おしゃれな万年筆おすすめ14選!ペリカン、パーカーなど初心者にも使いやすい万年筆を紹介
今だからこそ使いたい、万年筆
誰かに想いを伝える、手帳に書き込む、そんな日常のちょっとしたシーンに万年筆があるとそれは充実した時間になるはずです。
文字を書くことが少なくなった現代だからこそ「気の利いた万年筆を使いたい」「プレゼントしたい」というあなたに向けて、おしゃれな万年筆を14選ご紹介します。
「アート診断」
Q1.希望の価格帯は?
Q2.気になるジャンル・モチーフは?
あなたにおすすめの作品が
57件見つかりました!

煌めくカエルは上を目指す
¥9,900

Sunday afternoon
¥11,000

Over the snap
¥8,470

silver #2
¥9,900

鄂
¥6,600

simimon
¥8,657

びゅう
¥6,600

Drawing No.3
¥7,700
あなたにおすすめの作品が
140件見つかりました!

煌めくトカゲは上を気にする
¥13,200

A study of the color blue ζ
¥19,800

Lakeshore Cottages
¥14,300

Black&Pink Butterfly
¥13,750

bear
¥12,100

風の色。
¥13,200

image
¥13,200

黒い薔薇
¥16,500

Harmony of colors No.114
¥27,500

affection
¥33,000

南
¥13,200

Aqua
¥19,800

Picture C
¥31,350

SATSUKI POP
¥19,800

Ineffable
¥33,000

盆栽
¥19,800
あなたにおすすめの作品が
171件見つかりました!

Deer of the colorful flowers
¥34,100

Whale3
¥110,000

WILLY&SHOE
¥167,200

Jazz Sensation
¥66,000

Underground
¥66,000

Picture C
¥31,350

花びらのぬくもり
¥110,000

The composition of the color 04
¥38,500

Creative switch
¥110,000

Untitled #06
¥69,300

丸のコンポジション
¥60,500

meditation/osteospermum
¥60,500

Willow Glen
¥91,300

superstring theory 8
¥495,000

ななめのせん
¥132,000

Blue green land No.142
¥34,100

Museum
¥77,000

swim
¥285,000
あなたにおすすめの作品が
23件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
73件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
87件見つかりました!

藪椿 (やぶつばき)
¥66,000

Whale3
¥110,000

桜桃と猫
¥110,000

季節の花 紫陽花
¥38,500

紅白牡丹
¥34,100

meditation/osteospermum
¥60,500
あなたにおすすめの作品が
30件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
135件見つかりました!

ブドウ(クイーンニーナ)
¥25,300

rose in tea cup
¥26,400

林檎
¥33,000

somethings(Twin flowers)
¥27,500

ネコ
¥27,500

Happy flower
¥28,050
あなたにおすすめの作品が
202件見つかりました!

The Red-Bar
¥44,000

生きる
¥143,000

Red Cup and Saucer and Candy
¥66,000

tokyo.shibuya
¥282,700

セーヌ川の畔
¥88,000

縁側の二匹
¥132,000

Landscape
¥66,000

林檎
¥33,000

swim
¥285,000

Vase of flowers
¥44,000
あなたにおすすめの作品が
94件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
177件見つかりました!

German iris
¥19,800

半分こ
¥15,400

冬の針葉樹林
¥19,800

空と月
¥16,500

夕焼けと花畑・10月
¥16,500

Positive Emotion
¥29,700

シンフォニー
¥13,200

紫陽花の輝き
¥13,200

5月の花畑
¥27,500

Rose Garden
¥17,600
あなたにおすすめの作品が
87件見つかりました!

Whale3
¥110,000

Forest at night
¥36,300

夢の入口
¥49,500

Moonlight – 月光
¥35,200

霞の朝
¥41,800

4月のある日
¥49,500

虹の橋さんぽ
¥38,500

シャーレーポピーの丘
¥36,300
あなたにおすすめの作品が
80件見つかりました!

spring
¥8,800

silver
¥8,800

wonder
¥6,600

雪の中で春を待つ
¥7,920

Colour line_S_NO.100
¥8,800

Oh My Rose No.1
¥8,800

水焔の縄文土器
¥8,800

LIFE XLV (45) – BLUE (Image Transfer)
¥3,850
あなたにおすすめの作品が
170件見つかりました!

