関連記事

オランジュリー美術館の行き方と見どころ!人気の「睡蓮」や見るべき作品5選をご紹介
モネの「睡蓮」を堪能できるオランジュリー美術館 フランスはパリにあるオランジュリー美術館は、クロード・モネの「睡蓮」の展示に特化した美術館で、「睡蓮」に囲まれるような形で絵画を楽しむ事ができる空間が見どころのひとつです。 また、ルノ

名古屋の古着屋おすすめ16選!大須を中心に古着の名店を詳しく紹介
日本でも屈指の古着屋街、名古屋 名古屋には、若者や学生向けの古着屋からヴィンテージ好きに愛される名店まで幅広いジャンルの古着屋があります。 名古屋の中でも特に観光客の多い大須商店街は、古着屋街としても有名です。 今回は「名古屋で古

「永遠の都ローマ展」東京都美術館で開催、カピトリーノ美術館の名品が来日 9/16〜
世界的最古の美術館の一つとして知られるイタリア・ローマのカピトリーノ美術館。 同館のコレクションを中心に約70点の彫刻・絵画・版画などを通して、ローマの歴史と芸術を紹介する展覧会「永遠の都ローマ展」が東京都美術館で開催されます。 会

フェルメール作「眠る女」から消された男の正体は?メトロポリタン美術館の調査により詳細が明らかに
フェルメール作「眠る女」(1656-57年頃)には当初、うたた寝をする女性のそばに男性や犬が描かれ、のちに塗りつぶされていたことが以前から知られており、男性の正体についてこれまで数多くの研究と議論が交わされてきました。 今回、この

【2021年】世界のアートニュースを振り返り!アート業界の動向を詳しく解説
パンデミックの影響により、オークションをはじめとする以前の販売システムが維持できなくなってしまった2020年。 「このままでは生き残れない」という強い危機感から、大きな変革を迫られたアート業界全体は、2021年に大きな変化を遂げる