ミニマリストの人気ブログ8選!生き方の参考になるブログと本を紹介
おうち時間が増える中、改めて自分の生活を見つめる機会も増えましたよね。
物を減らして生活する「ミニマリスト」という言葉も流行りになっています。
「ミニマリストになってみたいけど自分には難しそう。」
「どうやったら断捨離出来るのか分からない。」
今回はそんな人に、ミニマリストとして生活している方のブログを紹介いたします。
「アート診断」
Q1.希望の価格帯は?
Q2.気になるジャンル・モチーフは?
あなたにおすすめの作品が
57件見つかりました!

煌めくカエルは上を目指す
¥8,800

Untitled PS-7(*Its title is within you.)
¥7,700

Jazz
¥9,900

Book street
¥8,000

Bluebranch
¥9,460

City, Night of Silence
¥8,800
あなたにおすすめの作品が
140件見つかりました!

アブストラクトなトカゲは上を気にする
¥10,500

words_4
¥14,740

Music.
¥27,500

Sky
¥15,400

コンポジション -コッパーフィルド-
¥27,500

japonisme 1
¥22,000

ブルーグラスのトンボは羽を大きく広げる
¥12,100

Untitled(nurses)
¥24,200
あなたにおすすめの作品が
171件見つかりました!

Deer of the colorful flowers
¥34,100

Whale3
¥110,000

words_5
¥90,090

Autumn colors
¥51,110

Sailing
¥30,800

meditation/magnolia
¥60,500

Jazzing/Embracing
¥55,000

寿。限。無。
¥66,000
あなたにおすすめの作品が
23件見つかりました!

_space
¥9,680

なでしこ
¥6,600

山桜
¥5,500

センに思う想い
¥7,700

LIFE XLVIII (48) – BLUE (Image Transfer)
¥3,850

LIFE X (Limited Edition 3/300)
¥3,300
あなたにおすすめの作品が
73件見つかりました!

白鶴の調べ
¥10,780

Sasanqua
¥12,100

曼殊沙華 (九)
¥13,200

桜(SM)
¥13,200

シマエナガ
¥22,000

水仙
¥16,500

LIFE XXII (Image Transfer)
¥16,500

日本画 ヒナゲシ畑 原画
¥14,300
あなたにおすすめの作品が
87件見つかりました!

枇杷鷹の図
¥37,400

曼殊沙華(十)
¥39,600

桜
¥30,800

藪椿 (やぶつばき)
¥66,000

Whale3
¥110,000

東京タワーは星に願う
¥27,500

meditation/anemone
¥82,500

桜桃と猫
¥110,000
あなたにおすすめの作品が
30件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
135件見つかりました!

コンポジション -コッパーフィルド-
¥27,500

エボシカメレオン
¥27,500

words_4
¥14,740

no.element
¥23,524

白い窓
¥11,000

Apples
¥11,000

カラー
¥28,600

ブドウ(クイーンニーナ)
¥22,000
あなたにおすすめの作品が
202件見つかりました!

The Red-Bar
¥44,000

An Apple on Blue Glass Plate
¥66,000

【F50号】金魚ー桜ー
¥77,000

バタールとシードレス
¥176,000

紅富士(赤富士)
¥38,500

舞遊
¥33,000

溢れる華 Blooming flowers
¥39,600

かぐや姫 1
¥60,000
あなたにおすすめの作品が
94件見つかりました!

大好きなポピー No.6
¥9,600

路の草花(ろのくさばな)Roadside wildflowers
¥3,850

mite
¥2,497

月灯(額付)
¥7,700

春浅し
¥5,500

つなぐ者たち(ハンドウイルカ)
¥7,700
あなたにおすすめの作品が
177件見つかりました!

German iris
¥19,800

Wildlife Garden No.5
¥13,200

Voice of the mountain
¥22,000

水彩画原画 富士山と鎌倉稲村ヶ崎 #483
¥27,500

White background#1
¥22,000

ミニバラ
¥11,000
あなたにおすすめの作品が
87件見つかりました!

