本気で笑えるコメディ映画おすすめ20選!「ホーム・アローン」「マスク」など、コメディ映画の名作を紹介
気分が落ち込んでいる時や、腹の底から思いっきり笑ってストレス発散したい時に人におすすめの、コメディ映画。
笑いっぱなしの王道コメディから、笑いあり・涙ありのヒューマンコメディ、子どもにも大ウケの腹筋崩壊コメディなど、洋画・邦画ともにたくさんの名作があります。
今回は、コメディ映画の名作ランキング20選をご紹介します。
「アート診断」
Q1.希望の価格帯は?
Q2.気になるジャンル・モチーフは?
あなたにおすすめの作品が
57件見つかりました!

煌めくカエルは上を目指す
¥8,800

Untitled PS-7(*Its title is within you.)
¥7,700

Jazz
¥9,900

Book street
¥8,000

Bluebranch
¥9,460

City, Night of Silence
¥8,800
あなたにおすすめの作品が
140件見つかりました!

アブストラクトなトカゲは上を気にする
¥10,500

words_4
¥14,740

Music.
¥27,500

Sky
¥15,400

コンポジション -コッパーフィルド-
¥27,500

japonisme 1
¥22,000

ブルーグラスのトンボは羽を大きく広げる
¥12,100

Untitled(nurses)
¥24,200
あなたにおすすめの作品が
171件見つかりました!

Deer of the colorful flowers
¥34,100

Whale3
¥110,000

words_5
¥90,090

Autumn colors
¥51,110

Sailing
¥30,800

meditation/magnolia
¥60,500

Jazzing/Embracing
¥55,000

寿。限。無。
¥66,000
あなたにおすすめの作品が
23件見つかりました!

_space
¥9,680

なでしこ
¥6,600

山桜
¥5,500

センに思う想い
¥7,700

LIFE XLVIII (48) – BLUE (Image Transfer)
¥3,850

LIFE X (Limited Edition 3/300)
¥3,300
あなたにおすすめの作品が
73件見つかりました!

白鶴の調べ
¥10,780

Sasanqua
¥12,100

曼殊沙華 (九)
¥13,200

桜(SM)
¥13,200

シマエナガ
¥22,000

水仙
¥16,500

LIFE XXII (Image Transfer)
¥16,500

日本画 ヒナゲシ畑 原画
¥14,300
あなたにおすすめの作品が
87件見つかりました!

枇杷鷹の図
¥37,400

曼殊沙華(十)
¥39,600

桜
¥30,800

藪椿 (やぶつばき)
¥66,000

Whale3
¥110,000

東京タワーは星に願う
¥27,500

meditation/anemone
¥82,500

桜桃と猫
¥110,000
あなたにおすすめの作品が
30件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
135件見つかりました!

コンポジション -コッパーフィルド-
¥27,500

エボシカメレオン
¥27,500

words_4
¥14,740

no.element
¥23,524

白い窓
¥11,000

Apples
¥11,000

カラー
¥28,600

ブドウ(クイーンニーナ)
¥22,000
あなたにおすすめの作品が
202件見つかりました!

The Red-Bar
¥44,000

An Apple on Blue Glass Plate
¥66,000

【F50号】金魚ー桜ー
¥77,000

バタールとシードレス
¥176,000

紅富士(赤富士)
¥38,500

舞遊
¥33,000

溢れる華 Blooming flowers
¥39,600

かぐや姫 1
¥60,000
あなたにおすすめの作品が
94件見つかりました!

大好きなポピー No.6
¥9,600

路の草花(ろのくさばな)Roadside wildflowers
¥3,850

mite
¥2,497

月灯(額付)
¥7,700

春浅し
¥5,500

つなぐ者たち(ハンドウイルカ)
¥7,700
あなたにおすすめの作品が
177件見つかりました!

German iris
¥19,800

Wildlife Garden No.5
¥13,200

Voice of the mountain
¥22,000

水彩画原画 富士山と鎌倉稲村ヶ崎 #483
¥27,500

White background#1
¥22,000

ミニバラ
¥11,000
あなたにおすすめの作品が
87件見つかりました!

癒しの花々
¥33,000

Whale3
¥110,000

帆走ヨット・江の島沖 #465
¥49,500

ぐうたらタイムの秋田犬とチレコドン
¥44,000

水彩画原画 トスカーナの丘 イタリア #484
¥38,500

アンスリューム
¥34,100
あなたにおすすめの作品が
80件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
170件見つかりました!