偶然を運ぶ5
¥27,500

LIFE XXII (Image Transfer)
¥16,500

antelope canyon
¥27,500

Dancing flowers No.9
¥13,200

Harmony of colors No.114
¥27,500

Cherry blossoms – 桜
¥33,000

Aqua
¥19,800

Lakeshore Cottages
¥14,300

Precious junk
¥28,600

Prism(No.1)
¥19,800
あなたにおすすめの作品が
166件見つかりました!

Autumn colors
¥51,110

meditation/osteospermum
¥60,500

Pilgrimage at Sunset
¥55,000

青と丸のコンポジション No,2
¥110,000

Euphorbia globosa#04 No.121
¥49,500

花びらのぬくもり
¥11,000

Earth
¥60,500

Underground
¥66,000
あなたにおすすめの作品が
34件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
89件見つかりました!

燃えるポピー・5月
¥17,600

月の音
¥26,400

あの日の記憶
¥16,500

冬の針葉樹林
¥19,800

空と月
¥16,500

夕焼けと花畑・10月
¥16,500

Window ー窓-
¥13,200

Red mountain top
¥22,000
あなたにおすすめの作品が
55件見つかりました!
万年筆の選び方
ペン先の太さを確認しよう
万年筆にも、ボールペンなどと同じように太さがあります。
細い万年筆はカリカリとした書き味で、細かいところにも書く事ができます。
太い万年筆は流れるような書き味で、万年筆らしくゆったりと書く事ができます。
用途によって太さを選ぶ必要があるので、しっかりと確認してから購入しましょう。
ペン先の素材を確認しよう
万年筆のペン先はステンレスと金の2種類あります。
ステンレスのペン先は、価格は安く、カリカリとした書き味になります。
金のペン先は、ステンレスに比べ価格は高いですが、万年筆らしい書き味で、自分の手癖にあったペン先になってくれます。
インクの補充方法を確認しよう
万年筆のインク吸入方法は大きく3つ。
インクカートリッジをセットして使用する「カートリッジ式」と、別売りのボトルインクからインクを吸入する「コンバーター式」と「吸入式」があります。
ご自身の使用シーンや頻度、コストを踏まえて、自分に合った万年筆を探しましょう。
カートリッジ式
インクカートリッジをセットして使用する万年筆です。
カートリッジ式は一番簡単で安価ですが、インクの種類が少ないという欠点もあります。
コンバーター式
インクを吸入するためのコンバーターをセットして使用する万年筆です。
ボトルインクという別売りのインクを購入し、そのボトルからインクを吸い上げるという方法で万年筆にインクを吸入します。
カートリッジに比べると、ボトルインクは少々高いですが、様々な種類のインクから自分好みのインクを選ぶことができます。
また、カートリッジ式の万年筆でも適合するコンバーターを購入することで、コンバーター式として使用することができます。
コンバーターには回転式、プッシュ式などがあります。
吸入式
万年筆自体にインクを吸入する機構が組み込まれている万年筆です。
カートリッジインクを使用することはできず、ボトルインクを購入する必要があります。
ボトルインクという別売りのインクを購入し、そのボトルからインクを吸い上げるという方法で万年筆にインクを吸入します。
おしゃれな万年筆15選
PILOT/COCOON
私達にとって馴染み深い文房具メーカーPILOTの万年筆です。
曲線からなるCOCOONは見た目の美しさは勿論、書き心地も兼ね備えています。
また、シンプルなデザインながらも、カラー展開も相まってさりげなくあなたに寄り添ってくれます。
ペン先太さ:F、M
ペン先材質:ステンレス
インク補充方法:カートリッジ、コンバーター
KAWECO/クラシックスポーツ
1972年のミュンヘン五輪で公式ペンとして認定された万年筆の復刻版です。
キャップを閉めている時はコンパクトながらも、書きやすい一本となっています。
カートリッジインクもお洒落な色味が多く、本体の色味もおしゃれで特徴的です。
LAMY/SAFARI
ドイツの文房具メーカーLAMYの万年筆です。
リーズナブルな価格、カラー展開が豊富、洗練されたデザインと3拍子揃った万年筆です。
デイリーユースにも、プレゼントにも丁度良く、万年筆初心者の方におすすめです。
ペン先太さ:EF、F、M
ペン先材質:ステンレス
インク補充方法:カートリッジ、コンバーター
WATERMAN/エンブレム エッセンシャル
フランスの粋を感じさせる洗練された万年筆です。