癒しの花々
¥33,000

Whale3
¥110,000

帆走ヨット・江の島沖 #465
¥49,500

ぐうたらタイムの秋田犬とチレコドン
¥44,000

水彩画原画 トスカーナの丘 イタリア #484
¥38,500

アンスリューム
¥34,100
あなたにおすすめの作品が
80件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
170件見つかりました!

NAVY BLUE
¥11,000

こころもよう No.14
¥16,500

Holy Land
¥18,700

Pressed plants black#1
¥12,100

盛夏
¥12,100

大好きなポピー No.16
¥13,200
あなたにおすすめの作品が
166件見つかりました!

Yellow Field at Night
¥33,000

青龍 誉
¥165,000

Facade -corten steel-
¥165,000

Autumn colors
¥51,110

meditation/camellia
¥63,800

舞遊
¥33,000
あなたにおすすめの作品が
34件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
89件見つかりました!

燃えるポピー・5月
¥17,600

風を感じて・4月
¥19,800

レストラン SCANDIA
¥17,600

水彩画原画 富士山と鎌倉稲村ヶ崎 #483
¥27,500

月の音
¥26,400

お花畑 No.1
¥13,200
あなたにおすすめの作品が
55件見つかりました!

帆走ヨット・江の島沖 #465
¥49,500

丘の上の雲・4月
¥36,300

紅い雲・12月
¥33,000

京都 祇園祭
¥33,000

紅富士(赤富士)
¥38,500

white birch
¥88,000
ミニマリストとは?
ミニマリストとは、「最小限の」という意味のミニマル(minimal)から派生した造語で、生活のための最低限の物しか持たない状態で暮らす人たちの事を言います。
ミニマリストは不要な物を捨て必要な物だけを持つ方が豊かに生きられるという考え方を持っています。
こうしたミニマリストの考え方、思想をミニマリズムと言います。
この言葉は、1950年代に登場した彫刻や絵画の分野で使われていた言葉ですが、現代ではライフスタイルに対しても使うようになりました。
現代では物を手に入れても満たされなかったり、物を持たない方がラクに生活できるという価値観が広まり、ここ数年ミニマリズムが注目されています。
ミニマリストの人気ブログ8選と本
「ミニマリストしぶのブログ」
月間100万PVを超える「ミニマリストしぶのブログ」。
管理人は多数の書籍を執筆し、エコバッグのプロデュースやテレビ出演もされているミニマリストしのぶさんです。
ブログでは厳選された生活に便利なアイテムを、「衣・食・住」のジャンルに分けて、1点1点写真付きで丁寧に紹介しています。
しのぶさんは起業し、四畳半ワンルームに家賃2万円で住んでいます。
彼は、今の生活について「持たない生活を心がけてから、むしろ今まで手に入らなかった本当に欲しい物に囲まれるようになった。」と話しています。
物を捨てるコツについても5つのポイントで分かりやすく紹介されています。
暮らし、物、体をはじめ、思考、時間、人間関係までも見栄を張らずに自由になる。
四畳半ワンルームに家賃2万円で住む。床で寝る。月7万円で暮らす。財布は持ちません。
「なににお金を使い、なにに使わないか」を決めることは、「自分にとってなにが幸せか」を知ること。
しのぶさんの価値観や暮らしに触れたリアルな一冊です。
「ミニマリストすずひのブログ”h+and”」
ミニマリスト歴3年、ブログを始めて2年で、大人気カリスマミニマリストになったすずひさん。
シンプルながらも女性らしさの光るすずひさんのブログ。
服は白黒を基調としたおしゃれなファッションについても詳しく書かれています。
スタイリッシュでセンスの良い写真が並び、生活グッズや「食」の話、コーディネートの紹介など、役に立つ情報が多いのが特徴です。
お洒落な写真やアイテム紹介の他に、その時の自分の感情との向き合い方、物事の考え方も綴っています。
毎日の生活に大事な「考え方」も教えてくれるブログです。
すずひさん初の著書がこちら。
キッチンの小さな引き出し一つから始めた「ものをもたない」暮らしから得たもの、その暮らしを写真と共にまとめた一冊です。
本では「たった12着」でつくるコーディネートも紹介されています。
コートなどのアウターまで、1年を通じて12着で過ごす「心地よさ」を学べる一冊です。
「少ない物ですっきり暮らす」
大人気のブロガーやまぐちせいこ(愛称:やまさん)のブログ。
夫、息子、娘の4人で大分に暮らす主婦が、さまざまなインテリアの試行錯誤を経てミニマリズムに目覚めました。
少ない服で着回す方法からハンドメイド、リメイクの方法や、節約やオススメ無印アイテムの紹介などまで幅広く書いています。
この投稿をInstagramで見る
また、作業療法士による【発達障害×片付け】についても動画付きで紹介。
感覚・運動・認知・環境について4つのポイントを踏まえた住環境の分析は一見の価値があります。
大人気のブロガーやまぐちせいこさん(愛称:やまさん)初の著書。
インテリアから、家事、掃除、ファッション、生活で物を少なくするメリットとその楽しさを学べます。
収納・家事だけでなく子育て論や幸福論にいたるまで紹介されています。