NAVY BLUE
¥11,000

こころもよう No.14
¥16,500

Holy Land
¥18,700

Pressed plants black#1
¥12,100

盛夏
¥12,100

大好きなポピー No.16
¥13,200
あなたにおすすめの作品が
166件見つかりました!

Yellow Field at Night
¥33,000

青龍 誉
¥165,000

Facade -corten steel-
¥165,000

Autumn colors
¥51,110

meditation/camellia
¥63,800

舞遊
¥33,000
あなたにおすすめの作品が
34件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
89件見つかりました!

燃えるポピー・5月
¥17,600

風を感じて・4月
¥19,800

レストラン SCANDIA
¥17,600

水彩画原画 富士山と鎌倉稲村ヶ崎 #483
¥27,500

月の音
¥26,400

お花畑 No.1
¥13,200
あなたにおすすめの作品が
55件見つかりました!

帆走ヨット・江の島沖 #465
¥49,500

丘の上の雲・4月
¥36,300

紅い雲・12月
¥33,000

京都 祇園祭
¥33,000

紅富士(赤富士)
¥38,500

white birch
¥88,000
コメディ映画の名作ランキング20
20位 ズーランダー(2001)
全力で「おバカ」を追い求めた
ファッションコメディ
最優秀モデル賞をライバルに奪われた人気のモデル、ズーランダー。
そんな彼に一流デザイナーのムガトゥから仕事の依頼がとどきます。
実はムガトゥ、縫製工場での児童労働禁止を訴えてファッション業界に大打撃を与えようとするマレーシアの首相の暗殺を企んでいたのです。
その暗殺方法として、おつむが弱いデレクを催眠術で操ろうとするのでした。
\ ここが見どころ /
ハチャメチャなストーリー展開が見どころです!トランプ前大統領やデイヴィッド・ボウイ、ヴィクトリア・ベッカムなどの有名人やセレブがカメオ出演していることでも人気の高い作品です。
2001年公開 監督:ベン・スティラー
19位 記憶にございません!(2019)
総理が記憶喪失に!?
最大の国家機密を守り切れ
ある男は病院で目覚めると何も思い出せず、パニックになって病院を飛び出します。
街で通りすがる人からはなぜか冷たい視線を感じるのでした。
ある定食屋のテレビに映る自分を見て、男は自分が史上最低支持率を誇る総理大臣だと知るのです!
記憶を喪失してまった彼は、総理として政界に返り咲くことができるのでしょうか?!
\ ここが見どころ /
ジャパニーズコメディの巨匠、三谷幸喜がメガホンを取った政界コメディ映画です。主演の中井貴一をはじめ、草刈正雄や佐藤浩市など実力派俳優の演技が面白さを付け加えています。
2019年公開 監督:三谷幸喜
18位 ジングル・オール・ザ・ウェイ(1996)
息子のため、パパは
絶対にプレゼントを手に入れる!
仕事人間のハワードは、息子ジェイミーの大事な劇をすっぽかしてしまうなど、家族を悲しませてばかり。
そんな時、ジェイミーからクリスマスプレゼントに「ターボマン人形」をお願いされ、ハワード必ずゲットすることを約束します。
しかし、大人気のターボマン人形はどのお店に行ってもすでに売り切れでした。
おもちゃ屋をはしごするハワードですが、ひょんなことからクリスマスパレードに登場する「ターボマン」として出演することに!
\ ここが見どころ /
ターミネーターなど屈強な男のイメージが強いシュワルツェネッガーが、コメディでもその演技力を発揮しています。クリスマスを舞台としたコメディ作品ですが、終盤に突如SFアクションが展開されることも注目です!
1996年公開 監督:ブライアン・レヴァント
17位 ライアー・ライアー(1997)
嘘つきのやり手弁護士が、
嘘をつけなくなっちゃった!
フレッチャーは自他共ともに認める一流の弁護士。
どんなに無理な依頼でも、彼は得意の“嘘”で無罪を勝ち取ってしまうのでした。
私生活でもそれは変わらず、別れた妻との間にできた息子マックスの誕生日へ行けないことも、適当な嘘で誤魔化してしまいます。
マックスが、誕生日のろうそくを吹き消すときに「パパが嘘をつけなくなりますように!」とお願いすると、翌日フレッチャーは嘘がつけない体になっていました!
\ ここが見どころ /
コメディ映画の名手ジム・キャリーが主演の映画です。嘘をつきたくてもつけないどうしょうもない気持ちを体全体を使って表現していて、クスクスと笑えます。マックスの無邪気さと、呼吸をするように嘘をついてきた父の温かい親子愛も見られるヒューマンドラマコメディです。