ペン先にはエッフェル塔が描かれていて、見えないところまで凝った作りとなっています。
カラー展開も上品で、キャップはステンレスでスタイリッシュなデザインです。
細部までこだわり抜かれながらもリーズナブルな価格の万年筆です。
ペン先太さ:F
ペン先材質:ステンレス
インク補充方法:カートリッジ、コンバーター
CRAND’ACHE/849
100%スイスメイドの高級筆記具のノウハウを生かして作られた万年筆です。
鮮やかなカラー展開とアルミニウムボディの洗練されたデザインが特徴的。
6角軸の鉛筆のような形状はよく手に馴染み、抜群の書き心地。
スタイリッシュな万年筆が欲しい方におすすめです。
ペン先太さ:EF、F、M、B
ペン先材質:ステンレス
インク補充方法:カートリッジ、コンバーター
PILOT/キャップレス
世界で初めて開発されたノック式の万年筆です。
胸元から覗いてもいやらしさの無いデザインで、幅広いシーンで使うことができるのが魅力的です。
機能性だけでなく、書き心地も抜群なのは嬉しいポイント。
ペン先太さ:F、M
ペン先材質:特殊合金
インク補充方法:カートリッジ、コンバーター
ペリカン/M205 デモンストレーター
文房具好きには定番のメーカー、ペリカンからの一本です。
透明軸から透けて見えるインクが美しくおしゃれにあなたの手元を彩ってくれます。
ペン先はステンレスながらも滑らかな書き心地。
小ぶりながらも存在感のある美しい万年筆です。
ペン先太さ:EF、F、M、B
ペン先材質:ステンレス
インク補充方法:吸入式
PARKER/ソネット ステンレススチール
羽ペンに近い書き心地を実現した万年筆です。
胸ポケットなどさりげないところに挟んだ時に見える矢場クリップが魅力的です。
スタイリッシュで全体がステンレスで仕上げられているので、汎用性も抜群。
世界中で長く愛用されている名作の万年筆です。
ペン先太さ:F
ペン先材質:ステンレス
インク補充方法:カートリッジ、コンバーター
セーラー万年筆/プロフィットスタンダード
日本で初めて金ペンの国産万年筆を製造したセーラーの代表作といえる万年筆です。
ペン先が金にも関わらず、手に取りやすい価格が魅力の万年筆です。
書けば書くほど自分の癖にあっていくペン先と、クラシックなデザインはこれぞ「王道の万年筆」といえるばず。
独特と丸みを帯びたフォルムの高級感溢れる一本をいかがですか。
ペン先太さ:EF、F、MF、M、B
ペン先材質:金
インク補充方法:カートリッジ、コンバーター
プラチナ万年筆/#3776 センチュリー
100年以上の歴史を持つ日本のメーカー、プラチナ万年筆からの一本。
深みのある色合いと、幅広いペン先の展開が魅力的です。
ペン先が金である万年筆の中では手に取りやすい価格なので、初めての本格的な万年筆にはもってこいの一本です。
洗練されたデザインの王道の一本をいかがでしょうか。
ペン先太さ:UEF、EF、F、SF、M、B、C
ペン先材質:金
インク補充方法:カートリッジ、コンバーター
SCHONDSGN/ポケットシックス
洗練されたデザインの万年筆です。
持ち運びに優れた利便性と万年筆らしい書き心地を両立している一本です。
気密性を保たれているので飛行機内などどのようなシーンでも気兼ねなく書くことができます。
アルミニウムで作られた軸とカスタマイズできるペン先という自分好みにおしゃれにアレンジできる一本をいかがでしょうか。
ペン先太さ:EF、F、M、B
ペン先材質:金
インク補充方法:カートリッジ
FABER CASTELL/ギロシェ
世界最古の筆記具メーカー、ファーバーカステルの万年筆です。
鮮やかな色味とほとんどが手作りされているというこだわり抜かれた一本。
高級感あふれるデザインと書き心地はあなたの手元を充実したものにしてくれるはずです。
色鉛筆などでも馴染み深い信頼できるメーカーの最高級の万年筆をいかがでしょうか。
ペン先太さ:EF、F
ペン先材質:金
インク補充方法:カートリッジ、コンバーター
アウロラ/オプティマ アランチョ
イタリアの老舗メーカーから、1930年代の復刻版万年筆です。
軸の鮮やかなオレンジ色は特製の樹脂を使用しており、いかにもイタリアの開放的で快活な雰囲気が感じられます。
ここまで華のある万年筆はなかなかないはずです。
「一生モノの万年筆」が欲しい方に、プレゼント用にもおすすめです。
Montegrappa/フレイミングハート
イタリアの最古のペンブランドからの一本です。
見た目はヴィンテージのようで、名前通り燃えるような鮮やかな印象です。
しかし、どのような状況下でも筆記できる丈夫さと実用性を兼ね備えています。
あなたの手元を確かな存在感で彩ってくれる万年筆をいかがでしょうか。
いかがだったでしょうか?
あなたの気になる万年筆や誰かにプレゼントしたいと思える一本は見つかったでしょうか。
紙に書いて思いを伝えることから離れている現代だからこそ、より一層魅力的な万年筆ライフを楽しんでください。
関連記事

