アートのある生活趣味金継ぎ教室
CREATIVE

東京都内の金継ぎ教室&ワークショップおすすめ9選


ソース

日本文化を体験しよう!
東京のおすすめ金継ぎ教室9選

近年少しずつブームになりつつある「金継ぎ」。

日本の美しい文化を身近で感じることができるのはとても素敵ですよね。

でも「伝統技術の体験ってなんだか難しそう…」「そもそも初心者でもできるの?」などと思っている方も多いのではないでしょうか?

今回はそんな方のために初心者でも楽しく体験できる金継ぎ教室をご紹介します。

 

あなたの部屋に合うアートは?
「アート診断」

Q1.希望の価格帯は?

Q2.気になるジャンル・モチーフは?

国内最大のアートギャラリーで
あなたにおすすめの作品が
23件見つかりました!
診断をやり直す
国内最大のアートギャラリーで
あなたにおすすめの作品が
30件見つかりました!
診断をやり直す
国内最大のアートギャラリーで
あなたにおすすめの作品が
34件見つかりました!
診断をやり直す
国内最大のアートギャラリーで
あなたにおすすめの作品が
55件見つかりました!
診断をやり直す

金継ぎ教室

1.はりよ 金継ぎ教室

仲御徒町


ソース

こだわり詰まった教室で本格的な体験!
「はりよ 金継ぎ教室」

東京メトロ日比谷線の仲御徒町駅から徒歩1分の場所にある「はりよ 金継ぎ教室」。

漆や漆芸のことを知り尽くしたプロがしっかり金継ぎを教えてくれます。

こだわりの詰まった教室で本格的に金継ぎを学びたい方におすすめです。

● コース・カリキュラム
プロフェッショナル養成コース(初級・中級・上級)

● 特徴
しっかり学べる少人数制
天然の漆を使用
漆塗りにも挑戦できる

● 月2回コースの料金

入会金  ¥10,800
教材費 ¥5,000~35,000
受講料 ¥11,500/月

● 月1回コースの料金

入会金 ¥10,800
教材費 ¥5,000~35,000
受講料 ¥6,480

2.うるし、なおし

清澄白河


ソース

メディアで掲載された人気の先生!
「うるし、なおし」

「うるし、なおし」は清澄庭園近くのマンションの1室で開かれている金継ぎ教室です。

講師の河井 菜摘先生は雑誌やメディアなどでも取り上げられている修復の専門家の先生。

金継ぎを通して、暮らしの中で繕ったり手仕事を愉しむことを学べます。

● 特徴
日・月曜日開講
雑誌でも取り上げられている有名講師による指導
勉強会や講演会なども開催

● 料金

入会金  ¥5,000
チケット制 ¥22,000(4回分)
月謝制 ¥18,000(2ヶ月/4回分)

*別途金継キット(13,600円)が必要です。

3.漆芸舎 平安堂

御茶ノ水


ソース

文化財修復に携わったプロから教わる
「漆芸舎 平安堂」

JR御茶ノ水駅から徒歩5分の場所にある「漆芸舎 平安堂」。

40年以上にわたり神社、寺院、美術品などの文化財修復にたずさわってきたプロが教えてくれます。

金継ぎの作品を実際に購入することもできますよ。

● 特徴

漆芸修復の第一人者、清川廣樹による指導
自然素材だけを使った伝統的な金継ぎを学べる
ガラス器・洋食器の修復も可能

● 料金

入会金  ¥30,000
月謝 ¥30,000(月2回)

*別途、教材としてお道具箱をご購入いただきます。

*作業時間は、昼食時間1時間を含む10時から16時です。

4.目白漆學舎

目白


ソース

子供向けのワークショップも充実!
「目白漆學舎」

JR山手線目白駅ほど近くにある「目白漆學舎」。

専門家向けの講座から一般向けの教室やイベントなど幅広く活動しています。

体験もできるので、初めての方でも気軽に参加できます。

● 特徴
子供向けのワークショップも開催
金継ぎ教室・蒔絵体験教室の体験ができる。

*ただ今、会員の募集はしておりません。

5.音羽画廊

文京区

ソース
和室でゆっくり金継ぎ体験
「音羽画廊」

「音羽画廊」は有楽町線護国寺駅から徒歩5分の場所にある、絵画・骨董品を扱う画廊です。

金継ぎの他につまみ細工講座や寺子屋絵画教室など様々な経験ができます。

絵画・骨董品の画廊を購入することもできるので、お店に入るだけでも楽しいです!

● 特徴
お店で骨董・絵画の購入もできる。
金継ぎの他にも様々な体験ができる。

● 料金

金継ぎセット ¥7,500~
講座代金 ¥4,000~
テキスト代 ¥500~

*不定期開催です。
*月1回/第4日曜日開催予定です。

世田谷


ソース

充実した設備で本格的な金継ぎ体験
「祖師谷陶房」

まわりを梅林などに囲まれた世田谷の静かな場所にある「祖師谷陶房」。

作家のアトリエも兼ねる教室は設備も充実しており、陶芸教室なども行われています。

本漆を使った繕い方を教わり、日本独自のわびさびの文化も学びましょう。

● 特徴
金継ぎだけでなく、陶芸も体験できる。
特別講座やイベントも充実
漆芸作家の先生による丁寧な指導

● 料金

入会金 ¥21,600
チケット料金 ¥25,920

*1回の作業時間は2時間半程度です。

7.Maker’s Base(メイカーズベイス)

都立大学


ソース

金継ぎでアクセサリーも作れる!
「Maker’s Base」

目黒にある都立大学駅から徒歩1分の場所にある「Maker’s Base」。

アクセスの良さに加えて、「Maker’s Base」の規模はなんと日本No.1!