1997年公開 監督:トム・シャドヤック
16位 シャザム(2019)
体はおとな、頭脳はこども!
感動のヒーローコメディ
少年ビリーは謎の魔術師から、「シャザム!」と唱えることで大人のヒーローへと変身できる能力を授かります。
電撃を放ったり、銃弾を体で跳ね返したりとスーパーパワーを手にしたビリーでしたが、中身は子供のまま。
ティーネージャーらしくいたずらにパワーを使っていると、ビリーの前に彼の力を狙う科学者Dr.シヴァナが現れるのでした。
\ ここが見どころ /
DCコミックスの異色ヒーローが騒動を巻き起こすコメディーアクション映画です。「超能力でやってみた」シリーズをYoutubeにアップしてしまうシーンは爆笑です!
2019年公開 監督:デヴィッド・F・サンドバーグ
15位 宇宙人ポール(2011)
SFオタクの2人が
宇宙人を故郷の星に帰す
SFオタクのウィリーとゴリングスはアメリカで開催されるコミックイベントにはるばるイギリスから参加していました。
2人はキャンピングカーをレンタルし、UFO遺跡巡りを楽しんでいましたが、その途中でなんと宇宙人に遭遇します!
ポールと名乗った宇宙人はかなりフランクな人物で、一緒に旅をすることに。
やがて2人は、ポールを故郷の星へ帰らせる手伝いをすることになるのでした。
\ ここが見どころ /
SF×コメディは相性の良いジャンルとして人気があります。本作には、アメリカ文化に染まった宇宙人が人間にマリファナを教えたり、元キリスト教原理主義者に下ネタを連発させたり、スピルバーグに映画のネタを提供していたのが実は宇宙人だったりと、笑える仕掛けがたくさん詰まっています。
2011年公開 監督:グレッグ・モットーラ
14位 メリーに首ったけ(1999)
キュートでおバカでちょっとH!?
キャメロン・ディアスの出世作
作家志望のテッドは、高校時代からずっとメリー(キャメロン・ディアス)に恋をしていました。
ある日テッドは、探偵業を営む友人ヒーリーにメリーの身辺調査を依頼します。
しかし、当のヒーリーがメリーに一目ぼれし、テッドには「メリーは子持ちのデブになった」と嘘の報告をするのでした!
テッドはメリーの心を掴むことができるのでしょうか?
\ ここが見どころ /
キャメロン・ディアスの名を世に知らしめた作品です。彼女の明るい笑顔とおバカなストーリー展開は、ただただ笑えます。コメディ映画の妙手ベン・スティラーとのコミカルな掛け合いが見どころです。
1998年公開 監督:ボビー・ファレリー、ピーター・ファレリー
13位 少林サッカー(2002)
少林寺×サッカー
スポーツ映画の金字塔
「黄金の右足」と呼ばれていたファンは、ある試合で八百長をしてしまい、チームサポーターたちはファンをタコ殴りに。
この怪我の後遺症が残ったファンは、サッカー界を引退することになりました。
それから20年後、ファンが競合サッカーチームの雑用をこなしていた時、少林寺の達人・シンと出会います。
彼によってもう一度火がついたファンは、少林寺を極めて再びサッカーで返り咲くことを決意するのでした!
\ ここが見どころ /
日本でも大人気となった香港コメディ映画です。ワイヤーアクションを使って選手が空を飛んでボールを追いかけたり、蹴ったボールが剛速球過ぎて火を噴いたりとアニメのような演出が満載!子供でも大笑いしてしまうバカバカしさが気持ちい作品です。
2002年公開 監督:チャウ・シンチー
12位 超高速!参勤交代(2013)
知恵を駆使して走りまくれ!
超パワハラ参勤交代
弱小藩の湯長谷藩は、藩内の金山を奪う計画を立てている老中の陰謀によって、急な参勤交代を命じられます。
通常は10日間ほどかかる道のりを4日間で来いとのお達しで、逆らえば藩は取り潰しとなることに。
藩主の内藤は、精鋭の家臣を6人だけ引きつれて出発。
無理難題を押し付けられた湯長谷藩は、知恵と工夫とばかばかしいトリックを駆使して、超高速参勤交代に挑みます。
\ ここが見どころ /
土橋章宏作の脚本を実写版『ゲゲゲの鬼太郎』などを手がけた本木克英監督が映画化しました。コメディ映画でありながら、忍者との戦闘シーンは大迫力で、佐々木蔵之介の抜刀や殺陣の美しさにも目を奪われます。
2014年公開 監督:本木克英
11位 ゴーストバスターズ(1984)
ゴーストたちがNYで大暴れ!
名作SFコメディ
くだらない研究だと罵られ、大学を追い出された3人の科学者たちは、超常現象を解明しお化けを退治する”ゴーストバスターズ”を結成します!
派手な宣伝のおかげで一躍人気者になった頃、ニューヨークでは「門の神ズール」と「鍵の神ビンツ」が出会う寸前でした。
2つの神が人間の体を借りて結合すると、世界は悪魔の支配下におかれ、さらにゴースト貯蔵庫から無数のオバケが解放されて街はいよいよ大混乱に!