バンクシーの人気アートパネル!ネズミ・風船と少女など人気のアートパネルをご紹介
バンクシーのグラフィティを飾って クールな空間を演出 謎の多い覆面ストリートアーティスト・バンクシー。 社会問題に鋭く切り込み、見る人の心を動かす彼の作品は、世界中の多くのファンの心を掴んでいます。 バンクシーの本物の作品はなか

トイレットペーパーの収納アイデア23選!100均・無印・ニトリのグッズを使ったおしゃれな収納をご紹介
ストックが無いと困るトイレットペーパー。 買い物から帰ってきては、狭いトイレの空間にどう収納しようか迷ってしまいますよね。 また、トイレットペーパーの収納は無骨になりやすいのが悩みどころ。 今回は、トイレットペーパーをおしゃれ

タオル収納が綺麗に見える!たたみ方と実例5選
ソース タオルは生活に欠かせない日用品ですが、毎日使うものだけに、その収納場所や上手な収納方法には頭を悩まされます。 かごなどにタオルをすき間なくきれいに詰めていると、詰めた瞬間はすっきりと片付いて見えたのに、2~3本タオルを抜いた

押入れ収納のアイデア27選!おしゃれに収納するコツ【実例付き】
「誰にも見られないからいいや」と、つい押入れに物を詰め込んでいませんか? 押入れをキレイに収納したいけど、どうすればいいかわからない…そんな方でも大丈夫。 今回は、実例付きで収納のコツをわかりやすく解説します。 マネしたくなる

北欧インテリアの部屋を作るコツ7選!今ある部屋を北欧風に変える方法も
近年、北欧スタイルのインテリアがとても人気ですよね。 シンプルでありながらも美しさと遊び心があり、機能性に優れている家具はとても魅力的です。 しかし、北欧スタイルの部屋にしてみたいと思っても「どんなアイテムを取り入れれば良いの?