家族で少ないもので暮らす、そんなやまさんの価値観がつめ込まれた1冊です。
「ラクして身軽に賢く暮らす ミニマリストあやじまのブログ」
デジタル・ミニマリストと名乗るあやじまさんのブログがこちら。
海外生活がきっかけでミニマリズムに目覚めた彼女は、真似しやすいインテリアのアイデアを多く紹介しています。
あやじまさんは、youtubeでも情報発信をしています。
30代女性向けのファッションアイテムやコスメについても多く紹介されていて、生活ですぐ実践できる情報も豊富です。
お金の話も多く解説されているので、家計のやりくりをするミニマリスト主婦の方に人気のブログです。
アプリだらけのスマホを掃除することを紹介した本がこちら。
スマホを整理することで生活の質が上がり、人生も劇的に変わると言います。また、情報が重視される今、スマホで生き方も働き方も変えられます。
お金を稼ぐのも、お金の管理もスマホひとつで可能。スマホで自己実現し、夢を叶えるための51の活用術が紹介されています。
「ミニマリストになりたい 秋子のブログ」
自由に暮らすミニマリストの森 秋子さんのブログ。
40代で家族3人、猫、カメと50平米のマンション暮らし。
ココロの余裕を持って貯金を増やす、シンプルな暮らしへシフトする小さな幸せと工夫が紹介されています。
美容や食、貯金について紹介だけでなく、読者の目線に立って不安に思う点なども丁寧に解説しています。
興味はあるけど、ミニマリストになるのが少し不安な方は彼女のブログを覗いてみるのも良いかも知れません。
記事には写真が多く載せられており、生活の様子がよく分かります。
節約しなくてもどんどん貯まる法則をミニマリストが明かした一冊がこちら。
ミニマルに暮らすことで、お金が貯まる。そんなお金の使い方を、根本から変えるヒントを紹介した本です。
必要なのは、節約ではなく本当に好きなものだけを買うこと。
生活でものを減らすコツ、家計管理の工夫、老後や子育て費用についての暮らしのヒントも紹介されています。
「HOMEbyREFRESHERS ミニマリスト兼業主婦のどうでもいいこと多めの日記」
母として、ゆるミニマリストとして、食や家事に特化した日記が多いブログがこちら。
そして家事に関するグッズ紹介もされているのが特徴です。
ブログの作者である阪口ゆうこさんは兼業主婦で、夫だけでなく子どもとも協力して家事を分業している方法も丁寧に紹介されています。
兼業主婦の方には特に、毎日の暮らしを豊かにする参考になるブログです。
片付かないのは「不要品があるから」。問題は、このループをどう断ち切るかだと阪口さんは言います。
大切なのは「必要なもの」と「適正量」を知り、そして、楽しく暮らすこと。
肩を張らずにものを少なくして、片付けのストレスと労力を減らしたい人への本です。
「筆子ジャーナル」
断捨離が上手く行かない人に、計画を立てて、片付ける方法を提案してくれている筆子さんのブログ。
問題エリアの特定、片付けプランを考え実行するコツなど、具体的な方法を紹介してくれています。
また、思い出の品をどうするかの方法もステップに分けて紹介。
また「化学物質過敏症になってしまった」「呉服屋に行くとちょっとした物を買わずにはいられません」など、読者の悩みに応じた回答を紹介してくれているも特徴です。
あなたのスタイルに合った断捨離法がきっと見つかるはずです。
「モノも思考もぐちゃぐちゃで、まとまらない」「不安や心配を日々、たくさん抱えて過ごしている」「持ち物が増えすぎて、部屋が片付かない」
そんな人へ向けた本がこの一冊。
「書くこと」で、部屋の中にある片付かないものや整理できないコトをスッキリさせることができます。
必要なのは、ノートとペンだけ。簡単に部屋を綺麗にするできるノウハウが書かれています。
「持たない暮らし、使い切る暮らし」
管理人のちゅらさんはは30代後半の主婦。
小さなころは汚部屋で生活していたが、出産を機に試行錯誤しながらミニマリストに。
現在は4人家族・賃貸(50㎡)でのミニマムライフを送っています。
美容や生活グッズの紹介だけでなく、FIREなど投資に関する知識が紹介されているのも特徴です。
老後やこれからの生活を豊かにするために、節約やお金の賢い貯め方について細かく書かれています。
自分だけでなく、夫や子どもの口座まで紹介。ワンコイン投資についても書かれています。
まとめ
それぞれのミニマリストが自分のやり方で豊かな生活を送っています。
「これだったら私でも始められそう」と、思えるブログが見つかれば嬉しいです。
物が豊富に溢れる現代。「何が自分にとって本当に大切なのか」考える事は新しい選択肢にも感じます。
豊かな生活を送るために、ぜひブログや本を読んでみてはいかがでしょうか。
おすすめ記事
LINEで 無料診断!
アート作品を購入してみたいけど、
「どこで買えば良いかわからない…」
「どんな作品を購入すれば良いかわからない…」
という方も多いのではないでしょうか?
そんな方のために、thisisgalleryの公式LINEアカウントから、気軽に相談できる 無料アート診断 サービスをリリースしました!
専門アドバイザーが、あなたに最適な作品をセレクト。
インテリアに合った作品のご提案や、オーダーメイドのご相談など、様々なお悩みを解決します。
\ こ ん な 方 に お す す め /
部屋に合った絵画・アート作品が欲しい
作品をどこで探したら良いかわからない
似顔絵・オリジナルのアートギフトを贈りたい
手軽な価格で絵画をオーダーしたい
\ L I N E で い ま す ぐ 診 断 ! /
関連記事