世界の危機を救うため、ゴーストバスターズが立ち上がります。
\ ここが見どころ /
1984年の公開から今でも根強い人気を誇るSFコメディ映画の金字塔です。ゴーストバスターズの、チャラ男×オタク×堅物という3人の絶妙なやりとりが見どころです。
1984年公開 監督:アイバン・ライトマン
10位 マスク(1995)
マスクを手に入れた気弱な男が、
マフィアを相手に大暴れ!
ある日、さえない銀行マンのイプキスは緑色の古代の仮面を拾います。
帰宅後何気なく仮面を顔に着けると、激しい竜巻とともに謎の怪人マスクに変身!
なんでもできる不思議な力を身に着けた彼は、すごいスピードで街へと繰り出し、大暴れするのでした。
しかし、マフィアが狙っていた銀行の金を横取りしてしまい…
\ ここが見どころ /
コメディを演じさせたら右に出るものはいないと言われるジム・キャリーの代表作です。派手な爆発シーンや銃撃シーンなど、アメリカンコミックのような大げさな演技と演出は、子供でも爆笑間違いなしの作品です。
1994年公開 監督:チャック・ラッセル
9位 21ジャンプストリート(2012 )
ドラッグの元締めを逮捕せよ!
凸凹警察コンビに爆笑必須
同じ高校に通っていたスポーツ万能で人気者のジェンコと冴えないオタクだったシュミットは、警察官としてバディを組むことになります。
高校に潜入してドラッグの元締めを逮捕することが彼らのミッションでした。
しかしこの2人、高校生活を満喫し始めてしまうのです!
職務を忘れて楽しむ2人でしたが、些細なことから仲たがいをしてしまい…。
2人は無事に元締めを逮捕できるのでしょうか?
\ ここが見どころ /
1980年代の人気テレビドラマを映画化した作品で、当時ドラマに出演していたジョニー・デップがカメオ出演しています。凸凹コンビのやりとりは、お腹を抱えて笑ってしまいます!
2012年公開 監督:フィル・ロード、クリストファー・ミラー
8位 ピクセル(2015)
懐かしいゲーム要素満載の
SFコメディ
1982年、NASAは宇宙に向けて当時流行していたゲーム映像を「友好の証」として発信しました。
そこから、月日は流れ2015年。
異星人はそのメッセージを「宣戦布告」と受け取り、地球に侵略を仕掛けてきました!
送られたテレビゲームについて知った宇宙人たちは、それらに出てくるキャラクターに姿を変えて地球を侵攻し始めます。
地球のピンチを救うため立ち上がったのは、アーケードゲームの達人だったオタクたちでした。
\ ここが見どころ /
実際にプレイしたことのある世代だけでなく、ルールが単純明快なのでアーケードゲームをしたことのない世代も楽しめる作品です。家族で笑える映画を探している方にオススメです!
2015年公開 監督:クリス・コロンバス
7位 ミセス・ダウト(1994)
離婚したパパが家政婦になりすまし
元妻の家で勤務!?
声優の仕事をしているダニエルは、子煩悩な父親でしたが、夫婦仲はあまりよくありません。
ダニエルは仕事中にボスともめ、声優をクビになってしまいました。
インテリアデザイナーの妻ミランダは、長男クリスの誕生パーティでバカ騒ぎをしたダニエルに憤慨、離婚を宣言するのでした。
仕事のない彼に養育権はなく、溺愛する子供との時間が奪われてしまったダニエル。
そんななかミランダが家政婦を募集していると知った彼は、老婦人に扮し、ミセスと名乗ってミランダに家政婦として雇われることに!
\ ここが見どころ /
俳優でコメディアンのロビン・ウイリアムズが、特殊メイクで見事「おばちゃん」になり切ったことで話題になった映画です。何度もバレそうになるのをごまかしながらも振る舞う彼の姿からはクスリと笑えるシーンが満載です。
1993年公開 監督:クリス・コロンバス
6位 舞妓 Haaaan!!!(2007)
舞妓さんと野球拳がしたい!
阿部サダヲの映画初主演作
舞妓さんの美しさに心惹かれていた会社員の鬼塚は、念願の花街のある京都に左遷されます。
長年交際したOLの富士子とも、意気揚々と別れることを決意し、行きたかったお茶屋さんを訪れると、「一見さんは…」と断られてしまいます。
そこで鬼塚はヒット商品を次々と開発し、社長に気に入られ舞妓遊びに連れて行ってもらおうと、画策するのでした。
\ ここが見どころ /
コメディからシリアスな演技まで幅広くこなす阿部サダヲの映画初主演作で、シナリオは阿部サダヲと親交の深い宮藤官九郎が執筆し、全米でも絶賛されました。ミュージカルあり、笑いありの爆笑コメディ映画です。
2007年公開 監督:水田伸生
5位 エクストリームジョブ(2020)
韓国歴代興行収入1位
を叩き出したアクションコメディ
韓国の警察官コ・サンギ班はターゲットの麻薬密売人にてこずらされていました。