金継ぎの技法を使ってアクセサリーを作るワークショップも。

何か新しいことにチャレンジしたい人におすすめです!

● 特徴
アクセスが抜群!
日本一の規模感なので、様々な人と交流できる。
金継ぎ体験だけでなく数多くのワークショップがある。

● 料金

一般 ¥4,860
会員 ¥4,860

*1回の作業時間は2時間半程度です。
*陶器は各自準備する必要があります。

定期開催ワークショップ

8.にっぽん てならい堂

神楽坂


ソース

少人数制のアットホームは雰囲気
「にっぽん てならい堂」

神楽坂駅からほど近い場所にある「にっぽん てならい堂」。

「割れ」も「欠け」もお店で器を用意してくれるので気軽に参加できます。

割れてしまったかわいいお皿を持ち寄って、みんなでわいわい金継ぎ体験するなんて素敵ですね。

● 特徴
陶器はお店で用意してもらえる。
金継ぎ体験は土曜日全7回コース。
しっかり学べる少人数制。

● 料金

料金 ¥4,500(1回 × 全7回)

*1回の作業時間は80分〜120分程度です。
*器が必要な方は別料金(500円程度)。

9.ダイタデシカ

世田谷


ソース

プロの作家さんと一緒にワークショップを作る!
「ダイタデシカ」

小田急線の世田谷代田駅より徒歩2分!交通に便利な場所にある「ダイタデシカ」。

店内は雑貨などが売られており、ほのぼのと可愛い雰囲気です。

プロの作家さんと一緒に作る手づくりワークショップに参加してみませんか?

● 特徴
プロの作家さんと一緒にワークショップができる。
少人数制なので細かいところも気軽に相談できる。
自分のペースで制作できる。

● 料金

受講料 ¥60,000(全10回)

*1回の作業時間は2時間程度です。
*器は各自で準備する必要があります。

*現在は応募を締め切ってます。

10.金継ぎ暮らし

三軒茶屋、府中

新漆を使った1日で終わる簡易
「金継ぎ暮らし」

三軒茶屋と府中で毎月1回ずつ開催している「金継ぎ暮らし」

どちらの教室ものんびりと落ち着く雰囲気となっており、ゆっくりと金継ぎと向き合うことができます。

また銀粉を使った銀ぎ体験もできるので、金継ぎを体験したことがある方にもおすすめの教室です。

● 特徴
銀粉を使った銀ぎも体験できる
直したい器を持っていない方は教室で用意
時間内であればいくつでも体験できる(持参の場合)

● 料金

受講料 ¥6,000(全1回)

*1回の作業時間は1時間半程度です。
*料金には材料費も含まれます。

あなたの部屋に合うアートは?
 LINEで 無料診断!

 

アート作品を購入してみたいけど、

どこで買えば良いかわからない…

どんな作品を購入すれば良いかわからない…

という方も多いのではないでしょうか?

そんな方のために、thisisgalleryの公式LINEアカウントから、気軽に相談できる 無料アート診断 サービスをリリースしました!

専門アドバイザーが、あなたに最適な作品をセレクト。インテリアに合った作品のご提案や、オーダーメイドのご相談など、様々なお悩みを解決します。

 

\ こ ん な 方 に お す す め /

部屋に合った絵画・アート作品が欲しい

作品をどこで探したら良いかわからない

似顔絵・オリジナルのアートギフトを贈りたい

手軽な価格で絵画をオーダーしたい

 

\ L I N E で い ま す ぐ 診 断 ! /

関連記事

アクリル絵の具 セットのおすすめ10選!【初心者向け】

ソース 学生の時に使用することが多いアクリル絵の具。水彩のような透明感のある表現や、反対にマットでムラのない表現も可能な優れものです。 アクリル絵の具を使ってイラストを描いたり、雑貨を作りたい、という方も多いのではないでしょうか?

フィキサチーフ(定着剤)の種類と使い方

ソース 「フィキサチーフ」という言葉をご存知でしょうか? 美大でアートを学んでいたり、デッサンをやったことがある方はご存知かもしれませんが、多くの方はフィキサチーフと言われてもなんのことか分からない方も多いと思います。 一見難しそ

東京都内の子ども絵画教室 おすすめ12選

お絵かき大好き!な子どもに通わせたい 都内のおすすめ絵画教室12選 子どもの教育の中でも近年その重要性が見直されているアート。子ども向けのワークショップや美術館の鑑賞プログラムなど、様々な場所で子どもとアートが触れ合う場所が増えてき

クレヨンの人気おすすめ10選!赤ちゃん用・水で落とせるタイプも紹介

ソース 手軽に扱えるためお子さんとの遊びや勉強にも使うことも多く、子供のころからなじみ深い文房具の一つであるクレヨン。 そんなクレヨンもさまざまな種類やメーカーがあるため、何をどう選んで良いか分からなくなってしまいますよね。

油絵の道具と選び方を徹底解説【油絵入門】

初心者のための油絵入門 油絵の道具と選び方を解説 「中学・高校時代に美術の授業で絵を描くのが好きだった」という人も、大人になってから絵を描く機会は案外少ないものです。 中でも油絵や日本画といった専門的な絵画は、絵画教室に通わずに独

TOP