おしゃれな北欧ポスター10選!人気のデザインやショップをご紹介
スタイリッシュな北欧ポスターで おしゃれな空間を演出する シンプルで斬新なデザインが目を引く北欧雑貨。 無機質でモダンな中にも、手作り感や温かみを感じるのが北欧デザインの良さですよね。 簡単に飾れる北欧ポスター を飾って、壁

ミニ盆栽の育て方・初心者におすすめの盆栽を紹介
自然の風景を鉢の中で構築する、日本が誇る芸術品である盆栽。そのアート性の高さから、今や『BONSAI』として日本のみならず海外でも認知されるほど、人気を博しています。 そんな盆栽ですが、去年から密かに「ミニ盆栽」がブームになってい

トイレットペーパーの収納アイデア23選!100均・無印・ニトリのグッズを使ったおしゃれな収納をご紹介
ストックが無いと困るトイレットペーパー。 買い物から帰ってきては、狭いトイレの空間にどう収納しようか迷ってしまいますよね。 また、トイレットペーパーの収納は無骨になりやすいのが悩みどころ。 今回は、トイレットペーパーをおしゃれ

北欧インテリアの部屋を作るコツ7選!今ある部屋を北欧風に変える方法も
近年、北欧スタイルのインテリアがとても人気ですよね。 シンプルでありながらも美しさと遊び心があり、機能性に優れている家具はとても魅力的です。 しかし、北欧スタイルの部屋にしてみたいと思っても「どんなアイテムを取り入れれば良いの?

一人暮らしのおしゃれなインテリア実例54選!【テイスト別のコーディネート例】
ソース 狭いからこそもっと快適に おしゃれな一人暮らしのインテリア実例 ワンルームの一人暮らし、狭くてもお洒落に快適に暮らしたいですよね。 ワンルームのインテリアを成功させるコツは、 ①暮らしやすいレイアウトの工夫 ②統一し