そんな折、コ・サンギは国際的犯罪組織のボスの側近が近々出所して犯罪を目論んでいることを掴みます。
コ・サンギ班の5人は、犯罪組織のアジトを張り込むため、向かいのフライドチキン屋に変装。
客足が悪く店が閉店されると聞いて買い取った5人ですが、なぜか大繁盛します。
5人は警察官としての職務とフライドチキン屋としての成功の板挟みになってしまうのでした。
\ ここが見どころ /
韓国コメディ映画界のトップを走るイ・ビョンホン監督のアクションコメディ映画です。爽快感やデティールにとことんこだわって作られた本作は、韓国のみならず世界中で高い評価を得ました。
2020年公開 監督:イ・ビョンホン
4位 メン・イン・ブラック(1997)
スカウトされた就職先は
宇宙人を監視するMIB!
ニューヨーク市警の刑事エドワーズは、黒いスーツに身を包んだ男Kにスカウトされ、最高機密機関MIB(MENINBLACK)の一員となります。
過去を抹殺され、名前もJとなった彼は、現在地球上に約1500ものエイリアンが人間に姿を変えて暮らしている事を知ります。
エイリアン達が犯罪や侵略行為に出ないよう監視し、その存在を世間から隠す事がMIBの任務。
そしてKとJを待っていたのは、銀河系の存亡を賭けた戦いでした!
\ ここが見どころ /
大人気となったメン・イン・ブラックは、本作品を含めて4作品が制作されました。史上最多といわれる250カットものSFXシーンと地球に溶け込む宇宙人とのやりとりが見どころです。現代チックな若者のJと、古き良きアメリカを体現するKの会話にもクスリと笑えますよ。
1997年公開 監督:バリー・ソネンフェルド
3位 天使にラブソングを(1992)
修道女たちがゴスペルを通して
世界を知るハートフルコメディ
デロリスは、ネバダ州一帯を縄張りとするギャングのボス、ヴィンスの愛人でクラブシンガー。
彼女は殺人現場を目撃したことから、ヴィンスから命を狙われます。
そんなデロリスを守るために、警察が用意したのは修道院でした。
修道院での生活に不満たらたらのデロリスでしたが、聖歌隊の歌のヘタさを聞いていられなくなり、成り行きで聖歌隊の指揮者となることに。
デロリスが指揮者になったとたん、歌ヘタな聖歌隊は楽しく素晴らしいゴスペル聖歌隊へと変貌します!
しかし修道院の歌が有名になり、マフィアたちから見つかってしまうのでした。
\ ここが見どころ /
主演のウーピー・ゴールドバーグの歌唱力と、満点の笑顔に魅了される作品です。続編も人気の本作は、2022年秋にウーピー自身がシリーズ3作目を製作中であると公表しています。この機会にぜひ鑑賞し直しておきましょう!
1992年公開 監督:エミール・アルドリーノ
2位 きっとうまくいく(2013)
不安な時代だからこそ心に響く!
歌とダンスが楽しいインドコメディ
インドの超難関理系大学に合格した3人の新入生。
破天荒な自由人ランチョー、実は機械よりも動物に興味があるファラン、神頼みで人生を切り抜けてきたラジューの3バカトリオです。
「きっと、うまくいく」というモットーのもと、3人はなんとか大学を卒業するも、卒業式を最後にランチョーが姿を消してしまうのでした。
10年後、再会を誓った地に現れなかったランチョーを探すため、2人は旅にでます。
\ ここが見どころ /
公開当時にインド映画の歴代興行収入が1位となった本作は、スピルバーグが「面白すぎて何回も見た」と絶賛しました。インドにはびこる様々な社会問題を盛り込みながらも、コメディ要素を随所にちりばめた部分が評価され、国際インド映画アカデミー賞で16部門を受賞しました。
2009年公開 監督:ラージクマール・ヒラニ
1位 ホームアローン(1991)
家に1人とり残された
ケビンが悪党を退治!
舞台となるのは、アメリカの少し裕福な家庭マカリスター家。
彼らはパリでクリスマスを過ごすために、親戚を連れて大人数で飛行機に乗り込みます。
母親が一息して、何か大事なものを忘れていると思っていると、8歳の息子ケビンを家に残してきてしまっていました!
家の中に取り残されたケビンは、一人の生活を存分に楽しんでいましたが、そんな時間も束の間。
2人の泥棒が家を狙っていました。
\ ここが見どころ /
興行収入が全世界で4億7668万ドルを記録した傑作コメディ映画です。頬に手を当てて叫ぶ有名なシーンは、実はアドリブだったそうです。ケビンが子どもならではの発想と仕掛けで泥棒を退治するシーンが見どころです!
1990年公開 監督:クリス・コロンバス
まとめ
どの作品も大笑いできるシーンが目白押しで、抱腹絶倒間違いなし。
エンタメ要素が高く、途中から見ても楽しいコメディ映画は、ホームパーティーやお家デートにも最適です。
ぜひ気になるコメディ映画をチェックして、日々のストレスを発散しましょう!
関連記事

