りを気にする必要がないのでさまざまな場所に使用していただけます。
手軽に文房具などをリメイクしたい方にぴったりの商品です。
ニトムズのおうちをかんたんにリメイクできる「デコルファ」シリーズ。
のり残りを気にすることなく壁や家具などに貼り付けることができるため、賃貸住宅でも問題なく使用することができます。
さらに耐水性もばっちりでキッチンなどの水回りも使うことができるため、手軽におうちの雰囲気を変えてみたい方におすすめです。
カモ井加工紙の定番の「mt」シリーズのセット商品で、シンプルな無地のテープが10個セットで入っています。
メモとして使用するもよし、持ち物をデコレーションするもよしで、さまざまな用途でご使用いただける商品です。
マスキングテープでのデコレーションをしてみたいという初心者の方でも扱いやすくなっているので、初めての一品にいかがでしょうか。
まとめ
今回は、マスキングテープの選び方やおすすめの商品を紹介しました。
マスキングテープは使う方法も人によってさまざまなので、ご自分に合った商品を見つけていく必要があります。
ぜひ、今回の紹介した商品や選び方を参考にして自分が好きなテープを探してみてください。
関連記事

デッサン用鉛筆のおすすめ10選!種類と選び方を初心者にも分かりやすく解説
「これからデッサンを始めたいけど、どの鉛筆を買えばいいの?」「何から集めればいいのだろう?」…なんてお悩みではありませんか? デッサンをするにあたって、鉛筆の選択は非常に重要です。硬度はもちろんのこと、ブランドによっても描き心地は異な

油絵の道具と選び方を徹底解説【油絵入門】
初心者のための油絵入門 油絵の道具と選び方を解説 「中学・高校時代に美術の授業で絵を描くのが好きだった」という人も、大人になってから絵を描く機会は案外少ないものです。 中でも油絵や日本画といった専門的な絵画は、絵画教室に通わずに独

コピックセットのおすすめ10選!種類と選び方を初心者にも分かりやすく解説
ソース 漫画やイラストレーション・ファッションや建築など広い分野で使われているマーカー、「コピック」。発色も美しく、水彩絵の具のように塗り心地もなめらかなアルコールマーカーです。しかし、種類が多くて「どんなものを買ったらいいの?」と悩みま

初心者にもおすすめのイーゼル8選!選び方や油絵・デッサン用のイーゼルを紹介
デッサンをするときなどにキャンパスを立てかけるのに使われる「イーゼル」。 美術の授業や本格的な絵を描くアーティストが使っているイメージですが、野外でスケッチするときや、少し大きめの絵を描くときなど様々なシーンで利用できます。 皆さん

交通事故後の病院探しに、交通事故治療専門サイトおすすめ4選
不慮の交通事故で負ってしまった怪我を完治するには、意外と長い期間がかかるものです。 むち打ちや打撲、外傷を治療できる医療施設は、病院・整形外科に限らず、整骨院・接骨院など幅広く、いざ探そうと思っても、どこに通うべきか迷ってしまいます。