【完全保存版】ミュージカル映画のおすすめランキング20!映画ファン必見の名作を紹介
極上のエンターテイメントの 世界を堪能しよう クラシックな名作からモダンな名作まで数多くあるミュージカル映画。 歌とダンスが織りなす映像美は私たちの時間を忘れさせ、最高のエンターテイメントを提供してくれますよね。 今回はそん

草間彌生の公式グッズ15選!人気の「かぼちゃ」や「水玉」モチーフのグッズを手に入れよう
「草間彌生の水玉、ドットがデザインされたかわいい雑貨が欲しい」 「草間彌生のかぼちゃのグッズが欲しいけど、どこで買ったらいいの?」 といった草間ファンの方に、草間彌生の超人気グッズから、ちょっとかわったコアなグッズまで厳選された1

ロードムービーのおすすめランキング20!「グリーンブック」「リトルミスサンシャイン」「グーニーズ」など
旅の途中で起こる出会いや出来事を中心に物語が展開する「ロードムービー」。 旅先で起こる様々な人との出会い、トラブルなどを通して成長していく主人公たちの姿に思わず共感し、泣いたり笑ったり、一緒に旅をしているような感覚で楽しめるのがロ

インド映画ランキング25!「きっとうまくいく」など、ダンスが魅力的なボリウッド映画の名作
世界でも有数の映画制作本数を誇る映画大国・インド。 庶民の楽しみとして踊って歌うインド映画の華やかで娯楽的な作風は、映画の本場ハリウッドにも劣らない世界的な人気を誇っています。 また、ハイクオリティでスケールの大きいアクションや

瞑想でマインドフルネスを実現!やり方と効果を詳しく解説
脳の疲労を回復させ、集中力を高めたり不安を和らげたりすることのできる瞑想。 スティーブ・ジョブズやイチローなど、多くの著名人も生活の一部に瞑想を取り入れています。 あまり瞑想に馴染みがなく、「なんだか難しそう」という印象を持って